本当に知りたい情報が見つかる!
高校生向け就職・求人サイトの決定版!

運営:採用と教育の株式会社プレースメント

求人詳細

土木・建設・建築
登録ナンバー:007579

株式会社ハヤブサ

電話番号:044-333-9760/FAX番号:044-333-9761/担当部署:代表取締役/担当者:中嶌 秀一/募集年度:2023年度/Webサイトhttp://www.hayabusa-net.co.jp/

この求人にエントリーする

支援制度
  • 車通勤可
  • 社宅・寮あり
  • 住宅手当
  • 教育体制あり
  • 資格取得支援あり
  • 職場見学可
  • インターンシップ実施企業

建物を陰から支える「基礎工事」に携わる神奈川県の建設会社です!

株式会社ハヤブサは、建物の土台となる「基礎工事」を手掛ける神奈川県の建設会社です。これまでマンションやオフィスビル、ホテル、病院、倉庫など数々の大きな建物の建築に、基礎工事を通して貢献してまいりました。

基礎工事は、一定の深さまで大きな杭を打ち込む事で建物を安定させる、建築工事の中でも重要な部分を担う工事です。地中部分の工事なので、建物が建ってしまうと見えなくなる部分ですが、だからこそ基礎工事を請け負う業者には、高い品質が求められます。

そんな基礎工事業界において、「自分が住む場所だと思って工事する」をモットーに据えた丁寧な工事を提供すると共に、礼儀を重んじる対応、適正な価格を心がけてきた当社は、ありがたい事に多くの取引先からご依頼をいただけております。

今では、青木あすなろ建設、高松建設、ピーエス三菱といったゼセコン各社を始め、60社近くの企業と直接取引させていただいており、経営は安定。安定した環境で、腰を据えて建築に携わりたい方には、まさに絶好の企業だと自負しております。

皆さんの勤務地である横浜営業所があるのは、京浜急行線 鶴見市場駅から徒歩圏内。他にもJRの駅や臨港バスも使いやすく、ちょっとした移動や都心部へのアクセスへも良好な立地となっています。

6ヶ月間を掛けた研修で丁寧に指導! 希望や適性で様々な道を選べます

当社では、希望や適性に応じて3つの職種を目指していただけます。

①技術エンジニア……現場の花形である重機のオペレーターです。クレーンなどを操作して、杭を地面に打ち込む事が主な作業内容となります。

②現場管理……現場監督的な立場となって、現場の技術エンジニアを管理しながら、記録を取ったり、工程をマネージメントしていく仕事です。

③営業……お客様に、提案や見積りを行う仕事です。現場の事を知らないと、まともな対応が出来ないため、当社ではまずは現場作業から始めていただきます。

いずれの仕事の場合も、まずは現場で技術エンジニアを補助する「杭工事職員」としてスタートしていただきます。ここで「玉掛」などで杭を重機に吊ったり、工事の補助的に従事しながら、まずは仕事の流れから覚えていただければと思います。

なお「杭工事職員」としての新人期間は、座学とOJTと両輪で教育を行ってまいります。約6ヶ月とたっぷり時間を取って、先輩が丁寧に教えてまいりますので、安心して成長に励んでいただけますよ。

研修が終わる頃には、仕事の内容にも詳しくなっている事でしょう。技術エンジニア、現場管理、営業の中で、自分に向いているもの、目指したいものも見えてくるはずですので、どの職種に進みたいか教えてください。その希望に応じて配属を決定させていただきます。

もちろん6ヶ月の研修が終わり、各職種への配属が決まった後も、なにかあれば先輩が教えていくスタイルは変わりません。なんでも相談してください。

資格については、最初に必要となる「玉掛」の他、業務に関わり、本人が欲しいと思うものについては、すべて取得を支援いたします。
「車両系建設機械」、3種の「クレーン・デリック運転士」、「アーク溶接」、「施工管理技士」など、多彩な資格に挑戦出来るほか、重機の操作に関しては、就業時間内に練習いただけるような配慮も行っております。
取得した暁には、資格手当もございますので、ぜひ多くの資格に挑戦してください。

基礎工事は、なにもないまっ平な場所に杭を打って、施工していく仕事です。
基礎が終わった段階では、建物はまだありませんが、そこから1年後くらいに現場に立ち寄ると、そこには大きなマンションやビルが建っている様子を目の当たりに出来ます。元々が更地だった事を見ているだけに、その時に味わえる「達成感」や「工事を手掛けた実感」は、なによりも大きくなります。
きっとやり甲斐と誇りを持って、日々の業務に励んでいただけるのではないでしょうか。

社員それぞれが「自分が住むつもり」で丁寧な作業を行っている当社の基礎は、地震などにも耐えられる高品質な点が特徴。かつて起こった東日本大震災の時でも、当社が関わった建物が傾いたり倒壊したものがなかった事もあり、取引先からは非常に高い評価をいただいております。

会社見学大歓迎! 迫力満点の重機をぜひ間近でご覧ください

<求める人物像>
①屋外での仕事が多く求められるため「ガッツがある人」
②特殊な仕事で覚える事も多いので「忍耐強い人」
③資格取得に向けて「向上心を持てる人」

採用は、成績や学科などではなく、心意気を重視。ガッツ、忍耐力、向上心があれば、能力は後から付いてきます。
当社は実力主義なので、本人次第でどんどん昇給も目指せます。実際に当社には、中卒から大きく成長して、高卒・大卒の社員より稼いでいる社員も在籍。どんな方でも活躍出来るフィールドが広がっています!

借り上げ社宅もあるので、遠方の方も安心してご応募ください。
住みたい物件を選んでいただければ、そこを会社が借り上げて、家賃の3割を補助いたします。会社の近くでも良いですし、先輩がたくさんいる川崎市の物件にすれば、出社の際に先輩社員の車に相乗りさせてもらう事も出来るので便利ですよ。
また赴任にあたっては、交通費も支給させていただくので、神奈川県まで出てくる際の負担はほとんどありません。

ちなみに将来的に、マイホームを持った時も住宅補助制度がございます。入社1~4年は月額1万円、5~9年は月額2万円、10年以上は月額3万円の補助があり、多くの社員が役立てています。

各種社会保険、各種手当、交通費の全額支給など、福利厚生制度もしっかりと整えております。テーマパークや食事が割引で利用出来たり、折に触れて給付金が貰える川崎市の共済サービスにも加入しておりますので、入社されたら、ぜひこちらも活用してください。

また社員交流を図るために実施している、月1回の社員MTG後の食事会や、年1回の社員旅行は、任意で参加を決められます。状況などに応じて自由にご参加ください。

建設業界、基礎工事、そしてハヤブサの事が少しでも気になった方は、ぜひホームページもご覧ください。
ホームページには、当社の説明動画を掲載。どんな仕事をしているのか、映像で確認いただけます。

また会社見学も広く募集しております!
当社の仕事に興味ある方でした、交通費は全額支給! 宿泊を伴うような遠方の方にはホテルも手配いたします。
見学は、現場をご覧いただけます。何メートル、何十メートルもの大きな重機を操り、地面を掘削していく様は、迫力満点。間近でご覧いただいたら、きっとそのスケールの大きさに驚いていただけるはず!
入社後のギャップなどをなくすためにも、ぜひ一度お越しください。
日程は、希望に応じて随時対応しております。

インターシップも実施しておりますので、参加してみたい高校様がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。内容、日程とも、相談に応じさせていただきます。

皆さんにとって就職は、新天地での新しい門出。最初は緊張するでしょうが、職場は気さくで優しい先輩たちばかりですので、ぜひ遠慮せずに質問したりしてきてください。実は先輩たちも気を使っているので、最初はどこまで踏み込んで良いか探っている状態です。お互い歩み寄りながら、良い関係を築いていきましょう!

採用情報

仕事内容
杭工事職員(6ヶ月の研修後は、技術エンジニア、現場管理者、営業という3つの職種に進むコースを歩んでいけます)
勤務地
神奈川県横浜市(横浜営業所)
勤務時間
8:00~17:00(休憩1時間)
給与
昇給年1回(定期)、賞与年2回(6月・12月)、社会保険完備、交通費全額支給、退職金制度あり、資格手当、夜勤手当、住宅手当、通勤手当、残業手当、年末年始手当
待遇・福利厚生
昇給年1回(定期)、賞与年2回(6月・12月)、社会保険完備、交通費全額支給、退職金制度あり、資格手当、夜勤手当、住宅手当、通勤手当、残業手当、年末年始手当
休日・休暇
4週4休制(月4~5日祝日別)、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、特別休暇、お盆休暇、日曜日・祝祭日
こだわり
歴史がある、手取り18万円以上、年間休暇100日以上、完全週休2日制、残業少なめ、高卒が活躍、転勤なし、面接試験のみ、職場見学時の交通費支給

企業情報

代表者
中嶌 秀一
資本金
3000万円
従業員
30名
事業内容
基礎工事全般(アースドリル工事、オールケーシング工事など)
所在地
神奈川県川崎市川崎区小田1-6-3

新着情報

ページTOPへ戻る