東京都内にて公共工事に携わっている総合建設会社です!
株式会社朝倉建設は、総合建設業を営む昭和20年創業の老舗建設会社です。東京都を中心に地方自自治体など官公庁の建築工事・土木工事を請け負っています。
ほとんどの業務が官公庁から直接請け負う、いわゆる「元請」である当社は、創業以来、道路や水道施設、公園、橋梁、都営住宅、学校、清掃工場など、人々の生活に欠かせない工事に数多く携わってまいりました。
公共工事に必要とされるのは、なによりも「信頼性」です。
当社ではそんな「信頼性」の高い工事を提供するために、優れたハードと最先端のソフトを高い次元で融合させながら、確かな技術とノウハウを培ってまいりました。
またそうした当社の取り組みは、業界からも高い評価をいただけており、代表・朝倉は、「東京都中小建設業協会」や「建設業労働災害防止協会東京支部」、「協同組合都住建」など、様々な建設業界団体の理事を兼任。リーダーシップを持って、業界をけん引しております。
官公庁の仕事が中心ですので、業績は安定。ここ50年以上にわたって盤石な経営を続けております。安心して働ける制度作りや、明るくコミュニケーションが取りやすい環境作ちにも力を入れております。
建設業界に興味のある方にとっては、きっと働きやすいと感じていただけるのではないでしょうか。
会社は、東京都多摩市の自然多い住宅街に所在。最寄りは京王線の京王永山駅や聖蹟桜ヶ丘駅です。駅までは少し距離がありますが、駅まで出てしまえば新宿まで1本で行けるアクセスの良さもあります。
大変だけどやり甲斐は大きい! 工事を取り仕切る「施工管理職」を募集!
募集するのは「施工管理職」。予算や工程、品質、安全などを管理して、建築工事・土木工事の現場全体を滞りなく進めていく仕事です。
なお当社には建築部門と土木部門があり、どちらの部門に配属されるかは、本人の希望や適性によって決定されます。
いずれの部門に進む場合も、まずは新入社員研修を受けていただく事になります。
約1週間程度を掛けて、座学で安全面、仕事の基礎をしっかりと覚えると共に、実習にて基礎的な仕事の進め方を身に付けてください。
そこからは現場に出て、先輩社員に教えてもらいながら、少しずつスキルを高めていただければと思います。
現場の状況に応じて、まずは見学から、次にお手伝い……と、段階的にお任せしてまいりますので、無理なく成長していく事が出来ます。
基本的に現場作業は、協力会社や現場を担う子会社が担当します。ただしなにか起きた時や安全面のため、重機を運転するなどの作業が発生する事も。
そのため当社では、施工管理に関わるものだけでなく、現場作業に関わる資格についても取得を推奨しております。
「玉掛」、「酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者」、「フルハーネス」、「小型移動式クレーン」、「車両系建設機械」など業務に必要な資格については、すべて会社負担で取得可能。将来的に実務経験が条件に達した場合は、国家資格である「1・2級 土木施工管理技士」、「1・2級 建築施工管理技士」にも、ぜひ挑戦してください。もちろん、こちらの受験費用も会社が負担させていただきます。
建築工事・土木工事は、大変な事もある仕事です。
時には近隣の方から騒音などで苦情をいただく場合もあります。しかし工事が滞りなく進み、現場が綺麗に整ってくると、逆に「ありがとう」などのお礼のお言葉をいただける事も。こうした心温まる交流があると、日々の仕事の活力に繋がりますよ。
また当社は規模の大きな公共工事がほとんど。そのため施工を終えた時は、大きな達成感や強い社会的意義を得られる点も、当社の仕事の魅力となっています。
仕事現場は、東京都の中でも多摩市近辺が中心。遠方への出張などは、ほとんどありませんので、腰を据えて働いていただけます。
「忍耐力・優しさ・向上心」を持った方からのご応募をお待ちしております!
◆忍耐力……壁にぶつかっても諦めない力
◆優しさ……すぐに怒らずにひと呼吸置ける
◆向上心……なんにでも前向きになれる
こちらが、当社が高校生の皆さんに求めるキーワード。
成績は問いませんし、建設関係の知識も必要ではありません。当社でしっかり学んでいただける方なら、成長していける環境ですので、まっさなら状態でお越しいただければと思います。
また当社では社員の皆さんに安心して働いていただけるよう、福利厚生面も充実させております。
社会保険や健康診断など、ひととおり完備させている他、一人暮らしが必要な方には独身寮もご用意。こちらはグループ会社が保有する、会社から徒歩5分程度の場所にある1Kの部屋に、月3万円で住めるというもの。初期費用は必要ありませんし、隣にはスーパーもあるので、金銭面、利便性含めて、無理なく生活していただけますよ。
またコロナの影響次第ですが、定期的に社員旅行も行っております。ちなみに昨年は「地下神殿」と呼ばれる「首都圏 外郭放水路」を中心に、東京観光を実施。社員同士の交流を図りました。
グループ会社で軟式野球チームも結成しており、大会にも出場しています。スポーツがお好きな方は、ぜひこちらにもご参加ください。
会社見学やインターンも歓迎しております。
事務所、寮、現場をご覧いただけますので、どんなところで働き、生活するのか、また先輩たちがどんな仕事ぶりなのかを、ぜひその目でご覧ください。
日程は事前調整させていただければ、随時対応いたします。インターンの内容や日程についても、お気軽にご相談ください。なお交通費は要相談とさせていただきます。
見学やインターンのお問い合わせは、下記メールアドレスから。
sekiguchi@asakuragumi.co.jp
本アドレスのQRコードも掲載しておりますので、そちらから読み込んでいただいても結構です。
社員の年齢層は少々高めですが、皆、優しくて面倒見が良い先輩ばかり。新入社員をまるで子供のように優しく指導してくれますよ。
採用情報
- 仕事内容
- 建築・土木の施工管理職
- 勤務地
- 東京都多摩市
- 勤務時間
- 原則8:00~17:00
- 休日・休暇
- 日曜、GW、夏季、年末年始
- こだわり
- 歴史がある、転勤なし、クラブ・サークル活動あり
企業情報
- 設立
- 1966年3月29日
- 代表者
- 朝倉 泰成
- 資本金
- 5000万円
- 従業員
- 26名
- 事業内容
- 官公庁発注工事を中心に元請として建築工事、土木工事(舗装・水道施設・造園・一般土木・下水道施設)を受注施工
- 所在地
- 東京都多摩市落川1251番地