株式会社フルヤ金属
電話番号:03-5977-3377
FAX番号:03-5977-3381
担当部署:人事部主任
担当者:平子 裕貴
募集年度:2026年度
- 社宅・寮あり
- 住宅手当
- 食事・食事補助あり
- 教育体制あり
- 資格取得支援あり
- 職場見学可
- インターンシップ実施企業
イリジウム工業製品の世界シェア90%! 希少金属の製造・販売を行う金属加工メーカーです
株式会社フルヤ金属は、1951年創業の金属加工メーカー。茨城県と北海道に製造拠点を持ち、「イリジウム」や「ルテニウム」といった自然界に少量しか存在しないニッチな貴金属素材を用いた製品を製造・販売しています。
希少な貴金属は、安定的に仕入れることも、それを加工する技術を備えることも難しいものです。
その点、当社は南アフリカの主要鉱山と直接契約を結ぶことで、安定的な原料調達ルートを確保しているほか、長年培ってきたノウハウや、たゆまぬ研究開発によって、高い技術力も保有。イリジウム工業製品では世界シェア90%、有機ELディスプレイの燐光材料は世界シェア100%と、多くの取引先からご愛顧をいただけております。
洗濯用漂白剤や消毒液、衣服のナイロン繊維、飴やガムの香料などの製造にはルテニウムは欠かせない存在。スマートフォンやパソコン、自動車、ロケットや飛行機などにもイリジウム・ルテニウムは必ず活用されています。
皆さんに馴染み深いアイテムで言えば、有機EL版のNintendo Switchにも、当社のイリジウムやルテニウムが使われているんですよ。
あまり外から見えるものではありませんが、見えないながら皆さんの身近なもの、身近なものを作る工程に、当社が製造した製品は数多く用いられているのです。
ブルーオーシャンな業界ながら材料調達的にも技術的にも参入障壁が高い点、さらには高い自己資本比率と、安定した売上・利益を計上している点から、将来的にも安心して働ける会社だと自負しております。
福利厚生制度や休日・休暇を充実させるなど、働きやすい環境作りにも注力しておりますので、この業界、フルヤ金属に興味を持っていただけた方がいらっしゃいましたら、ぜひ応募をご検討ください。
勤務地となるのは、茨城県にある「つくば工場」と「土浦工場」のいずれかが中心。一部、地元採用中心ですが北海道の「千歳工場」での採用も行っております。
入社1年間を掛けたエルダー制度や各種研修で確実に成長していける職場です
高校新卒者の皆さんに就いていただく仕事は、「イリジウム」や「ルテニウム」から様々な製品を造り上げていく「製造職」です。
一口に「製造」と言っても、配属部門によって携わる業務はまったく異なります。例えば、例えば旋盤などを使って自らの手で加工する職人技が必要な部門や、自動化された加工機械のオペレータを担当する部門、クリーンルームで部品を組み立てる部門など、バリエーションも様々。
どんな部門になるかは、適正や入社前にお聞きする希望で決めさせていただきますので、ぜひどういう仕事に興味があるかお聞かせください。
新入社員の皆さんの教育は、まず入社時の「新入社員研修」からスタート。
約1ヶ月間を掛けて、本社での座学、つくば工場と土浦工場での実践体験を通して、会社のこと、仕事のことを学んでいってください。
最後に配属工場での、安全教育や工場ルールなどを覚えていただいたら現場への正式配属となります。
ただ現場に入ってからも、1年間は「エルダー制度」として、先輩社員がマンツーマンで指導する期間を設けておりますので、安心して成長していくことができますよ。
現場で必要となる資格の一部補助、入社半年後のフォローアップ研修、キャリアアップに合わせた階層別研修など、その他にも学習できる機会がたくさん用意されている会社ですので、積極的に学びを得たい方にとっては最適な環境が整っています。
なお当社では、キャリアアップに学歴は関係ありません。実際に社内には高卒の部長職も在籍しており、やる気がある人はどんどん上を目指していただけます。
当社が扱う「イリジウム」や「ルテニウム」は、とても希少な貴金属です。世界を見まわしても、これらの元素を扱える会社は2~3社のみ。当社はその中でも高いシェアを誇っていることから、常に「最先端の技術」に触れられること、そして「ものづくり」の最前線に居続けることができます。
その希少性や特殊性を「おもしろい」と感じらえる好奇心をお持ちの方でしたら、きっと当社で長く、楽しく働いていただけるのではないでしょうか。
希少な貴金属を扱える、世界でも珍しい会社ということもあって、素材開発や製品開発、製造、リサイクルまで幅広い工程に、第一人者としてか関わることができる点も、フルヤ金属も魅力のひとつです。
「協調性、行動力、チャレンジ精神」を持てる方からの応募に期待しています!
当社の募集条件は決して厳しくありません。
学歴や知識などよりも、次の「想い」に協調してくださる方でれば、門戸広く受け入れております!
<新入社員に持っていただきたい想い>
◆ 高い協調性と行動力をもって常にチャレンジし続けられる
◆ フルヤ金属の独自性を活かして世界を切り拓ける人になれる
遠くの方でも応募いただきやすいよう、社員寮制度、住宅手当制度もしっかり完備しております。
土浦工場の場合は、月額2万円で個室に住める「社員寮」があり、希望者には寮母さんによる朝食、夕食も付いてきます。
またそれ以外の工場勤務の方には、月額1万8000円の住宅手当が支給しております。
いずれの場合も、無理のないひとり暮らしができる設定になっているかと思いますので、安心してお越しいただければと思います。
その他、各種社会保険、退職金、従業員持株会、永年勤続表彰、結婚・出産時祝金、財産形成預金など、充実した福利厚生制度を完備。
変わったものでは、クラブ活動補助金制度というものもあり、野球、フットサル、釣り、ゴルフなどの社内クラブの活動には、会場費の一部補助などの支援も行っております。スポーツや催しがお好きでしたら、ぜひこちらにもご参加いただき、休みの充実、社員同士の交流を図ってみてください。
また、しっかりプライベートも確保できるよう年間休日は122日を確保。土日祝日に加えて、GW、お盆、年末年始にまとめって休めるようになっております。
会社見学・インターンシップも大歓迎!
開催日程は以下の通りです。
2025年度 会社見学 日程
・7月29日(火) 土浦工場
・7月30日(水) つくば工場
2025年度 インターンシップ 日程
<夏季>
・8月5日(火)~ 8月6日(水) つくば工場
・8月7日(木)~ 8月8日(金) 土浦工場
<冬季>
・12月9日(火) ~ 12月10日(水) 土浦工場
・12月11日(木)~ 12月12日(金) つくば工場
いずれも交通費は全額支給。さらにインターンシップの場合、遠方の方であれば宿泊施設費用も当社が全額負担いたします。
実際に仕事を体験してみることで、働いているイメージをリアルに掴んでいただける良い機会となっておりますので、ぜひご参加ください。
社内の平均年齢は約35歳。20~30台が7割と若手の比率が高く、年齢の近い先輩がたくさん在籍しています。年齢ギャップが少なく、また活気のある職場ですので、ご入社いただいた際には違和感や疎外感を感じることなく、現場にはすぐ馴染んでいただけますよ。
採用情報
- 仕事内容
- 製造職
- 勤務地
- ①つくば工場(茨城県筑西市)/②土浦工場(茨城県土浦市)/③千歳工場(北海道千歳市)
- 勤務時間
- 8:30~17:30(一部業務では二交替のシフト制です)
- 待遇・福利厚生
- 昇給年1回(7月)、賞与年2回(3月、9月)、各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、退職金制度、従業員持株会制度、永年勤続表彰、結婚・出産時祝金、財産形成預金など
- 休日・休暇
- 土、日、祝日(当社カレンダーによる)/有給休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、結婚・出産等特別休暇など ※年間休日数122日
- こだわり
- 歴史がある、年間休暇100日以上、クラブ・サークル活動あり、職場見学時の交通費支給、選考時の交通費支給
企業情報
- 設立
- 1968年8月22日
- 代表者
- 古屋 堯民
- 資本金
- 106億6200万円
- 従業員
- 406名
- 事業内容
- ・プラチナ・イリジウム等の工業用貴金属各種製品、測温センサーの製造・販売
・電子材料、半導体関連製品の販売
・薄膜部品の製造・販売
- 所在地
- 東京都豊島区南大塚2-37-5