求人詳細

登録ナンバー:007731
ホテル・旅館
お気に入り登録する

株式会社美春閣(びしゅんかく)

電話番号:0868-72-8111 
FAX番号:

担当部署: 
担当者:永山 泉水

募集年度:2026年度

  • 車通勤可
  • 社宅・寮あり
  • 食事・食事補助あり
  • 職場見学可
  • インターンシップ実施企業

岡山県の三大名湯・湯郷温泉最大の温泉旅館「ゆのごう美春閣」を運営

岡山県の三大名湯として1200年以上の歴史を数え、「美人の湯」としても知られる岡山県美作(みまさか)市によある「湯郷(ゆのごう)温泉」。株式会社美春閣(びしゅんかく)は、そんな湯郷温泉に居を構える温泉旅館「ゆのごう美春閣」を営む会社です。

「77室」という湯郷温泉では最も大きなキャパシティを誇っている点、また「300坪」という県下最大級の大浴場を完備している点から、団体様から個人のお客様まで幅広いニーズに対応できる点が当館の強み。
また岡山県の認定黒毛和牛「奈義和牛」など、地元食材を中心とした地産地消のお食事もウリとしており、「温泉」に加えて「岡山の美食」も楽しめると、お越しになったお客様からはご好評の声をいただいております。

そんな当社の経営理念は「忘己利他(もうこりた)」。

「自分のことは少し後にして、他者のことを優先的に考えて行動する」ことを意味するこの言葉通り、お客様の満足と社員の成長を優先的に考えた経営を行っております。

その実現のため、当館では常に館内の改善に注力しています!
例えば「ステキ旅館プロジェクト」というチームを作って、社内スタッフの提案やお客様のニーズを受けて、良いアイデアをどんどん採用。旅館への案内看板を刷新したり、客室に日本茶や紅茶を設置したり、セミスイートの部屋にテーブルを追加したりと、大きなものから細かなものまで、さまざまな改善に向けた取り組みを行っております。

さらには社内の業務改善にも積極的で、社員はもちろん、パートさんやアルバイトさんからも意見を募って、働きやすい環境構築にも励んでおります。
ご入社いただけたら、きっと「楽しく仕事ができる」現場だと実感していただけるはず。温泉旅館で働くことに興味のある方がいらしゃいましたら、ぜひご検討ください。一緒に働きましょう!

湯郷温泉は山間に囲まれた立地ながら、大阪から約2時間、岡山からなら約75分と、都心部へのアクセスは良好。車があると便利ですが、最初のうちは無料のシャトルバスや社内の送迎を利用することも可能。社員同士の仲は良好で、同僚の車に同乗させてもらったりもしているので、大きな不便はありませんよ。

「ゆのごう美春閣」の「一般職」および「調理職」を募集!

この度、当館が募集するのは「ゆのごう美春閣」のスタッフとして働いてくれる「一般職(フロント、サービス、客室清掃)」。またご希望があれば「調理職(会席料理の夕食や、朝食ビュッフェにおける朝食の調理)」の受付も行っております。

一般職は主に、次の3つの仕事に別れています。なおどの仕事の担当になるかは、入社後に適正などを見て決定いたします。

◆フロント……カウンター対応、客室へのご案内、喫茶ルームや売店での接客対応
◆サービス……レストランや宴会場でのお客様へのお食事の配膳、片付け
◆客室清掃……客室の清掃業務

いずれの仕事の場合も、まずは約1ヶ月間の研修からスタート。
入社式当日に、座学にて基礎的な知識を覚えてもらった後は、いろんな部門を数日ずつOJT形式で体験していくことで「旅館の仕事」がどういったものかを過不足なく学んでいただける仕組みとなっています。

そして5月1日からは、正式配属された各仕事現場での業務がスタート。面倒見の良い先輩ばかりですので、分からないことがあれば、安心してなんでも質問したり、アドバイスを請うてみてくださいね。未経験の方でも一人前になれるよう、丁寧に指導してまいります。

そんな当館では、キャリアアップにあたって年齢や学歴など一切関係ありません。
たとえパートさんでも実力があれば、給与が上がり、役職が付く職場です。実際に常務取締役や取締役支配人は、元々アルバイト出身。縁あってご入社いただいた暁には、ぜひ皆から認められる社員へと成長して、当館の将来を担う存在になってくれることを期待しています。

その他、調理スタッフも募集しております。
見習いからスタートですが、だし巻き卵の作り方なども料理長や先輩社員が優しく教えてくれます。
なかなかイメージがわかない方は、ぜひとも職場見学にお越しください。

旅館の仕事は、お客様から直接たくさんの「ありがとう」をいただけます。感謝の言葉を言われて嫌な人はいません。こうした体験を経ていくうちに、「人と関わること」が好きになっていける点が、当館の仕事の大きな魅力のひとつ。「働く」ことは、時には大変だったり辛かったりするものです。しかし多くの「ありがとう」をもらううちに、それ以上の「楽しさ」を実感できること請け合いですよ!

「笑顔」「積極性」「創意工夫」のある方からの応募を期待しています!

接客業である旅館において一番重要なことは「笑顔」です。そのため笑顔でお客様をお出迎えし、接客できる方は大歓迎!
第二に「積極性」、第三に「創意工夫」のある方なら、なお歓迎。当館は「改善活動」をとても大切にしていますので、その積極性と創意工夫はきっと入社後にやくだってくれるはずですよ!

岡山県外、遠方にお住まいの方の応募も広く受け入れております。
旅館から徒歩3分程度の場所には個室の社員寮があり、月額1万1000円で入寮できるうえ、社員食堂には常に「ご飯・味噌汁・漬物」が完備されているので、住むところ、食べることに困ることはありません。
大きな出費なく、スムーズに新生活をスタートさせていただけますよ。

また「改善活動」の活発化を目指して、当社では奨励金制度を導入。
まず社内の業務改善に関わる「改善メモ」を提出すると、1枚400円を支給するほか、内容によっては数万円の報奨金が発生することも。
さらに自分以外の社員に感謝を伝える「ありがとうカード」では、月10枚までの上限はあるものの、書いた人、もらった人の双方に1枚100円が支給されます。
こうした制度もあって、社員同士のコミュニケーションはとても盛ん。皆、のびのびと働いていただけております。

旅館ならではの制度としては、社員割引も有り。宿泊はもちろん、売店なども割引価格で利用できるとあって、社員からは大変好評です。

【宿泊できる職場見学にぜひお越しください】
どんな旅館なのか、そして先輩社員たちがどんな風に働いているかは、「職場見学」でご確認ください!
なおご希望があれば、社員寮のご案内、インターンシップのご相談も受け付けております。

現場では高校生アルバイトから、80代の年配まで、幅広い年齢層のスタッフが働いています。年の近い人たちとは気兼ねなく、また年配からは孫やひ孫のように可愛がってもらいながら、不安なく働ける環境となっております。

\ 先輩社員の声 /

2025年4月入社 関藤さん

明るく働きやすい職場です。

先輩方は優しい方ばかりで一から仕事を教えてくれています。困った時や迷った時、話を聞いて相談に乗ってくれる先輩も多く、明るく働きやすい職場と感じています。まだ入社して数カ月ですが、今までで一番うれしかったことは、お客様から「ありがとう」と言ってもらえたり、記念にと一緒に写真を撮ってもらったこと。お客様からのお言葉が私のモチベーションアップに繋がっています。目標は、これから入社する後輩の皆さんに頼ってもらえるような素敵な先輩になることです。その為に、努力を重ねていきたいと思っています。

採用情報
仕事内容
一般職(フロント、サービス、客室清掃)/調理業務(会席料理の夕食や、朝食ビュッフェにおける朝食の調理)
勤務地
ゆのごう美春閣(岡山県美作市中山1144)
待遇・福利厚生
昇給年1回(会社業績・個人の能力による)、賞与年2回(会社業績による)、制服貸与、定期健康診断、慶弔給付、社員寮有り
休日・休暇
年間休日(87日または96日の選択可)、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児・介護休暇など
こだわり
高卒が活躍、転勤なし、職場見学時の交通費支給
企業情報
設立
令和6年6月1日
代表者
上田 文雄
資本金
1000万円
従業員
100名
事業内容
宿泊業(旅館業)/ゆのごう美春閣の運営
所在地
本社:滋賀県大津市苗鹿2-30-7/就業場所:岡山県美作市中山1144
top