本当に知りたい情報が見つかる!
高校生向け就職・求人サイトの決定版!

運営:採用と教育の株式会社プレースメント

求人詳細

登録ナンバー:007576

不二窯業(ふじようぎょう)株式会社

電話番号:03-3551-7255/FAX番号:03-3551-7260/担当者:西丸 匡/募集年度:2023年度/Webサイトhttp://www.fujiyogyo.co.jp/

この求人にエントリーする

支援制度
  • 社宅・寮あり
  • 住宅手当
  • 教育体制あり
  • 資格取得支援あり
  • 職場見学可
  • インターンシップ実施企業

施工実績は業界トップ! タイル・レンガ工事の専門技術集団です

不二窯業株式会社は、タイル・レンガ工事に特化した専門技術集団。北海道から沖縄にかけて全国に10の拠点を有し、業界トップの施工実績を誇っております。

「タイル・レンガ工事」は、街をオシャレに彩るクリエイティブな仕事。色合いや素材を工夫する事で、時にはスタイリッシュに、時にはノスタルジックにと、様々な景観へと生まれ変わらせられる点が、魅力であり特徴です。

当社ではそんな「タイル・レンガ工事」を、「豊かな経験」と「積極的な新工法・技術の開発」で培ってきた高い技術力で提供。お客様と時代のニーズに応えながら、より良い街づくりをサポートしてまいりました。

創業者が掲げた社是「企業と個人の存在の意義を念頭に置きながら社会貢献すべし」という言葉を社員ひとりひとりが胸に抱え、一歩一歩邁進してきた結果、当社は大きな発展を遂げて来ました。

鹿島建設、大成建設、清水建設、大林組、東急建設、西松建設といったスーパーゼネコン、大手ゼネコンと呼ばれる企業からも、厚い信頼のもと日々多くの受注をいただけております。

東京都美術館、中之島フェスティバルタワーなど、日本全国の著名な建設物への施工実績も多数。歴史的建造物の保存、復元にも参与しています。
もちろん皆さんにも、そんなビッグプロジェクトに携わるチャンスはたくさんありますよ。

当社の拠点は、北海道、宮城県、新潟県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、大阪府、福岡県、沖縄県の10都道府県に所在。地元優先の採用を行っております。

未経験でも一人前の職人へ! 充実の研修制度を完備!

募集職種である「タイル張り、レンガ積み技能士」は、当社で中核をなす「タイル・レンガ事業」に関わる仕事。
ビルや商業施設などの壁・床に、タイルを張ったりレンガを積んでいく、現場での施工業務に従事していただきます。

ただこの仕事は、1mmの狂いもなくタイルやレンガを加工・施工する正確性が求められるため、パッと現場に出て出来るものではありません。

そこで当社では、半年近くを掛けた丁寧な研修を実施しております。
まずは外部講師を呼んでの新入社員研修にて、社会人としての基礎、タイルの専門知識などを身に付けていただきます。
そこからは、住宅設備機器の最大手・LIXILが主催する「INAX職業訓練校」にて、6ヶ月を掛けた研修を受講。座学と実習で、タイルの専門知識とスキルを習得していきます。

研修が終わった頃には、技能士としての下地が出来た状態となるため、自信を持って現場へと迎っていただける事でしょう。

現場では職長の下、マンツーマンで指導。一人前になるまでしっかりと教えてまいりますので、頑張ってスキルアップを目指していただければと思います。

ちなみに仕事内容は、最初はタイル張りからスタート。タイルの仕事を覚えてきたら、徐々にレンガ積みを経験してもらいます。
どちらもイチからこなせるようになったあら、もう立派な職人です。希望すれば自立する道もございますので、ぜひ夢を持って働いていただければと思います。

一定以上の実務経験を積んだら、ぜひ国家資格の「タイル張り技能士」や「れんが積み技能士」にも挑戦してください。受験条件を満たした方には、会社が指導すると共に、費用面も含めて会社が全面的にバックアップします!
その他、「職長教育」など、現場で必要な資格についてもすべて会社負担で取得可能となっております。

当社のタイル張り、レンガ積みの仕事は、大規模な現場が多い事もあって、完成した時の達成感はひとしお。また50年先、100年先の未来にも成果が残るため、やり甲斐も非常に大きなものとなります。
「ものづくり」が好きな方なら、きっとモチベーション高く日々の業務に取り組んでいただけること請け合いです。

「職人」と聞くと、気難しい人を思い浮かべる人もいるかもしれませんが、今の職人は皆、優しくて気さくです。職場もアットホームな雰囲気に包まれていますので、不安なくお越しいただけますよ。

働きやすい環境構築に注力! 悩み事のケア、フォローにも努めております

当社では、こんな人を待っています!

◆好奇心旺盛な人
◆チャレンジ精神に富んだ人
◆負けず嫌いで、向上心がある人
◆オープンマインド(心にゆとりのある)な人
◆元気が良い人

これらの人物像に「当てはまる!」と思った方がいらっしゃいましたら、ぜひ応募をご一考ください。一緒に「タイルとレンガ」で街並みに彩りを施していきましょう!

基本的には地元採用ですが、就業にあたってひとり暮らしが必要な方には、寮制度や住宅制度でサポートも行っております。
まず寮は、神奈川県と埼玉県にあり、家具家電付きの1ルームの個室に月額1万5000円で住んでいただけます。東京本社や横浜営業所に配属される方はご活用ください。
それ以外の地域については、住宅手当が利用可能。賃貸は地区により2~3万円、持ち家の方でも5000円が毎月支給されます。

また当社では、働きやすい環境構築にも力を入れております。
例えば福利厚生面では、社会保険、退職金はもちろん、手当類も手厚く完備。カウンセラーを起用したメンタルヘルス対策やストレスチェックを実施したり、悩み事を話しやすい雰囲気作りに取り組むなど、社員の心のケアにも努めております。

会社見学は最寄りの拠点にて対応しております。
交通費は全額当社が負担。日程はご相談いただければ、いつでも対応しておりますので、まずはご連絡いただければと思います。
見学では、営業所だけでなく、現場もチェック可能。タイル張り、レンガ積みが、どんな仕事なのか、ぜひその目でご確認ください。
作業着、ヘルメット、安全帯などの備品もこちらで段取りしますので、なにも心配せずにお越しいただければと思います。

ご要望があれば、インターンシップにも対応しております。
タイルの歴史や施工方法を学んだり、ちょっとした施工体験、鍋敷き・コースターなどの工作に挑戦いただける時間も設けさせていただきますので、より深く当社の事を理解いただけますよ。

社員の技術習得の支援にも力を入れております。具体的には、若手の技能者が競い合う「技能五輪全国大会」へ積極的に選手を派遣。2021年度にも、当社の社員が2名参加して、新聞やテレビにも紹介されました。

採用情報

仕事内容
タイル張り、レンガ積み技能士
勤務地
北海道、宮城県、新潟県、群馬県、埼玉県、東京都、神奈川県、大阪府、福岡県、沖縄県(営業所別に近郊の工事受注現場)
勤務時間
8:00~17:30(休憩90分)
給与
基本給 18万5000円+住宅手当5000円=月額合計19万円
待遇・福利厚生
賞与年2回、社会保険完備、退職金制度、賞与年2回、住宅手当、通勤手当、残業手当、休日出勤手当、男性向け独身寮(東京勤務)
休日・休暇
週休2日(土・日)、祝日、創立記念休暇、夏季・年末年始休暇、年次有給休暇(勤務年数に応じて10~20日)、産前・産後休暇、育児休暇、勤続節目の特別休暇(規定の勤続年ごとに5日間)、その他特別休暇 ※年間休日平均125日

企業情報

設立
昭和21年7月23日(創業:昭和8年4月8日)
代表者
松本 康之
資本金
8000万円
従業員
100名
事業内容
タイル・れんが工事の請負、施工管理、工法開発
所在地
東京都中央区新富2-14-5

新着情報

ページTOPへ戻る