本当に知りたい情報が見つかる!
高校生向け就職・求人サイトの決定版!

運営:採用と教育の株式会社プレースメント

求人詳細

登録ナンバー:007551

株式会社ミトヨ

電話番号:03-3553-6777/FAX番号:03-3553-4083/担当部署:総務部/担当者:新江 加奈子/募集年度:2023年度/Webサイトhttps://www.mitoyo-net.co.jp/

この求人にエントリーする

支援制度
  • 車通勤可
  • 社宅・寮あり
  • 食事・食事補助あり
  • 教育体制あり
  • 資格取得支援あり
  • 職場見学可

「自動車部品メーカー」と「商社」の機能を持ったハイブリッド企業です!

株式会社ミトヨは、自動車部品メーカーと、商社機能を併せ持つハイブリッド企業として、国内外に事業展開している1948年創業の老舗企業です。

メーカーとしては、主にゴム製・プラスチック製・金属製の自動車部品を製造。メーターカバーやホース、ストッパー、ベルトなど、あまり目立つものではないですが、自動車に欠かせない部品を手掛けています。
また商社としては、空気清浄機やコンベアベルトなどの工場で使われる設備を中心に取り扱っております。

グローバル化が進み、ニーズが多様化している現代社会において、当社が重要だと考えている事は「価値ある商品とサービス」の提供です。その実現のために当社では社員全員が、日々全力で取り組んでおります。
またそうして積み重ねてきた信頼と技術力は、ありがたい事に取引先からも高い評価をいただけており、日産自動車様、SUBARU様、本田技研工業様、いすゞ自動車様、日野自動車、三菱ふそうトラック・バス様、UDトラックス様、ヴァレオ様、パラマウントベッド様(順不同)など、数多くのメーカーから安定したご注文をいただいております。
またマレーシア、タイ、中国に拠点を置いて、海外の自動車に向けた部品の製造や販売なども行っております。

自動車産業は安定業界。コロナ禍の下においても、影響はほとんどありませんでした。近年の世界情勢の不安定化で、若干の落ち込みは見られましたが、そちらも一時的なもので、しばらくすれば落ち着く見込みです。
さらに取引先も多い当社は、腰を据えて働いていただくには最適の環境です。自動車や製造職に興味のある方は、ぜひ応募を前向きにご検討ください!

鞍掛事業所(群馬県)、熊谷事業所(埼玉県)、九州事業所(福岡県)の各事業所のいずれかが、皆さんの勤務地。各事業所ごとの求人を行っております。なお鞍掛と熊谷は公共交通機関での通勤が可能ですが、九州は少し駅や市街地より距離があるため、車やバイクでの通勤をオススメします。

丁寧な研修と指導でイチから技術を身に付けていただけます!

募集職種は、「製造作業員」。当社の基幹事業である「自動車部品」の製造に携わっていただく仕事です。機械のオペレーターとなって、様々な製造機械の操作、日常点検、出荷・受入の検査などを行っていただくのが、その主な業務内容です。
ただ「製造」と一口に言っても、射出成型や金属加工などその内容は様々。現場に出たら、まずは複数の現場を回っていただき、いろんな経験を積んで、そこから希望や適性により、配属部門を決定させていただきます。

入社の段階で、製造に関わる知識は必要ありません。当社では普通科出身の方でも、問題なく成長していけるような教育体制を整えております。
まず最初に、約2週間を掛けた本社での新入社員研修にて、会社の規定や仕事内容を頭に入れていただき、その後、群馬と埼玉の工場内で行われる2週間ずつの現場実習で、基礎的な技術を習得いただきます。
例年同様、今年度も5~10名程度の新卒を採用予定ですので、同期と絆を深めながら、一緒に切磋琢磨していってください。

配属先でも、実務を通した研修期間は続きます。先輩社員が丁寧に指導してまいりますので、少しずつ出来る範囲を広げていってください。

熊谷事務所と九州事務所に勤務の場合は、将来的に夜勤もありますが、新入社員の間にお任せする事はありません。
熊谷事務所では派遣社員をまとめる責任者になってから、また九州事務所では一人前になってから夜勤をさせる事になっていますので、その点はご安心ください。
まずは「仕事そのもの」に慣れるところから始めていただければと思います。

また会社が必要と認めた資格については、会社負担で費用を負担。現場の状況にもよりますが「フォークリフト」や「危険物取扱者」などの資格を取得いただけます。

なお「普通自動車免許」は必須ではありませんが、通勤や業務で運転が必要になる場合があります。持っていないと不便なこともありますし、スムーズに通勤・生活していただくためにも、事前に取得されることをおすすめします。

工場勤務の製造職と言えば、夏は暑く、冬は寒い場所で、重いものを持って働くイメージを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
しかし当社の製造現場は、プレス機や高熱機器といった重量物がありませんし、しっかり空調も効いています。安全かつ快適な空間となっておりますので、お越しいただきましたら、きっと働きやすく、仕事に集中出来る環境だと感じていただけるのではないでしょうか。

当社の仕事は、社会生活に不可欠な自動車の産業を、部品の製造という「縁の下」的な位置から支える仕事です。決して目立つものではありませんが、社会的意義の大きな仕事ですので、そこに魅力を感じられる方なら、きっと強いやり甲斐を持って業務に取り組んでいただけるはずです!

社宅制度を始めとする手厚い福利厚生制度で働きやすい職場です!

採用試験は面接のみ。当社では人物とポテンシャルを重視した採用を行っております。
しっかりした受け答えや挨拶が出来れば、まずは合格点。さらに、次のような資質を持っている方でしたら、当社としては大歓迎です。

◆明るくコミュニケーションが取れる人
◆チームワークを大切に出来る人
◆相手の立場に立って物事を考えられる人
◆自ら考え積極的に行動に移せる人

製造の知識や技術に自信がない方、まったく未経験の方でも構いません。

もし遠方からお越しになる場合も、当社には収入が高い水準で安定するまでの入社10年間は、手厚い社宅制度を利用可能なのでご安心ください。
借りる物件の初期費用と更新料は、すべて会社が負担。家賃も1~5年目は80%、6~10年目は75%を補助しております。
各事業所のひとり暮らし用マンションの相場は、4~5万円程度ですので、実質1~2万円で住んでいただく事が出来ますよ。

福利厚生制度の充実にも力を入れており、社会保険、退職金、確定拠出年金、財形貯蓄などに加えて、生命保険や傷害保険にも会社負担で加入。なにかあった時も安心です。
また育児や介護における休業制度も完備。取得実績、職場への復帰実績もほとんどの社員が実現しており、子育てや介護がしやすい環境となっております。
年間休日が121日あり、月の残業時間も平均20時間以内に収まっているため、しっかりと自分の時間を持っていただけます。

年齢役職に関係なく意見を交わし合うアットホームな社風なのも特徴のひとつ。人間関係が良好なので、特段の事情がある場合を除いて退職者もなく、長く働いている社員が非常に多い会社となっております。

工場見学は、日程調整させていただければ、随時対応しておりますので、ぜひご相談ください。鞍掛事業所(群馬県)、熊谷事業所(埼玉県)、九州事業所(福岡県)の中でご希望の場所をご覧いただけます。

製造現場は、若いスタッフも多数活躍中。中には入社数年でリーダーになった高卒社員も在籍。やる気と能力で、学歴関係なくキャリアアップ出来る環境です。

採用情報

仕事内容
製造作業員
勤務地
群馬県邑楽郡(鞍掛事業所)、埼玉県熊谷市(熊谷事業所)、福岡県田川市(九州事業所)
勤務時間
鞍掛事業所 8:50~17:30 (実働7時間45分)/熊谷事業所 8:30~17:10 (実働7時間45分)/九州事業所 8:30~17:15 (実働7時間45分)
給与
16.3万円~
待遇・福利厚生
昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月)、各種社会保険加入、借上社宅制度、永年勤続賞、レクリエーション費用補助、従業員貸付金制度、退職金制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、育児介護休業制度、福利厚生倶楽部加入他
休日・休暇
完全週休2日制(年間休日121日)、土日休み、GW・夏季・年末年始休暇各々9連休以上(2019年度実績)、有給休暇(初年度12日)、慶弔休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇など
こだわり
歴史がある、年間休暇100日以上、完全週休2日制、残業少なめ、高卒が活躍、面接試験のみ

企業情報

設立
1948年
代表者
竹島 徹
資本金
4億2548万円
従業員
263名
事業内容
自動車用ゴム・樹脂・金属製品、産業資材の製造及び販売
所在地
東京都中央区新川1-16-10

新着情報

ページTOPへ戻る