求人詳細

登録ナンバー:007744
土木・建設・建築
お気に入り登録する

株式会社感動

電話番号:099-296-8881 
FAX番号:099-296-8882

担当部署:住宅事業部 
担当者:畠野 敏

募集年度:2026年度

  • 車通勤可
  • 社宅・寮あり
  • 教育体制あり
  • 職場見学可

「お客様も社員も感動できる家づくり」が自慢のハウスメーカーです

株式会社感動は、在来軸組工法による高品質な注文住宅を提供している鹿児島県のハウスメーカーです。2008年創業の比較的新しい企業ですが、その分、現代の重要課題であるSDGsへの取り組みは積極的に行っています。

例えば、弊社は鹿児島の会社でありながら、建築には高知県産の材料を多く使っている点が特徴です。高知の木材は品質に優れ、鹿児島のシラス台地では育てることのできない、油分を多く含んだ強度・剛性の高さが特徴だからです。そのほかにも、土佐の自然素材「四万十ヒノキ、土佐漆喰、土佐和紙」を使用しています。高品質な素材を使うことにより、長期優良住宅・ZEH・耐震等級3取得・省令準耐火の認定など、第三者からの認定を受けることができました。

弊社の経営理念は「完成した我が家を見て感動し、そして長年住んでもその感動が維持され満足していただける物と心の提供」です。そのため、「お客様が安心して住むことができる家づくり」を標準としています。具体的には、「間取り」や「デザイン」は実際にお住まいになるオーナー様に自由に作っていただいたうえで、「構造」や「性能」など、お客様ご自身ではわかりにくい部分については、弊社がプロとしてしっかりと担保する家づくりを行っています。

もうひとつの経営理念に「この会社で働く事により、社員が1名でも多く幸せになる事を常に考え遂行する」とあり、「社員満足度向上」を入れている点も弊社の自慢です。具体的には、完全週休二日制、自由な有給休暇制度、旅行に対しても会社がお金を出してくれる自己啓発費など、福利厚生・教育制度が充実しています。ワークライフバランスを考え、プライベートを充実させることが仕事の生産性UPにつながるという考え方が根付いており、残業も月平均15時間以内です。多くのスタッフがほとんど残業なしで帰宅しています。

若いうちから活躍できる環境と平等な評価制度があります

募集職種は「事務、設計、工務」の3職種です。具体的には、それぞれ次のような仕事を行います。

事務
業務を円滑に進めるために、各部署と連携しながらサポートをする仕事です。データ入力、接客、出納管理などのほかに、広報としてHPやSNS、チラシなどに掲載する広告の作成なども行います。業務の幅が広いため、さまざまな業務にチャレンジすることが可能です。新しい仕事を覚えることによって能力給が付くこともあります。

設計
設計プランナーの仕事は、まず家づくりを検討しているお客様の要望を聞きとるところから始まります。お客様の要望に沿った間取りをプランニングする必要があるからです。CADまたは手書きによるプランニングや図面作成のほかにも、間取りや仕様に関するお客様との打ち合わせや確認申請業務、敷地調査など、多くの仕事を任されます。

工務
工務の仕事は、図面を基に現場を仕切る司令塔としての役割です。地鎮祭から引き渡しまでの間、お客様に寄り添い、夢を形にしていきます。現場管理や工務管理、原価管理のほか、お客様との細かい現場打合せ(電気配線や収納計画など)や図面作成、気密測定なども工務の仕事です。

弊社には「社員満足度向上がお客様満足度向上につながる」という経営理念があります。そのため、働き方改革を進めている点も特徴です。例えば、社歴や学歴などに関係なく、良い仕事をしたスタッフを評価する平等な評価制度があります。若いうちから責任ある仕事を任せてもらうことができるため、早期の役職登用も夢ではありません。

入社後「ブラザー・シスター」という専属の教育スタッフが期限なしで付くという点も他社にはない特徴かもしれません。年縛りなどなしで、その方が一人前に仕事をできるようになるまで徹底サポートします。教えてくれるスタッフと常に一緒に仕事ができ、毎日30分程度の勉強会もあるので、安心してステップアップしていける環境です。

マイホームづくりのお手伝いという仕事柄、お客様とは長期的なお付き合いをすることになります。お客様から誕生日祝いを頂いたり、出産祝いを頂いたりと、かなり親密な関係になれるところも魅力です。

毎年オーナー様感謝祭も開催しており、お客様との関係も「建てて終わり」ではなく、引き渡し後もオーナー様との関係性を大切にしています。そのため、弊社で建てていただくお客様の約半分が過去に建てていただいたオーナー様からの紹介という点も自慢です。

仕事体験や社員との交流などを中心とした職場体験は、学校を通じてお申し込みください。交通費だけでなく、昼食もこちらで準備をさせていただきますので、費用負担等なしで参加していただけます。

知識や技術・経験よりも熱意や成長意欲を重視した完全な人柄採用です

弊社の採用試験は面接のみです。卒業した学科、所有する資格・経験などは重視しません。弊社に長く勤務し続けてくれる方を希望しますので、完全に人柄採用です。重視するポイントを挙げるなら、熱意と成長意欲、そして、弊社で今後仕事が身に付きそうか、感動を好きでいてくれるかなどの点になります。接客もあるので、会話のキャッチボールができるくらいのコミュニケーション能力は必要です。

スタッフの出身高校や出身大学はさまざまで、建築や不動産とは無関係の学校を卒業している人も多く在籍しています。そのため、知識や技術、経験よりも熱意や成長意欲、人柄を優先して長期的で良好な関係を築けそうな方と一緒に仕事をしたいというのが弊社の考えです。

また、弊社では社員に任される裁量が大きいため、入社後さまざまな企画などに参加して、イベント立案にチャレンジできます。若い方の発想をベテランスタッフの経験で形にしていきますので、「挑戦」が好きな方や「好きなことを仕事に生かしたい」と考えている方にはぜひ来ていただきたいです。多くのスキルが身に付く環境を用意しますので、応募をお待ちしています。

弊社は資格を重要視しませんが、資格手当が充実しているので、入社後は宅地建物取引士や建築士など資格を目指したいという人にも弊社はおすすめです。これらはこの業界で大変活躍できる資格ですし、資格手当の金額も大きいので、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

さらに、弊社では、自己啓発費(プライベートな旅行に対しても費用が出ます)や半休制度(午前休、午後休)など、社員満足度向上のための施策が整備されています。入社後、他の部署の業務に魅力や適正を感じた場合には、入社後も職種変更を希望することも可能です。

・寮は本社の近くにあります。特に利用条件はなく、寮費は20,000円~21,000円(2025年実績、角部屋は1,000円+)です。

・有給は3日前までに申請すれば理由に関係なく必ず取得できます。むしろ、理由はお聞きしていません。安心して利用できる有給休暇制度も弊社の自慢です。

・弊社は人事考課制度も特徴的です。仕事の成果だけではなく、職場に良い影響を与えているか、前向きに仕事に取り組んでいるかなどを評価します。

・業績によっては海外旅行もあります。

・社員間のコミュニケーションのため、賞品ありのボーリング大会やバレー大会を開催しています。

採用情報
仕事内容
注文住宅の建築にかかわる事務、設計、工務
勤務地
鹿児島県鹿児島市及び姶良市
勤務時間
8:30~17:30 実働7.25時間/1日
給与
月給190,000円(固定残業代含む)+各種手当
待遇・福利厚生
昇給年1回(4月)
賞与年2回(6月、12月)

試用期間3か月
※試用期間中は固定残業制を取っておらず、残業代は残業時間に応じて都度支給します。

【諸手当】
・通勤手当
・資格手当(会社規定による)
・インセンティブ(営業、設計、工務)
・児童手当
・役職者手当
・車両手当(営業)

業績により社員旅行あり
※過去実績:タイ、シンガポール、台湾、韓国、香港、上海、熊本、沖縄
休日・休暇
年間休日109日(有給休暇除く)
毎週水曜・木曜、その他会社カレンダーによる
リフレッシュ休暇制度あり
2025年7月より半休制度(午前休・午後休)を導入
こだわり
年間休暇100日以上、完全週休2日制、残業少なめ、離職率が低い、高卒が活躍、面接試験のみ、職場見学時の交通費支給
企業情報
設立
2008年(平成20年)11月1日
代表者
渡邊 孝太郎
資本金
500万円
従業員
19名
事業内容
建設業・一級建築士設計事務所・宅地建物取引業
所在地
鹿児島県鹿児島市西陵3丁目28-22
top