世界170か国・地域以上のお客様に向けてトラックやバスを届けています!
【2023年新規高卒者の募集を継続しています!】 三菱ふそうトラック・バス株式会社は、トラックやバス、産業用エンジンを開発・製造・販売している会社です。世界最大級の商用車メーカーであるダイムラートラックグループの一員として、国内だけでなく世界170か国・地域以上に向けた輸出も行っています。
当社の製品は、燃費が良く、安全性能に優れている点が大きな特徴。その信頼性の高さと、あまり海外には存在しないながら、実は需要の高い「小型トラック」を様々なボディバリエーションでラインアップする事で、大手運送会社を始めとする多くのお客様から大変ご好評をいただいています。
小型トラックの分野では、国内で初めて「電気トラック」の量産化にも成功しました。
中型や大型でも電気トラックの開発を計画しており、業界をけん引する企業としてさらなる成長を見込んでいます。
そのため当社では、毎年多くの高校新卒を予定しており、今年度も35名の採用を考えています。
同じ高校から複数名の応募も歓迎! 車を作る事に興味のある方は、ぜひ応募をご検討ください。
就業場所は、基本的には神奈川県川崎市にある「本社/川崎製作所」となります。ただし希望があったり、地元での就職を考えていたりと、理由や状況によって神奈川県愛甲郡にある「中津工場」、栃木県さくら市の「喜連川研究所」への配属の可能性もございます。
4~5ヶ月をかけた丁寧な研修が特色! ゼロから知識と技術が学べます
皆さんに従事していただく仕事は「製造関連業務」または「品質関連業務」。それぞれ、次のような仕事内容となっています。
◆製造関連業務……トラックなどの生産に関わる仕事です。機械の操作、コンポーネントの組立、部品の製造、板金塗装、検査など、配属部門によって携わる仕事は多岐に渡ります。
◆品質関連業務……トラックやバスが正しく機能するために検査をする仕事です。完成した車だけでなく、その前段階の部品やコンポーネントの状態でも細かく調査、検品していきます。
なお配属先は、希望や適性などを見ながら決定させていただきます。
当社は、時間をかけた新入社員研修を行っており、自信を持って現場に出ていただける点が特徴のひとつ。
入社から4~5ヶ月間をかけて、本社/川崎製作所のトレーニングセンターにて、座学や実技を通した教育を行います。基礎の基礎から学べますので、普通科出身の方でも着実に知識や技術を身に付けていけます。
もちろん現場に出てからも、先輩社員に実務を通して仕事を教えてもらえます。チームワークや結束力のある職場ですので、意欲を持って仕事に臨んでいただければ、皆、優しく受け入れてくれますよ。
また業務を遂行する上で、「クレーン運転士」、「玉掛」、「フォークリフト」など資格が必要となった場合は、すべて会社負担で取得いただける制度も完備。働きながら資格も取っていくことができます。
そうしてスキルアップを果たしながら、世界中で走る当社のトラックやバスの製造にどんどん貢献していってください。
電気トラックなど、最先端の技術に触れる機会も非常に多い環境ですので、ものづくりが好きな方なら、きっと日々楽しく仕事に打ち込んでいただけるのではないでしょうか。
自分の手で作り上げたトラックやバスが、宅配便や輸送手段となって世界中で役立ってくれる……そんなロマンに溢れた仕事です!
敷地内にはスポーツジムも! 働きやすい職場環境が整っています
当社には、ゼロから成長できる研修制度が整っているため、高校時代の成績や、工業系の経験などは細かくは問いません。
それよりもチームで動く仕事ですので、次の4点があるかを採用時には見極めさせていただいています。
【明るさ】
【元気さ】
【真面目さ】
【コミュニケーション力】
これらをお持ちの方なら、きっと当社にうまく溶け込んでいただけますし、大きく成長できると考えています。物怖じせずに、ぜひ飛び込んできてください。女性社員も歓迎です!
本社/川崎製作所で勤務される方には、高校新卒者が2年間利用できる「独身寮」を完備しています。(入居条件あり)
こちらワンルームの個室に、月額3000円で入居が可能。赴任にあたっての旅費、引っ越し代も会社が負担いたしますので、新生活を始めるにあたって、金銭面での心配はいりませんよ。
中津工場、喜連川研究所の配属で、ひとり暮らしが必要な方についても、借上社宅を用意します。こちらも無理なくひとり暮らしができるようにサポートしますので、ご安心ください。
また2年後に寮を出るとなった場合も住宅手当制度を利用いただけますよ。
その他、当社は福利厚生制度が充実しています。
各種社会保険はもちろん、様々なサービスが無料・割引価格で使えるカフェテリアプランや、社員食堂などを完備。
さらに本社/川崎製作所については、敷地内にスポーツジムやヘルスケアセンターを併設。多くの従業員が活用しています。
また育児休暇や介護休暇、ボランティア休暇など、休暇制度も複数用意されており、どれも取得実績あり。無理なく働けるような環境、制度作りに注力しています。
そんな当社では、2023年新規高卒者の募集を継続しています。また、職場見学についても随時行いますのでお問い合わせ下さい。
場所:本社/川崎製作所 または オンライン
日程:随時(日程は個別にて調整させていただきます)
申込方法:参加希望日、参加者情報(学校名、学科、氏名、
連絡先電話番号)、招集メールの送付先アドレス
(オンライン開催を参加の場合のみ)を
学校経由にて以下の申込先メールアドレス宛に
お送り下さい。
申込先:三菱ふそう 立川(kengo.tachikawa@daimlertruck.com)
実際に本社/川崎製作所にお越しいただける場合は、トラックの製造現場を間近でご覧いだけます。小さな部品が集まって、1台の大きな車両へと完成していく様は、見ごたえと迫力満点ですよ。
ものづくりの楽しさを感じていただける良い機会ですので、奮ってご参加いただけることを期待しています。
各現場は、チームで連携、フォローし合いながら作業ができる環境です。先輩たちも過去に研修を受けてから現場に出た経験があり、新入社員の気持ちは分かってもらえますので、困ったことがあればなんでも相談してきてくださいね。
先輩社員の声
2020年新卒入社社員
先輩方からフォローをもらいながら成長していける環境です!
●現在の仕事
小型車両のキャビンの生産に携わっています。
●入社のきっかけ
元々、ものを作ることが好きでしたし、先輩が三菱ふそうトラック・バスに入社をしていて興味もあったので、会社見学に来てみました。そこで色々なラインを見ていく中で、自分もものづくりに関わりたいと思ったのが、入社のきかっけです。
●仕事の大変なところ・やりがい
最初は、体力的で大変で、仕事内容を覚えることで精一杯だったため、気持ちに余裕が持てませんでした。しかし周りの先輩方のフォローもあって、日を重ねるにつれて、少しずつ余裕が出て、できることも増えていきました。成長と共に、自分の視野が広がっている実感が得られます。
また、街中で私たちが一生懸命に作った三菱ふそうのトラックを見ると嬉しくなる点も、やりがいです。
●働きやすいと感じるポイント
年齢の近い先輩がたくさんいる事ですね。仕事の相談はもちろんのことですが、プライベートも相談できる環境で働きやすいです。
●高校生へメッセージ
自分に仕事が務まるか不安な方もいると思いますが、少しでもものづくりに興味がある人はぜひ来てください。私も最初は不安でしたが、職場の方々と一緒ちゃんとに成長出来ていますので!
2021年新卒入社社員
ひとつの課題をやり遂げた時の達成感は大きいです!
●現在の仕事
技能五輪選手に選抜され、技能五輪全国大会 旋盤職種への出場に向けて、課題製作の訓練に取り組んでいます。
●入社のきっかけ
学校の先生の話や求人票を見て、給与面や寮などの福利厚生に魅力を感じて入社を決めました。
●仕事の大変なところ・やりがい
訓練を始めた頃は、旋盤操作や加工方法、工程を覚えることで精一杯でしたが、ひとつの課題を丸材から加工し、完成までこぎつけた時には達成感があり、嬉しくなりました。自分にとって、よりものづくりに興味が沸き、やりがいを感じた大きな出来事でした。
●働きやすいと感じるポイント
年の離れた先輩も気さくに話しかけてくれて、仕事・私生活のことを相談しやすいので、とても働きやすいです。
●高校生へメッセージ
職場の雰囲気も良くやりがいのある仕事だと思います。車やものづくりに興味がある人は、ぜひ三菱ふそうトラック・バスへ!
採用情報
- 仕事内容
- 製造関連業務、品質関連業務
- 勤務地
- 神奈川県川崎市(本社/川崎製作所)、神奈川県愛甲郡(中津工場)、栃木県さくら市(喜連川研究所)
- 勤務時間
- 1日8時間(40時間/週)
- 待遇・福利厚生
- 昇給年1回、賞与年2回(夏・冬)、家賃補助(独身者:最大4万円、新婚者:最大5万円 ※条件あり)、独身寮、カフェテリアプラン(選択型の福利厚生制度)、社員食堂、スポーツジム、ヘルスケアセンター、FUSO Kindergarten(保育園) など
- 休日・休暇
- 週休2日制(土日・祝)、GW・夏季・年末年始に長期連休あり、育児休暇、介護休暇、ボランティア休暇 など
- こだわり
- 歴史がある、年間休暇100日以上、完全週休2日制、高卒が活躍、選考時の交通費支給
企業情報
- 設立
- 2003年1月6日
- 代表者
- カール・デッペン
- 資本金
- 350億円
- 従業員
- 約1万名
- 事業内容
- トラック・バス、産業エンジンなどの開発、設計、製造、売買、輸出入、その他取引業
- 所在地
- 神奈川県川崎市中原区大倉町10番地