イトキン株式会社
電話番号:0120-180-410
FAX番号:03-6770-5308
担当部署:総務部 人財開発課
担当者:鳥巣 正弘
募集年度:2026年度
全国の百貨店などに店舗展開! 約20のブランドを擁する創業75年のアパレル企業です
イトキン株式会社は、創業75年を数える歴史深いアパレルメーカーです。
◆ a.v.v(アー・ヴェ・ヴェ)
◆ Jocomomola(ホコモモラ)
◆ Sybilla(シビラ)
◆ HIROKO KOSHINO(ヒロココシノ)
……など、全部で約20のブランドを擁し、幅広い年齢層の婦人服、紳士服、子供服などを製造、販売しています。
主に百貨店を中心とした、全国の商業施設にて店舗を展開しておりますので、もしかしたら高校生の皆さんの親御さんの中には、当社のブランドをご存知の方もいらっしゃるのではないでしょうか。
「ファッションを通して、世界の人々の生活文化の向上に寄与していきたい」
こちらが当社が掲げる企業理念。
近年では社会環境の変動によって、趣味嗜好の幅がどんどん広がり、ニーズは多様化し、さらには価値対象が「モノ」から「精神的満足」へと移行しつつあります。
そうした時代の流れにもしっかりと対応するべく、当社では変化に合わせた対応と、ブランドの磨き上げに日々邁進しております。
今後も、個性豊かなブランドを武器に、お客様の期待を上回る商品とサービスを提供しながら、人々の生活文化の向上を目指してまいります。
高校新卒者の皆さんの配属ブランドは「a.v.v(アー・ヴェ・ヴェ)」。本ブランドは北海道から沖縄まで店舗があるため、基本的には地元の店舗で働いていただくことになりますが、ご希望があれば東京など遠方への配属も承ります。
アパレル店で活躍する「ファッションアドバイザー」を募集!
皆さんに就いていただく職種は「ファッションアドバイザー(販売職)」。
棚卸しや事務仕事など店舗運営もやりながら、お客様にお洋服の提案、接客、販売などを行っていただく仕事です。
服飾系の学科に在籍していたり、洋服の知識をあらかじめ持っている必要は一切ありません。
当社では「入社前集合研修」、「入社後の新入社員研修」、「半年に1回の本社研修」、さらに「配属店舗での先輩による現場での指導」によって、社会人としての基礎やマナー、服飾の知識をゼロから学び、身に付けていける環境となっておりますので、ぜひ安心してお越しください。
個人個人で知識の習得期間には差がありますが、当社では成長に合わせた指導方針を採っておりますので、焦らず自信の成長に集中することができますよ。
また当社では、社員の皆さんに「パーソナルカラー検定」の取得を推奨しております。費用は会社負担、さらには社内の研修で取得可能となっておりますので、ぜひご自身の成長のためにも積極的に挑戦いただければと思います。
「ファッションアドバイザー」の仕事は、ファッションが好きな方には、まさにうってつけの仕事。
「好きなことを仕事にできる」ことは、日々のやる気や活力、そして成長に繋がります。楽しく仕事をこなしながら、大きくスキルアップしていける。そんな環境に身を置いてみたい方は、ぜひ「イトキン」への応募をご検討ください!
しっかり成長して経験を積んでいけば、副店長、店長、さらには複数店舗をまとめるスーパーバイザーと、キャリアアップを目指していただくことも可能です。
「ファッション好き、お話好き、行動的」がイトキンの求める人物像!
<イトキンが求める人物像>
① ファッションが好きな方
② 人と関わること、お話しすることが好きな方
③ チームワークを大切にし、自ら行動ができる方
当社を志望するにあたって、難しい条件は設定しておりません。誰とでもコミュニケーションが取れて、チャレンジできる前向きさがあれば、きっとご活躍いただけるフィールドが広がっています!
もし上京を希望する方、ご実家から店舗までの通勤が90分以上掛かる方がいらっしゃいましたら、社員寮・借上げ社宅のご用意もいたします。
東京の場合)当社保有のマンション(寮)
それ以外の地域の場合)店舗近くの寮同等の部屋を借上げ
いずれも月額2万円の家賃で暮らしていただけますので、ひとり暮らしを始めるにあたって、金銭面の苦労の心配は必要ありません。
その他、各種社会保険、福利厚生施設の利用など福利厚生面も充実。配属ブランドだけでなく、当社の全ブランドの洋服を割安で購入できる「社員割引購入制度」も完備されており、たくさんの社員が便利に利用しています。
年間休日は113日。店舗勤務のため、土日は出勤いただくことが多いですが、その分、街が混んでない平日の休みを堪能することが可能。同僚と協力しあうことで、順番に連休を取れるようになっていますので、例えばそのお休みを旅行に使うなどプレイベートの充実も図りやすいですよ。
また育児休暇、産前産後休暇の取得や、そこからの職場復帰も実績多数。結婚や出産といった人生の転機を迎えても、しっかり休みながら変わらずキャリアを継続させられるため、無理なく長く働きたい方にとっては最適の環境と言えるのではないでしょうか。
職場見学は、皆さんのお近くの店舗で実施可能。
お問い合わせいただければ、近くの店舗を紹介すると共に、対応する店長との日程調整を行わせていただきます。通常2~3日程度で調整可能ですので、見学ご希望の方はぜひご連絡ください。
先輩たちがどんな場所で働き、どんな風にお客様と接しているか、ぜひご覧いただければと思います。
店舗では頼れる先輩たちに教わりながら、また集合研修では同期たちと切磋琢磨しながら、心強く成長を目指していける職場です。
採用情報
- 仕事内容
- ファッションアドバイザー(販売職)
- 勤務地
- 宮城県名取市、山形県山形市、山形県酒田市、石川県白山市、東京都練馬区、静岡県静岡市、静岡県磐田市、栃木県宇都宮市、岐阜県土岐市、京都府京都市、兵庫県伊丹市、兵庫県姫路市、広島県広島市、山口県下松市、福岡県糟屋郡、福岡県直方市、佐賀県唐津市、大分県中津市、大分県大分市、鹿児島県姶良市、沖縄県那覇市、沖縄県島尻郡 ※イトキンのショップにてお洋服の接客販売を行っていたただきます
- 勤務時間
- 実働8時間(+休憩1時間半) シフト例/・早番 9:30~19:00(休憩90分) ・遅番 12:00~21:30(休憩90分)
- 給与
- 208,333円~
- 待遇・福利厚生
- 各種社会保険(雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険)、通勤交通費(月50,000円まで支給)、社員割引購入制度、社員寮完備、福利厚生施設利用(エクシブリゾートトラスト、メンバーズスポーツクラブ等)、育児・介護休暇制度、育児・介護時短制度、美萌紗会(共済会)、メンタルヘルスケア、労働組合
- 休日・休暇
- 年間休日113日(シフト制)※5日間の計画有休を含む 有給休暇、特別休暇、慶弔休暇など
- こだわり
- 歴史がある、手取り18万円以上、年間休暇100日以上、残業少なめ、高卒が活躍、面接試験のみ
企業情報
- 設立
- 昭和25年8月20日
- 代表者
- 前田 和久
- 資本金
- 1億円
- 従業員
- 1472名 (2025年1月) ※国内のみ
- 事業内容
- 婦人服・紳士服・子供服の製造販売、輸出入業務
- 所在地
- 東京都港区六本木3-1-1 六本木ティーキューブ9階