本当に知りたい情報が見つかる!
高校生向け就職・求人サイトの決定版!

運営:採用と教育の株式会社プレースメント

求人詳細

土木・建設・建築
登録ナンバー:007575

株式会社マキタ建工

電話番号:075-595-0778/FAX番号:075-595-3423/担当部署:代表取締役/担当者:牧田 康宏/募集年度:2023年度/Webサイトhttps://makitakenko.co.jp/

この求人にエントリーする

支援制度
  • 車通勤可
  • 社宅・寮あり
  • 教育体制あり
  • 資格取得支援あり
  • 職場見学可

京都の数々のランドマークも手掛けた内装工事のプロフェッショナル!

株式会社マキタ建工は、建物内部の天井や間仕切り壁を造る「内装工事」を専門的に請け負っている建設会社。京都市内を中心に、近畿圏内の学校や病院、ホテル、オフィスビル、映画館など大型物件の施工に携わっております。

京都市役所や、複合施設の新風館、お寺関係、京都の様々な大学など、数多くのランドマークの天井や壁も、当社の手によるもの。
京都にお住まいの方、お越しになった事がある方なら、きっと一度や二度は目にした事があるのではないでしょうか。

内装工事会社の最大手企業・オクジューの協力会社である当社は、長年に亘って培ってきた高い技術力と信頼によって、日々数多くのご依頼をいただけております。
コロナ禍の中で多少の増減はあったものの、大きく仕事は減る事なく、安定した業績を残せております。むしろ室内環境が重視されるようになった事で、内装の需要は高まっており、今後はさらなる伸びも見込んでおります。

本社所在地は、京都市山科区。徒歩5分で行ける最寄りの地下鉄 東野駅から、1回乗り換えで京都駅、大津駅、大阪駅まで行けるアクセスの良さが特徴です。

パズル好きにもオススメ!? 壁や天井を造る「内装工事」の仕事です

募集職種は「内装工事スタッフ」。当社が請け負った現場に向かい、壁や天井を造り上げていく仕事です。

映画館や病院には「遮音ボード」、商業施設には「耐火壁」などニーズに応じて様々な素材を使い分けたり、斜め状・ドーム状の天井を上手くボードをカット、張り合わせながら組んだりと、工夫を凝らしながら進めていく点が、内装工事の楽しさであり特徴。
パズルが好きな方でしたら、きっとパズルを解く感覚で仕事に打ち込んでいただけますよ。

教育体制は、入社直後に行う1週間程度の新入社員研修、また月に1回の安全教育にて、安全面を中心とした指導を行う他、現場でのOJTを実施。
先輩社員が、実務を通して教えてまいります。まずは簡単な作業からお任せして、徐々に仕事の難易度を高めてまいりますので、「ものづくり」の楽しさと奥深さを実感しながら、成長していけますよ。

当社の仕事は大型物件が多いため、1現場につき2~3ヶ月以上掛かるものがほとんど。次々と現場が変わる会社と違って、同じ作業に長期間向き合えるため、現場ごとに覚える必要のある技術をしっかり自分のものにする事が出来ます。

ちなみに内装工事の現場は、資格がなければ出来ない事がたくさんあります。
脚立ふたつを組み合わせた足場を作るだけでも「足場の組立て等作業主任者」が必要となりますし、2m以上の高さで作業するには「フルハーネス」を持っていないといけません。そこに「高所作業車」を含めた現場で必要な3つの資格を、まずは取得いただきます。

ある程度、現場に慣れてきたら「玉掛」や「丸のこ」、さらに実務経験が条件に達したら「施工管理技士(2級・1級)」、「内装仕上げ施工技能士」、「内装仕上工事基幹技能者」といった資格にもチャレンジしていただければと思います。
もちろん、こちららの資格取得に掛かる費用は、当社がすべて負担いたします。

現場によっては12kgのボードを一度に60枚、玉掛で吊って重機を使って運ぶ事もある仕事です。
しっかり勉強して資格を取って、安全に作業を進めていただける事を期待しています。

内装工事に携わっていると、建物や内装の理屈が深く理解出来るようになります。学んだ事は、例えばDIYなどで活かす事も可能。ちょっとしたDIY自慢の人では絶対に出来ないような、ハイレベルなものも造り上げられますよ。

大切なのは「やる気と元気」! 明確な評価制度で頑張りを認める会社です

【特にこんな人は当社にピッタリ!】
①ものづくりが好きな人
②資格を取りたい人
③手に職を付けたい人
④使命感のある人

【守って欲しい事】
①安全第一
②チームワーク
③報連相(報告・連絡・相談)の徹底

採用にあたって、特に高い条件などは一切ありません。
いきなり難しい仕事をさせる事もありませんので、経験や知識、高校時代の成績なども一切不問です。

ただし危険もある仕事ですので、上にも挙げたように安全やチームワーク、そして報連相を大切に出来るかどうかは、仕事をする上でとても重要となってきます。
ただしこれらを守れる方でしたら、後は【やる気と元気】さえあれば、どんな方でも活躍出来るフィールドが広がっています。
いつでも、先輩や上司がしっかりフォローしてまいりますので、ぜひ安心して飛び込んで来てください!!

社員寮(マキタ寮)も完備しておりますので、遠方からも応募も大歓迎です。

社員寮は一軒家をシェアするタイプで、場所は本社から徒歩2分。家賃は光熱費込みで月額3万円となっております。トイレやお風呂は共用となりますが、1名ごとに6畳の個室が与えられますので、自分の時間も大切に出来ますよ。
また赴任にあたっては、お越しいただくにあたっての旅費も支給しております。

また当社では、社員だけでなくその家族も大切にする事が「本当の福利厚生」だと考え、家庭を支える制度作りに力を入れております。そのため社会保険、退職金などはもちろん、いずれ家庭を持った時の生活もサポートするために、家族手当、役職手当なども取り揃えました。
評価制度が明確なので、頑張った分だけしっかりと給与として還元させる仕組みも出来上がっています。中には未経験の方が、入社6年で月収35万円に達した社員や、若くしてマイホーム購入の夢を実現させた社員も。加えて、先に挙げた各種手当、そして勤続年数、役職、資格などによっても給与アップも図れる環境なので、高いモチベーションで仕事に取り組んでいただけるのではないでしょうか。

その他、当社ならではの制度としては社内にトレーニングジムも完備。仕事終わりに、無料で身体を鍛えていただく事が出来ますよ。

残業が発生しないように、仕事の割り振りにも配慮しておりますので、プライベートもしっかり充実させていただけます。

社員同士の交流も図っており、定期的にバーベキューや親睦会、ゴルフコンペを開催。野球チームもありますので、スポーツが好きな方の参加をお待ちしております。

会社見学も、広く受け入れております。
日程はいつでも相談に応じますし、交通費についても全額負担させていただきますので、興味のある方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせください。
見学では、当日動いている現場を実際にご覧いただく予定です。先輩たちが働いている姿を見られるので、自分がここに入った時の姿などを想像してみてください!

当社は、ベトナムからの技能実習生も入れて16名と決して大きくはない会社です。しかしその分、社員ひとりひとりに目が届く点が特徴。なにかあった時のフォローはお任せください!

先輩社員の声

入社4年目21歳社員
公私ともに非常に面倒見の良い会社です!

①会社の雰囲気
社長含め従業員皆さんが接しやすく優しい方が多いです。特に会社で行われるBBQや年1回ある社員旅行は、私も含めて社員一同非常に楽しみにしており、英気を養えます。

②仕事中の雰囲気
教育体制もきちんとしており、未経験でも安心して働ける環境が整っています。従業員の年齢も偏りがなく、必ず年齢の近い従業員が教育係として配置出来るため、変に萎縮することなく業務に携われます。
業務自体は非常にやり甲斐があり、かつやった分だけきちんと給与にも反映されるので、そこも魅力のひとつです。

③資格などについて
資格獲得を推進している会社で、バックアップ体制も整っています。また資格取り立ての時は慣れるまで先輩社員からマンツーで指導をもらえる事もあるんですよ。

④魅力
会社にジムが併設しており体を鍛えることも出来る点は、他にはない福利厚生かと思います。また、例えば「一人暮らしがしたい」と思ったとき相談にのってもらえたり、公私ともに非常に面倒見の良い会社だと実感しています。

入社2年目19歳社員
話しやすくて気さくな先輩、社長がいる会社です

①会社の雰囲気
社員全員とても話しやすく気さくな方が多く、会社で年に何度か実施されるBBQの時は仕事のことを忘れてみんなが好きな話をして好きなものを食べてものすごく盛り上がります。
社長は社員のことを第一に考えており、体調などを悪くした時には気にかけてもらえたりと、とても優しい方です。

②仕事中の雰囲気
いつも明るい雰囲気に包まれている職場ですが、仕事となると雰囲気は変わり真剣そのものに。ミスをすると怒られたりもしますが、それはお客様側の気持ちを第一に考えているから、そして私がケガをしないように。
仕事上これぐらいなら大丈夫という考えが命取りになる仕事ですので、必然的に不安全な行動は厳しく指導されることもあります。
でも厳しいばかりではなく、会話をしながら楽しく仕事を進められるように配慮もしてくれるので、その点はありがたいですね。

③資格などについて
資格などを取る時に、きちんと学習する時間を用意していただけたりもするのも、とても良いです。しかも分からないことがあれば、社長や社員の皆さんがきちんと教えてくれます。

④魅力
社員の皆様と力を合わせて仕事をするため、自然とコミュニケーション能力が上がり、自分自身がスキルアップできるきっかけにもなれています。
仕事自体は「ものづくり」ですが、同時は会社は「人創り」もしており、そこは会社としての大きな魅力だと感じています。

採用情報

仕事内容
内装工事スタッフ
勤務地
京都府京都市(現場は近畿一円)
勤務時間
8:00~17:30(休憩90分) ※現場により多少異なる
給与
社会保険・厚生年金・雇用・労災など各種保険完備
待遇・福利厚生
日曜・祝日定休日、他(GW・お盆・正月休み)
こだわり
手取り18万円以上、残業少なめ、離職率が低い、高卒が活躍、転勤なし、面接試験のみ、職場見学時の交通費支給

企業情報

設立
1998年(創業22年)
代表者
牧田 康宏
資本金
500万円
従業員
16名
事業内容
建築内装工事業
所在地
京都府京都市山科区東野中井ノ上町11-44

新着情報

ページTOPへ戻る