渋谷再開発にも携わった「鉄筋工事」の技能士集団です!
「鉄筋」とは、コンクリートで作られた建物の骨組み部分。外からは見えませんが、建物の強度や耐震性を保つためにはなくなてはならい重要な存在です。
梶原鉄筋工業株式会社は、そんな鉄筋工事を請け負っている東京都の会社。設立から38年に亘って、様々なマンション、ビル、公共施設の建設に鉄筋工事に携わってまいりました。
今後どんなに技術が進んでいったとしても、地震大国日本において耐震性に優れた「鉄筋工事」は決してなくなる事はない存在です。
また常にお客様のニーズに応えられる技能士集団として、「安全に、良いものを、より安く」をモットーに据えた施工を提供し続けてきた当社は、取引先である大手ゼネコンからも厚い信頼をいただけており、常に仕事が途切れる事はありません。
大きな現場を任せていただける事も多く、近年では渋谷の再開発にも関わりました。
渋谷スクランブルスクエア、渋谷ヒカリエなど、誰もが知っているような東京の中心部のランドマークも、中の鉄筋は当社が手掛けたもの。
業界的にも企業としても、不安なく働き成長していけるうえ、大きな仕事にも挑戦出来る環境です。鉄筋に携わる技能士として、腕を磨きながら稼ぎたい方がいらっしゃいましたら、ぜひ当社までお越しください!
勤務地となる「あきる野工場」は、東京都の西側に位置する「あきる野市」に所在。最寄りのJRまたは西武鉄道の拝島駅からは、新宿まで一本で行く事が出来ます。
資格を取りながら「鉄筋工」として着実に成長していける職場です!
今回は、当社が誇る技能集団の一員として「鉄筋工事」に携わってくださる方を募集!
希望に応じて「鉄筋施工職」と「鉄筋加工職」のいずれかに従事していただきます。
◆鉄筋施工職……工事現場で建物の骨組みとなる「鉄筋」を組み立てていく仕事です。現場作業なので、加工職より給与は優遇されます。
◆鉄筋加工職……工場内にて、鉄筋を曲げたり切ったりしながら、現場で使える状態へと仕上げる仕事です。
専門的な仕事ですので、一定以上の基礎知識と最低限の資格が必須。
そのため当社では、入社後すぐに外部機関が行っている、2週間程度の「資格取得のための研修」を受けていただき、鉄筋工の基礎と、「クレーン」や「玉掛」など4種類程度の資格を身に付けていただきます。
そこからは現場配属。既に基礎を持っている状態なので、ある程度自信を持って工事現場や工場での仕事に臨んでいただけますよ。
現場では、親方がマンツーマン形式で指導。いろんな工事現場や加工仕事がありますが、指導が一本化しているので、まっすぐ着実に成長していく事が出来ます。
そうして実務経験を積んだら、さらに「職長」や「鉄筋技能士」など、難しい資格にも挑戦いただける事を期待しています。もちろんこちらの資格の取得費用は会社が負担いたします。
より良い鉄筋工事を提供するには、社員の成長は必要不可欠。ぜひいろんな現場を経験し、資格やスキルを取得しながら大きく成長していってください!
当社の仕事は、お客様からの依頼を受けて進めるもの。そのため高い品質で施工を完遂させられた時は、直接「ありがとう」の言葉を貰う事が出来ます。
自分の手掛けたもので人が喜び、お金が貰えて、さらには建物として後々まで残る。そんあ、たくさんのやり甲斐に満ちている仕事です!
ご入社いただいた暁には、ぜひその醍醐味を味わってみてください。
「鉄筋加工職」の方はあきる野工場が、「鉄筋施工職」の方は建築現場が、それぞれの作業現場。「鉄筋施工職」の方は、いろんな現場をめぐる事になりますが、基本的には都内での作業となりますので、出張などはありません。
休みたいか稼ぎたいか!? 本人のスタンスで働き方を選べます!
当社では、募集条件は一切設けておりません!
建築の知識や経験なども不問です。
日本の建設業を下支えする「鉄筋工事」にチャレンジしたい方なら、どんな方でも広く受け入れております。
長く働きたい方だと嬉しいですが、他に夢を持っている方や、将来的に他の仕事を経験してみたいといった方でも構いません。
当社には、一度退社した後に戻って来た社員も在籍していますので、あまり難しく考えず、気軽に応募を検討してくださると嬉しいです。
いろんな考え方の人がいる事を前提に、働き方も2種類をご用意!
基本的には、土日祝日を休日(年間休日120日)とした、しっかりプライべートも充実させやすい勤務体系を取っていますが、希望があれば土曜日・祝日の出勤もOKとしております。その場合は、年間休日は100日弱となってしまいますが、その分しっかり稼いでいただける給与体系となっております。
休みたいか、稼ぎたいか。ご自身のスタンス、ライフスタイルに合わせてお選びください。
遠方から上京してくる方には、社員寮の用意もございます。
寮は、当社「あきる野営業所」のビル内に併設しており、プライベートが守れる個室に家賃3万円、水道光熱費8000円で住んでいただく事が可能。
赴任の際の旅費もお出ししておりますので、お金の心配はいりませんよ。
福利厚生制度も、各種社会保険を始めひととおり完備。
年に1回の社員旅行や、定期開催しているバーベキュー大会など、レクリエーションを盛んに実施しておりますが、こちらは自由参加となっておりますので、働き方同様、ご自身のスタンスで参加、不参加を決めていただけます。
会社見学では、あきる野工場をご覧いただけます。
鉄筋加工を行う現場で、実際に先輩がどのように仕事をしているのかチェック出来るので、ご自身が働いている姿をぜひイメージしてみてください。
日程、交通費ともに相談に応じさせていただきます。
ご希望があれば、インターンの開催も承ります。
鉄筋加工に挑戦したり、いろんな体験が出来る良い機会となっておりますので、ご希望の高校様がいらっしゃいましたら、ぜひお問い合わせください。
社員交流が盛んな職場という事もあって、現場での人間関係は良好です。溶け込めるか不安になる必要はありませんよ。
採用情報
- 仕事内容
- 鉄筋工
- 勤務地
- 東京都あきる野市
- こだわり
- 歴史がある、手取り18万円以上、年間休暇100日以上、完全週休2日制、残業少なめ、高卒が活躍、転勤なし、面接試験のみ
企業情報
- 設立
- 昭和47年
- 代表者
- 梶原 テル子
- 資本金
- 2500万円
- 従業員
- 38名
- 事業内容
- 鉄筋工事一式請負
- 所在地
- 東京都八王子市めじろ台4-10-16