求人詳細
登録ナンバー:007581
サトープレス工業株式会社
電話番号:0565-52-3721/FAX番号:0565-52-9005/担当部署:総務グループ/担当者:細谷 亮太/募集年度:2023年度/Webサイト:https://www.satopress.com/
この求人にエントリーする
- 支援制度
-
- 車通勤可
- 社宅・寮あり
- 住宅手当
- 食事・食事補助あり
- 教育体制あり
- 資格取得支援あり
- 職場見学可
- インターンシップ実施企業
0.001mm単位の超高精度を実現! 精密プレス加工を請け負う自動車部品メーカーです
金属の部品を製造する工程には、鉄板や鋼板などを金型に挟んで圧着させる事で、定められた形状へと変形させる「プレス加工」と呼ばれるものが存在します。
サトープレス工業は、そんなプレス加工の中でも0.001mm単位の高精度な「精密プレス加工」を得意とする愛知県の自動車部品メーカー。
エンジンやブレーキ、トランスミッションなど、自動車の走行、安全性に関わる重要部品を中心に、高品質な製品を安定供給しております。
特にエンジンの冷却に用いられる「ロータ ウォータ ポンプ」という部品においては約9割と、高いシェア率を誇っております。
当社固有の技術を武器に精密小物部品の金型設計・製作からプレス加工の試作・量産までの一貫生産体制を構築している点、また世界トップの技術力を目指して、常に新たな技術開発や工法開発に注力している点が、当社の特徴。
そうした部分は取引先からも高い評価をいただけており、アイシングループ、豊田自動織機、ジェイテクトといった名だたる自動車部品メーカー、機械メーカーからもお得意様として、日々ご注文をいただけております。
「サトープレスなら何とかしてくれる」、お客様からこう言っていただけることが、我々の誇りです。
皆さんの勤務地は、愛知県豊田市にある本社内。最寄りの名鉄 若林駅、竹村駅からは少し距離があるため通勤には車があった方が便利ですが、県外の方なら本社敷地内の寮に入れば、そこから通っていただけます。
新入社員教育を半年掛けて丁寧に実施! 未経験でも一人前になれます
当社は「精密プレス加工」に特化した会社ですが、金型、製造、品質と業務の幅は広く、次のように様々な部門が存在しています。
<生産技術>
◆金型の金型部品加工
◆金型の組み立て調整
◆金型メンテナンス
<生産>
◆部品製造
◆品質保証
◆製品検査
◆生産管理
◆製品出荷
どの部門に配属されるかは、本人の希望も考慮しつつ、人員の状況や資質を見て、研修後に適材適所で決定させていただきます。
なお新入社員の教育は、約半年間を掛けて丁寧に行います。
まずは外部機関による1ヶ月半の新入社員研修によって、社会人としての基礎や、技術についても実習を通じて基礎を習得いただきます。
その後は3~4ヶ月を掛けたOJT研修を実施。期間内には3つくらいの部署を回っていただきますので、それぞれの部署の先輩に教わりながら、実務を経験してみてください。
ちなみにOJT期間中には、「フォークリフト」や「玉掛け・クレーン」といった資格も会社負担でご取得いただきます。
正式配属後も、資格取得は全面的にバックアップ。
業務内容によって取れる資格は異なりますが、例えば「QC検定」、旋盤やマシニングセンタなどの「機械加工技能士」、「自主保全士(1級・2級)」、「電気工事士」、騒音・振動や水質関係の「公害防止管理者」など、多彩な資格に会社負担で挑戦いただけます。
当社の技術は世界クラスで、非常にレベルが高いものですが、丁寧な教育体制と、資格取得の支援がございますので、安心して成長していける環境です。
高校での学科や、どんな勉強をしていたかは一切不問。ものづくりが好きな方なら、どんな方でも一人前へなれるよう教育、応援してまいります。
当社は、自動車部品の中でも重要な役割を担う製品を中心に任せていただけており、その製品力は世界トップクラス。中には世界オンリーワンの製品もあるため、レベルの高い製品を作り上げているという、誇りと自負を持って日々の業務に励んでいただけるのではないでしょうか。
寮・家賃補助制度あり! 無理なく新生活を始めていただけます
<サトープレス工業の経営理念>
「私たちは 独自の技術開発とモノづくりを通して 飽くなき創造性の追求と 豊かな人間性を養い お客様に満足と安心を提供し続けます」
この経営理念に共感して、その実現に向けて力を貸してくださる方が、当社の求める理想の人物像! 能力や経験よりも「人」を重視した、幅広い採用を行っております。
性格面では「コツコツ進められる」、「積極的」な方だと、よりご活躍いただきやすい職場です。社員の意欲次第でいろんな事をやらせてもらえる風土もありますので、ぜひチャレンジスピリッツを持ってお越しいただければと思います。
単身寮もございますので、遠方の方もお越しいただきやすい環境です。
寮は本社の敷地内にあって、入社から4年間は利用可能。8畳の個室に、月額家賃3000円で暮らしていただけます。
さらに入寮者は1日700円払えば、朝夕の食事、昼の社員食堂での食事がすべて付いてきますので、生活の心配は一切必要ありませんよ。
ちなみに社員食堂は、美味しいと社員からも大変好評です!
退寮後も3年間は月額2万円の家賃補助がございますので、愛知でひとり暮らしをするにあたっても無理のないスタートを切る事が可能です。
福利厚生制度は、各種社会保険や退職金などひととおり完備。変わったものでは、毎月1回、誕生日月の社員に社長が直接プレゼントを渡す「誕生日祝い制度」もございます。
また当社では、社員のメンタルフォローにも注力。
研修を終えた後には、メンターとして年の近い先輩を付けて、仕事やプライベートの相談がしやすい環境を作ると共に、定期的に社外の保健師、産業カウンセラー資格保有の方へ相談出来る制度も設けておりますので、なにかあったらなんでも言ってきてください。
会社見学は、本社工場の他、寮もご覧いただけます。
先輩たちが働いている姿を見られる良い機会かと思いますので、気になった方はぜひ一度お越しください。
日程は、ご相談があれば都度調整させていただきます。また交通費は、片道分の支給となります。
インターンシップは、高校生向けの実績はまだありませんが、導入を前向きに検討中。ご要望があれば内容、日程ともに相談に応じますので、興味がある高校様がいらっしゃいましたら、お問い合わせいただければと思います。
なお選考は9月20日(火)を予定。こちらにお越しいただくにあたっては、交通費は全額支給しております。
当社では、花見、かき氷大会、BBQ、フォトコンテストなど季節ごとにイベントを催したり、クラブ活動を行ったりと、部署の垣根を超えて社内同士が交流を図れる機会を用意しております。先輩たちも気さくな人が多いので、ひとりで孤立してしまう事なく、仲良くなっていけますよ。
先輩社員の声
入社11年目
生産技術本部
工機G 部品加工T
嶋田 悠佑
金型製作は 無 から 有 を生み出す仕事です!
弊社最大の特徴は金型の設計から生産まで一貫して行っていることです。
その中で私は金属プレスの金型を製作しております。
金型の製作とは、設計チームが書いた「図面」を元に多様な工作機械を使い金属加工を行うこと。つまり【 無 から 有 を生み出す仕事】です。
寸法の厳しい物や、加工が複雑な物も多くありますが「よそにできないことをやろう」というチャレンジ精神の元、チーム一丸となって技術を集結して「出来る」を増やし、さらなる挑戦をしております。
また、実際に出来上がった金型から【お客様が満足する製品を生産】が出来たときは感慨深いものがあります。
入社9年目
生産技術本部
工機G 型保全T
宮田 伊織
個人個人の成長をサポートしてくれる会社です!
現在私は型保全Tという部署に所属しております。
金型のメンテナンスが主な業務で、品質の維持・管理・向上のために、さまざまなことに日々取り組んでいます。
職場環境的には、冷暖房設備があるので一年を通して快適に仕事に取り組むことができます。
職場の雰囲気はアットホームで、チーム一丸となって問題解決に取り組んだり、わからないところがあれば優しく親身になって教えてくれるので、心強い職場です。
また資格取得にも積極的な会社で、資格取得の費用サポートや、社内で勉強会を開いてくれたりと、個人の成長もサポートしてくれる会社です。
入社2年目
製造本部
製造G 製造1課2係1班
佐々木 翔悟
若いうちからいろんなチャレンジをさせてくれますよ!
私は、製造部でプレス機械のオペレーターをしております。主な仕事はプレス機での製品加工や金型の段取りなどです。
製造現場はただ体を使うだけ というイメージを持っていましたが、品質の確認や作業環境の改善など 考えながら作業ができます。
まだまだ覚えることや難しい設備への取組みもありますが、2年目の私でも担当させてもらえることが、仕事の楽しさ・やりがいになっています。
業務で必要な資格の取得はもちろん、社内外での様々な研修・資格試験にチャレンジさせてもらえる環境が整っています。
仕事のことはもちろん、人間性も成長させてくれる会社です。
採用情報
- 仕事内容
- 部品製造、金型製造(金型部品加工、組立て調整、金型メンテナンス)、品質保証、製品検査、生産管理、製品出荷
- 勤務地
- 愛知県豊田市
- 勤務時間
- 8:15 ~ 17:10
- 待遇・福利厚生
- 昇給年1回、賞与年2回、社会保険、賃貸住宅補助あり、交通費支給 (2万900円まで)、退職金制度、会社行事、イベント(慰安旅行、さくら祭、ボーリング大会、かき氷祭他)
- 休日・休暇
- 週休2日制(会社カレンダーによる)、年間休日日数 115日、年3回 (年末・年始、GW、夏季)の長期連休あり、有給休暇(初年度 10日付与)、育児休業(女性社員実績100%)
- こだわり
- 歴史がある、手取り18万円以上、年間休暇100日以上、完全週休2日制、離職率が低い、高卒が活躍、転勤なし、クラブ・サークル活動あり、職場見学時の交通費支給、選考時の交通費支給
企業情報
- 設立
- 1954年5月
- 代表者
- 佐藤 和徳
- 資本金
- 3000万円
- 従業員
- 220名
- 事業内容
- ◆自動車向け小物精密プレス部品の製造、◆プレス部品製造に用いる精密金型の設計・製作
- 所在地
- 愛知県豊田市高岡町新宮38-39