葛西臨海公園や上野動物園なども手掛けた創業62年の総合建設会社です!
株式会社細田組は、東京都に本社を構える創業62年の総合建設会社です。「確実で安全な工事を遂行する」をモットーに、これまで道路や河川、港湾、公園など、様々な土木工事に携わってまいりました。
過去には葛西臨海公園や上野動物園など、多くの人が訪れる街のランドマークの基礎工事にも一部関わった事もございます。
そんな当社は、「土木部」と「工事部」というふたつの部門から構成されており、それぞれ次のような業務に従事しております。
◆土木部
東京都、江戸川区などの公共工事の元請会社として、土木工事の施工管理を行っています。道路、橋、護岸改修といった人々の生活基盤を支えるインフラの整備と防災対策を行うことで、地域の皆様の安心と、街の活性化に貢献しています。
◆工事部
大手ゼネコンが手掛ける工事に、重仮設の専門工事会社として参加する部門です。大きな現場が多いため、仕事のスケールも大きめ。時には100tを超えるような重いモノを揚重する「クローラークレーン」などの大型重機を用いて、工事を進めていく事も。
「都」や「区」から工事を受注するには、様々な工種の施工実績や、厳しい条件を満たす必要があります。また「大手ゼネコン」からは長年積み重ねてきた信頼と実績によって高い評価をいただけている事もあり、当社の経営状態は盤石。安定した売上を残しております。
また近年では、定年を65歳に伸ばしたり、年間休日を128日に増やしたり、業務のIT化を進めたりと、より働きやすい職場環境作りにも力を入れております。
建設業界に興味のある高校生の皆さんが、安心して入社出来るだけでなく、腰を据えてキャリア、スキルを伸ばしていける会社となっておりますので、ぜひ応募を検討してみてください。女性の応募も大歓迎です!
工事部は西葛西にある本社、土木部は船堀事務所が、所属先となります。本社は東京メトロの東西線、西葛西駅。船堀事務所は都営新宿線の船堀駅。または東京メトロの東西線、葛西駅が最寄り。いずれも閑静ながら、都心部へのアクセスのしやすさが特徴です。
土木工事を通して「多くの人と共に大きなモノを作る」醍醐味が味わえる仕事です!
「基礎工事作業者」と「土木工事の管理業務」のふたつが、今回募集する職種。
それぞれ、次のような特徴があります。
◆基礎工事作業者
工事部の一員として、現場作業に携わる仕事です。会社負担でたくさんの資格を取れる他、重機や建設機械などのオペレーターとしても活躍可能ですので、身体を動かしたい現場主義の方にオススメです。
◆土木工事の管理業務
工事を円滑に進めるための管理業務を行っていただく、土木部所属のお仕事です。測量、写真整理、資機材の手配、工事発注者の役所や、協力会社とのやり取り、進捗や予算の管理など、業務は多岐に亘りますが、その分、工事全体を担っているというやり甲斐があります。
いずれの職種の場合も、ご入社後はまず外部教育機関による新入社員研修を受けていただき、社会人としての心構えなどを身に付けてもらいます。
その後は、先輩社員に付いて実務を通して仕事を学ぶ「OJT研修」を実施。
まずは簡単な業務からお任せしつつ、少しずつ任せる範囲を広げてまいりますので、着実にスキルアップを図っていただけます。
また資格取得も大きく支援しております。
特に「基礎工事作業者」の方には、持っていないと出来ない作業などもございますので、たくさんの資格取得に挑戦頂きたいと考えております。
まずは「玉掛」「ガス溶接」「アーク溶接」「フルハーネス」「足場の組立等」という5つの資格を取得いただいた後、経験を積みながら「高所作業車」「土止め支保工作業」「特定化学物質」「低圧電気」「クレーン運転士」「車両系建設機械」「土木施工管理技士(1級・2級)」などの資格も取得可能。
また「土木工事の管理業務」の方の場合も、実務経験の条件を満たせば「土木施工管理技士(1級・2級)」の資格に挑戦して頂きます。
資格取得に関する費用は、すべて会社が負担。
取得出来た暁には、より責任ある仕事をお任せしてまいります。
当社は良いアイデアを出せば、新人・ベテランに関係なく「やってみろ」とチャレンジさせてくれる風土があります。
意欲ある方なら、いろんな経験を積めること請け合い! ぜひスキル、資格を取りながら、様々な仕事に励み、大きく成長していってください。
当社が携わるのは、道路や河川、港湾、公園など規模の大きな現場がほとんど。そのため工事は、当社も含めた「元請け業者」が音頭を取って、たくさんの建設会社と協力し合いながら進めていく事となります。
たくさんの人、会社と連携しながら、大きなモノを作り上げていく。それこそが建設工事という仕事の魅力であり、醍醐味です!
もし縁あって、ご入社いただけましたら、ひとつの会社、少人数では決して得られない大きなスケール感と、それを自分たちが手掛けているという達成感をぜひ感じてみてください!。
現場によっては、一般の人では決して入れないような場所で工事を行う事も。特別感ある現場に関われる事も、当社の仕事の魅力のひとつです。
チームワークを大切に出来る方、大歓迎! 女性社員も広く受け付けております
建設工事は、チームで進めるだけでなく、時には他社との連携も必要となります。
そのため「チームワーク」はなによりも大切となってきます。
そこで採用の面接試験では、次のふたつを重視。
◆協調性と仲間を思いやる心を持っている
◆素直で明るく正直
建設や土木に関する知識は、入社前には一切必要ありません。イチからすべて教え、育ててまいりますので、安心してお越しいただければと思います。
特に「元気」が有り余っているような方だと、嬉しいですね。先にもお伝えしたように、女性の方でも活躍いただけます。
地方出身の方も安心してお越しいただけるように、当社では本社と船堀事務所2箇所に社員寮を完備。
本社近くの寮はフロ・トイレ共同ですが個室の1ルーム、船堀事務所近くの寮(2021年5月竣工の新築)はフロ・トイレ・キッチン付きの1ルームとなっており、どちらもプライベートをしっかり守れる環境です。
寮費は設備などに応じて月額1~3万円。都心部近くの相場を考えると、かなり安く住んでいただく事が可能です。
寮内には先輩も住んでおりますので、なにかあった時はいつでも相談してきてくださいね。
各種社会保険、手当類などに加えて、全国展開しているリゾートホテルが利用出来る保養所制度など、その他の福利厚生制度もしっかりと整えております。
先にもお伝えした通り、年間休日も128日ございますので、ライフワークバランスの取れた働き方をしていただけますよ。
会社見学は、随時受け付けております。ただし現場をご案内するには調整が必要ですので、日程は都度相談させてください。
お越しいただいた際は、ぜひ先輩たちが働く姿をご覧いただき、そのスケール感を感じていただくと共に、自分がそこに立っている姿をイメージしていただければと思います。
往復の交通費は当社が負担いたしますので、興味のある方はお気軽にご相談ください。
当社では上長でも役職名でなく「○○さん」と名前で呼び合う風潮があったり、社長室がなく誰でも気軽に社長と話せるようになっていたりと、風通しの良さが特徴。ご入社いただければ、その仲の良さと働きやすさを実感していただけますよ。
先輩社員の声
令和4年3月入社
佐々木 準哉
来年、皆さんと一緒に働ける事が楽しみです!
私たちの仕事は沢山の人が携わって行われています。施工完了までは多くの日数が掛かりますが、皆と協力しあい完成へ向けて仕事をする。それは大きな仕事であればあるほど完成した時の達成感はとても大きいものです。
最初は右も左も分からないと思いますが、先輩方が一から教えてくれます。最初は何もできない状態ですが、次第にできることも増え、段取りよく作業ができるようになると思います。この出来る事が少しずつ増えていくこともこの仕事の楽しさだと感じています。
最後に、弊社には社員寮も完備されており、先輩社員との距離も近く、社長と直接話せる機会も多いなど色々な面で、働きやすい環境になっています。来年皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。
採用情報
- 仕事内容
- 基礎工事の作業員、土木工事の管理業務
- 勤務地
- 東京都江戸川区(現場は東京都および近接県)
- 勤務時間
- 8:00~17:00
- 給与
- 基礎工事作業員:25万円/土木工事の管理業務:21万円
- 待遇・福利厚生
- 昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月)、寮完備、社会保険完備、制服支給、通勤費(全額)、家族手当、住宅手当、役職手当等
- 休日・休暇
- 年間128日(土、日、祝日、夏季、冬季休暇他) 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 ※有休消化率(年5日以上)100%
- こだわり
- 歴史がある、手取り18万円以上、年間休暇100日以上、完全週休2日制、残業少なめ、離職率が低い、高卒が活躍、転勤なし、面接試験のみ、職場見学時の交通費支給、選考時の交通費支給
企業情報
- 設立
- 1960年7月1日
- 代表者
- 細田 正隆
- 資本金
- 8800万円
- 従業員
- 45名
- 事業内容
- 土木工事、舗装工事、とび・土工工事、浚渫工事、水道施設工事、鋼構造物工事
- 所在地
- 本社:東京都江戸川区西葛西2-18-16/船堀事務所:東京都江戸川区船堀7-10-4