全557床を誇るリハビリに特化した神奈川県の病院です
三喜会(さんきかい)は、神奈川県西部地区を中心に、28の医療施設および介護施設を運営している医療法人社団です。
鶴巻温泉病院は、そんな三喜会の一員として、神奈川県秦野市にて回復期リハビリテーションを中心とした医療・介護事業に携わっています。
回復期、生活期、維持期、終末期、様々な状態に対応している点、また神奈川県内でも5本の指に入る全557床という病床数を誇っている点が特徴で、これまで地域の患者様のみならず、遠方からも多数の患者様にご利用いただいております。
また当院は、全国で20病院しかないセコムの提携病院でもあります。
セコム提供病院は、全国規模の情報共有や、最新かつ高品質な医療技術の習得、また良質な人材育成や職場環境の構築のために、様々な試みを行っています。
経営安定のための連携にも取り組んでおりますので、スキルアップを目指したり、安定した職場で働きたい方にとっては、まさにうってつけの職場だと自負しております。
鶴巻温泉病院は「温泉」の名は付きますが、現在は温泉は少なく、街並みはいわゆるベッドタウン。住宅街で住みやすいうえ、町田、下北沢、新宿といった都心部へも電車で1本で行けるため利便性の高さが特徴です。
未経験歓迎! 離職率は低く、無理なく成長を実感出来る職場です
募集職種は「介護職員」。鶴巻温泉病院に入院している患者様に対して、生活の補助やリハビリのお手伝いを行っていただく仕事です。
ご入職いただきましたら、まずは「社会人として」の教育からスタート。併せて介護の研修を受けていただきながら、お茶の準備など簡単な業務から携わっていただきます。そうして少しずつ出来る範囲を増やしていただきながら、少しずつ患者様に関わる業務を経験していってください。
夜勤もありますが、いきなり任せる事はいたしません。多くの新人介護職員は、入職したから1年後くらいから夜勤を始めています。
また研修については、基本的に就業時間内に実施。プライベートな時間を費やす必要なく、学んでいく事が出来ます。
現場では年の近い先輩を、皆さんの「共歩者」として配置します。仕事の指導者として、またなんでも相談出来る相手として、ぜひ頼りにしてください。決して孤立させたり、悩み続けさせる事はありません。
実際に当院は、無資格、未経験の方も多く入職しておりますし、非常高い定着率を誇っております。皆さんも入職したらきっと、働きやすいと実感していただけるのではないでしょうか。
「実務者研修」や「介護福祉士」といった資格については、教員免許を持った職員による教育を実施。効率良い資格取得を目指せる環境です。
また奨学金制度もございますので、こちらを貰いながら働き、介護のスクールや、キャリアチェンジのための看護学校に通うといった道筋も選べます。
鶴巻温泉病院は、いろんな目標や夢を持てて、そこに向かって成長していける職場です。ご入職された際には、ぜひ皆さんも自分なりの目標や夢を見つけていただく事を期待しています!
ただ漫然と働くのではなく、目標を持ちながら働ける環境です。スキルに応じて任される仕事の範囲が増えていくため、自身の成長も実感出来ます。
「相手を思いやれる方」からの応募をお待ちしております!
当院には、中~重度の症状の患者様が数多く入院しています。動けなかったり、意思疎通が難しい方も多いため、表情やちょっとした動きから、その考えを読み取る必要がある場合も。
また当院の医療体制は「チーム医療」を掲げており、職域を超えた連携が大切です。
そのため「コミュニケーションで相手の気持ちを慮れる方」、「相手に思いやりを持てる方」かどうかを、採用では重視。能力よりも、人柄を見させていただきますので、ぜひ面接時にはその点をアピールしていただければと思います。
遠方からお越しの方には、借り上げの社員寮をご用意いたします。
寮費は物件にもよりますが、病院徒歩圏内のお部屋を最低2万1000円~という格安価格で住んでいただけますので、無理なく新生活をスタートさせていただけますよ。
また福利厚生面にも注力しており、各種社会保険や財形貯蓄に加えて、セキュリティー完備の保育所を設置。時短勤務にも対応しておりますので、結婚、出産を経ての職場復帰をスムーズに行っていただけます。
精神科医が常駐したスタッフ相談室もございますので、なにかあった時は決して我慢し続けたりせず、ぜひ共歩者やこちらに相談して「こころのメンテナンス」を行ってください。
自分から相談しに行くことが難しい場合も、新入職員に向けた定期面談を行っておりますのでご安心ください。こちらは入職から2週間後、1ヶ月後、3ヶ月後、5ヶ月後に、それぞれ別部門の職員がヒアリングを行うというもの。
直属の先輩や上司に言いにくいことも言えるうえ、なにか問題があった場合は、即座に対応しておりますので、ぜひこちらもご活用いただければと思います。
職場見学は、随時対応しております。
候補日をいただければ、その中で調整して準備させていただきますので、まずはお気軽にお問い合わせください。交通費などを全額当院が負担する制度もございます。
普段からコミュニケーションを取りながら連携して仕事に従事している事もあり、職場の雰囲気は非常にアットホーム。年の近い先輩もいますので、すぐに輪の中に入っていただけるのではないでしょうか。
先輩社員の声
黒川 聖矢
・入職年
2016年4月1日
入職したきっかけ
元々病院で働いていたという介護福祉士から聞いた話がきっかけでした。病院では、様々な患者様が入院し、多職種が働いている為、学ぶことが沢山あるとアドバイスをいただき、病院で働くことに興味を抱きました。そして、当院の病院見学をさせていただいた際に、働いている介護職の熱い介護観を聞く機会があり、このような職員が沢山働いている職場で、私も一緒に働きたいと思いました。また、当院の教育制度が充実しており、自分のレベルに合った学びが出来る事や、学びたいという意欲があれば、その機会を沢山いただけるという点にも惹かれ、当院への入職を決めました。
採用情報
- 仕事内容
- 介護職員
- 勤務地
- 神奈川県秦野市
- 勤務時間
- 二交替制 日勤 9:00~17:30/夜勤 17:00~翌9:30
- 給与
- 22万3400円(基本給+調整手当+住宅手当+諸手当(当直4回・日直2回))
- 待遇・福利厚生
- 昇給年 1回、賞与年2回(7月・12月)、社会保険(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)、財形貯蓄、保育所完備(24 時間対応)、契約保養所(全国)、リフレッシュ休暇(勤務2年以上で連続10日間)、職員寮
- 休日・休暇
- 週休2日制(シフトによる4週 8休)、年末年始(5日間)、夏季休暇(4日間)、慶弔特別休暇、産休、育児休暇、介護休暇、有給休暇(入職時 3日付与<3ヶ月のみ有効> 勤続3ヶ月経過後10日付与、1年11日、2年12日、3年14日、以降2日ずつ加算付与(最高20日まで))
- こだわり
- 歴史がある、年間休暇100日以上、残業少なめ、離職率が低い、高卒が活躍、クラブ・サークル活動あり、職場見学時の交通費支給、選考時の交通費支給
企業情報
- 設立
- 1979年(昭和54年)11月16日
- 代表者
- 鈴木 龍太(医療法人社団三喜会 理事長、鶴巻温泉病院 院長)
- 資本金
- 1億8600万円
- 従業員
- 790名
- 事業内容
- 病院
- 所在地
- 神奈川県秦野市鶴巻北1-16-1