本当に知りたい情報が見つかる!
高校生向け就職・求人サイトの決定版!

運営:採用と教育の株式会社プレースメント

求人詳細

登録ナンバー:007590

セイキ工業株式会社

電話番号:04-2945-1111/FAX番号:04-2945-4311/担当部署:総務部/担当者:倉又 浩太郎/募集年度:2023年度/Webサイトhttps://www.seiki.gr.jp/

この求人にエントリーする

支援制度
  • 車通勤可
  • 社宅・寮あり
  • 住宅手当
  • 食事・食事補助あり
  • 教育体制あり
  • 資格取得支援あり
  • 職場見学可

「異形押出成形」技術でプラスチック製品を作る専業メーカーです!

セイキ工業株式会社は、創業60年を超えるプラスチックの異形押出成形の専業メーカーです。関連会社5社からなるセイキグループの中核企業として、これまで様々なプラスチック製品の製造・販売に携わってまいりました。

「プラスチックの異形押出成形」とは、プラスチック製品の元となる「樹脂」を約200℃で溶かし、金型を通しす事で、様々な形状のプラスチック製品を「金太郎飴」のように長く作って、適切な長さにカットしていく製造手法。
住宅関連の部材や、商業施設、自動車の部材、オフィス製品など多岐に亘る分野で、この「異形押出成形」で作られた製品は使用されています。

例えば身近なものだと、ボールペンの軸や、コンビ二のプライスプレートなども、「異形押出成形」によるもの。またグループで製造・販売している「アコーディオン網戸」などは業界内で高いシェアを誇っておりますので、もしかしたら皆さんも実際に使った事があるかもしれませんよ。

当社は、日頃より素材の研究や商品開発に意欲的に取り組み、多様なニーズにお応えしながら、企画から納品まで徹底した品質管理にこだわってまいりました。そうした姿勢はお客様からも高い評価をいただけており、大手サッシメーカーを始め様々な業界の企業と取引させていただいております。

多彩な分野の製品を扱っている事から、景気の波に左右されにくい点も特徴です。業績は安定しておりますし、福利厚生面も充実しておりますので、ご入社された暁にはきっと安心して働いていただけると自負しております!

勤務地は、埼玉県の所沢市にある所沢工場、または入間市にある武蔵工場。住宅街にある所沢工場は、駅チカでアクセス良好。工業団地所在の武蔵工場は、駅からは離れていますが、近くに三井アウトレットパークなどがあるため、不便はありません。

教育は研修と実地の両面から実施! イチから着実に成長出来る環境です

この度、当社では「異形押出成形」によるプラスチック製品の製造に関わっていただける社員を募集いたします。
主に製造機械の操作や管理を行う「機械オペレーター」での採用となりますが、採用後に適正なども見ながら、加工組立、生産技術、資材調達や物流といった部門に配属される事もございます。それ以外にもいろんな部門がございますので、きっと皆さんに適した場所が見つかりますよ。

教育体制は、研修と実地の両面から行います。
まず入社時には、「新入社員研修」と「安全衛生教育」を実施。仕事の基礎、現場のルール、安全面について座学で学ぶ他、製造実習にて、実際に製品が出来る流れを体験していただきます。

実地教育では、先輩社員が現場作業を通して仕事を教えてまいります。
まずは寸法や傷などのチェック業務や梱包業務といった簡単な作業から始めて、習熟度に応じて徐々にお任せする範囲を広げてまいりますので、無理なく着実にスキル習得に励んでいただく事が出来ます。

併せて資格の取得も推奨。「フォークリフト」や「玉掛」、「床上移動式クレーン」、「QC検定」など業務に関わる資格については、会社が費用を負担する事でサポートいたします。

製品によって作り方や注意すべき点はそれぞれ異なります。技術はもちろんの事、勘やセンスも磨きながら、まずはいろんな製品に携われる職人へと成長していただける事を期待しています。
工業系の知識がない方でも、イチから仕事を覚えていける環境が整っていますので、工業科出身でない方も安心してお越しください。

ちなみに「機械オペレーター」の仕事は3交代制。シフトによって夜勤もございます。大変だと思う方もいるかもしれませんが、慣れれば身体的負担はさほど大きくありませんし、平日ゆっくり出来たり、割増賃金が付くメリットもございますので、構えずに前向きにとらえていただけると嬉しいです。

当社が作る製品は、完成品の一部として使われる事がほとんど。そのため「セイキ工業」の名前が付いたものが、世に広く出回っている訳ではありません。
しかし先にもお伝えしたように、文房具店やコンビニといった身近な場所で当社の製品を見かける機会はたくさんあります。
自分が手掛けた製品が様々な分野で役に立っている事を実感出来るのは、製造業の醍醐味のひとつ。ぜひいろんな製品の製造に携わって、その醍醐味を味わってみてください。

「異形押出成形」は比較的ニッチで、競合が少ない技術です。そのため当社で培った技術は将来的にも無駄になる事はありませんよ。

気になった方はぜひ会社見学へ! 作業風景を間近でご覧いただけます

【こんな人と一緒に働きたい!】
◆モノづくりに喜び・やり甲斐を感じられる方
◆何事にも前向き・意欲的に取り組み、失敗を恐れない方
◆コミュニケーションを厭わず、人を敬い続けられる方

高校生の皆さんには、入社にあたって必要な能力や知識、経験などは一切ありません。ルールを守って意欲的に仕事に臨んでくれる方でしたら歓迎いたしますので、モノづくりに興味のある方は、ぜひ前向きにご検討ください。

遠方の方でもお越しいただきやすいよう、当社では手厚い寮制度を完備しております。
所沢工場には徒歩3分のところに自社保有の寮がある他、武蔵工場の場合は近くの物件を借り上げて、そこを寮として住んでいただけるよう手配いたします。
いずれも月額の家賃は1万4000円。住宅手当が毎月2万円支給されますので、光熱費を入れても、ほとんど自己出費はございません。
こちらにお越しいただくにあたっての赴任旅費も支給いたしますので、金銭面的な不安はありませんよ。

福利厚生の充実も図っており、各種社会保険、財形貯蓄、持ち株制度、各種補助制度など多彩な制度を取り揃えております。また長野県の八ヶ岳の避暑地には自社保有の保養所もあり、1日1組限定、1泊1000円と格安で利用出来る制度も社員には人気です。

交代勤務なので残業は少なく、また週に1回はノー残業デーも設けておりますので、プライベートもしっかり充実させていただけますよ。

プラスチック製品を扱うので、環境問題を気にされる方もいらっしゃるかもしれませんが、当社は環境保護への取り組みにも注力しています。
工場の省エネ、エコ商品の製造、普段からのエコ活動など、様々な施策を行って、社会や環境へ貢献しておりますので、ぜひその点にもご注目ください。

会社の実際の雰囲気や仕事の詳細など、言葉だけでは伝わりにくい事もございます。
そのため当社では、会社見学を広く募集しております!
交通費は全額負担。日程はご希望尾に合わせた調整をいたしますので、都合の良い時にお越しください。

見学場所は所沢工場を予定。見学では、工場での作業風景を間近でご覧いただける他、当社ショールームにてグループ各社の製品のご説明もさせていただきますので、より深くセイキグループの事を理解していただけるのではないでしょうか。

所沢は都心部へも出やすい場所ですので、東京見学もやりやすいですよ。ぜひ遊びに来てください!

当社の仕事はチームで行うため、黙々と作業しながらもコミュニケーションはしっかり取っていく社風です。先輩や上長から適格な指示や声掛けがある他、新入社員が話しかけやすい空気感もございますので、心配せずに飛び込んできてください。

採用情報

仕事内容
機械オペレーター
勤務地
埼玉県所沢市 もしくは 入間市
勤務時間
8:30~17:00など ※三交代制
待遇・福利厚生
昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月)、退職金、各種保険、家族手当、通勤手当、役職手当、独身寮、各種クラブ活動、八ヶ岳山荘
休日・休暇
日曜、祝祭日、指定土曜日、夏季休暇、年末年始、有給休暇、特別休暇 ※年間休日104日
こだわり
歴史がある、手取り18万円以上、年間休暇100日以上、残業少なめ、離職率が低い、高卒が活躍、クラブ・サークル活動あり、職場見学時の交通費支給、選考時の交通費支給

企業情報

設立
昭和37年4月
代表者
守谷 晋
資本金
9920万円
従業員
170名
事業内容
プラスチック異形押出製品の企画・製造・加工組立・営業
所在地
埼玉県所沢市東所沢5-10-1

新着情報

ページTOPへ戻る