世界シェアNo.1の製品も! 「モノづくり」のリーディングカンパニー
住友理工株式会社は、創業92年に亘って自動車関連部品を中心とする「モノづくり」に携わってきた、東証プライムおよび名証プレミアの上場企業。
グループ全体では、日本のみならず20ヶ国に100拠点以上を有する他、社員数2万600人を超えるグローバル企業です。
乗り物の振動を抑える防振ゴムでは世界シェアNo.1、また空気や油、ガソリンなどを運ぶ自動車用ホースでは日本シェアNo.1を獲得。トヨタ自動車様やメルセデス・ベンツ様を始め、ほぼすべての自動車メーカーと取引させていただいており、多くの販売実績を積み重ねてまいりました。
また近年では新たな成長を目指して、インフラ、ヘルスケア、住環境、エレクトロニクスという4分野にも着目。新幹線などの鉄道用部品、健康介護関連製品、住環境関連振動部品、プリンターなどIT関連製品の部品など、未来に向けた新製品の開発、製造にも力を注いでおります。
今後も、きめ細かな作り込み、高い品質といった日本ならではのモノづくり企業としての矜持を忘れず、人・社会・地域への安全と快適、そして環境への貢献のために、日々努力してまいりたいと考えております。
愛知県、三重県、静岡県、埼玉県にある当社の各生産拠点が勤務地。地元の方のみならず、遠方からの応募も大歓迎。勤務地は基本的には希望に沿う形で決定いたしますが、まれに転勤などもございます。
ゴム製品の生産に関わる多彩な職種を募集! 適正に合った仕事が見つかります
高校生の皆さんに募集する職種は「生産関係職」。
製造メーカー勤務というと、機械を操作してライン作業に従事する事をイメージされる方も多いかもしれませんが、当社の仕事はそれだけではありません。
生産ラインに関わる「製造」の仕事も当然ありますが、それ以外にも「検査」、「研究」、「試作」、「実験」、「設計」、「保全工務」など、多彩な業務をご用意。中には、ひたすらゴムの研究や実験に集中するような仕事も。いろんな仕事、可能性のある職場となっております。
なおどこに配属されるかは、入社後に希望をお聞きしつつ、資質を見ながら判断させていただきます。
ちなみに近年では女性社員も働きやすいように、自動化を進めたクリーンな工場の構築も行っております。どんな方にも、必ず適性に合った現場がございますので、安心してお越しください。
どの部署でも、まずは本社(コロナ禍の場合は各拠点)にて2週間を掛けた新入社員研修を実施して、社会人としての基礎を身に付けていただくところからスタート。
その後は配属先にて、実務を通しながらのOJT研修。先輩や班長が、丁寧に指導してまいります。中にはVR機器を使った、珍しい指導方法を採用している部署もありますよ。
また「電気工事士」や「危険物取扱者」など、必要な資格については職場の状況に応じて会社負担で所得可能となっております。
新人の間は「止める・呼ぶ・待つ」が基本スタンス。取返しの付かない事にならないよう、トラブル発生時や分からない事があった時は、まず作業を止めて、先輩や上司を呼んで、待つ事をお教えしております。
無理に分からない事をやらせたり、失敗を怒ったりはしませんので、安心して仕事に取り組んでいただければと思います。
前述の通り、当社の製品には世界シェアNo.1を獲得しているものもあるため、様々な自動車に広く使われています。そんな当社製品を組み込んだ自動車が街を走っている様を見かけた時は、「自分の仕事が社会に貢献している」と実感できるタイミング。誇りとやり甲斐を強く持っていただけるのではないでしょうか。
また研究や試作、実験などの職種の場合は、クリエイティブな魅力もあります。ゼロからこの世に存在しないものを生み出す事もある仕事ですので、新しい事、未来を作っていく事が好きな方なら、きっと高いモチベーションで仕事に励んでいただけますよ。
当社は完全実力主義。学歴に関係なく頑張ったらその分、高く評価される社風です。失敗しても構いません。ぜひいろんな事にチャレンジしてみてください!
拠点内には食堂や診療所、運動施設などを併設! 安心して働ける職場環境です
◆コミュニケーション能力がある人
◆粘り強さがある人
◆目標に向かって果敢に挑戦出来る人
◆チームワークを大切に出来る人
◆グローバルな視点を持ち合わせている人
こちらが、当社が求める人物像。
ただし、すべて持ち合わせている必要はありません。最低限のコミュニケーション能力と、粘り強さを持っていれば、大きく成長していける職場ですので、ぜひ尻込みせずに応募をご検討ください。
応募を検討している高校生の皆さんからは、たまに「在学中にやっておいた方が良い事は?」という質問を受ける事があります。そんな方に向けて当社では、「高校の時にしか得られない事のために頑張って欲しい」とお伝えしています。
勉強はもちろん、部活でも良いですし、趣味でも構いません。また、よく遊んで欲しいとも思っております。なにかに没頭出来る方なら大歓迎!
当社は、いろんなタイプの社員に来ていただきたいと思っております。
社員が安心して仕事に励めるように、当社では職場環境作りにも注力!
社会保険や各種手当に加えて、各拠点には食堂、売店、診療所、運動施設、託児所などを完備。快適に働く事はもちろん、女性社員が出産や育児を経て、職場復帰しやすいような制度もしっかり整えております。
育児サポート制度として、男性社員も育児休暇を取りやすくなる取り組みも行っておりますので、腰を据えた働き方をしていただけますよ。
ご自宅までの距離が8km以上ある方については、寮・社宅を格安で利用可能!
愛知県と静岡県にある寮は、プライベートが守れる個室に月額8000円(光熱費込)で住んでいただけます。また三重県と静岡県には寮こそありませんが、会社が賃貸物件を借り上げて、本人の月額負担が約1万円(物件により前後)となる制度がございます。
また寮では200円以内で、拠点内の食堂では120~400円で食事が可能となっておりますので、どの拠点に配属となっても金銭面的な不安なく暮らしていただけますよ。
会社見学は、各拠点ごとに対応しております。
日程は8月上~下旬を予定。10km以上離れた場所にお住まいの方には、一部交通費の支給も行っております。個別対応の他、団体での見学希望にも広くお応えしておりますので、詳しくは求人票をご覧ください。
またインターンについては、7月25~29日の間で受付中です。内容や期間については相談に応じますので、お問い合わせください。
当社では、2022年度に約40名、今年度には約50名予定と、毎年多くの高校新卒者を採用しております。配属状況にもよりますが、生産拠点ごとに年齢の近い社員はたくさん在籍していますし、同期が全員集まっての研修もあるため、心強く感じていただけるのではないでしょうか。
採用情報
- 仕事内容
- 生産関係職(製造・検査・研究・試作・実験・設計・保全工務)
- 勤務地
- 愛知県小牧市、三重県松坂氏、静岡県裾野市、埼玉県上尾市
- 待遇・福利厚生
- 昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月)、保険(雇用・労災・健康・厚生年金 他)、住宅手当、通勤手当、残業手当、扶養家族手当、別居手当、財形貯蓄(一般、住宅、年金)・持株会・独身寮・住宅手当・退職金制度 など
- 休日・休暇
- 週休2日制(土曜・日曜)、誕生日休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇 等 ※年間休日120日
- こだわり
- 上場企業、歴史がある、年間休暇100日以上、完全週休2日制、高卒が活躍、クラブ・サークル活動あり、選考時の交通費支給
企業情報
- 設立
- 1929年(昭和4年)12月
- 代表者
- 清水 和志
- 資本金
- 121億45百万円
- 従業員
- 連結2万5796名、単独3381名
- 事業内容
- ◆自動車用品部品 防振ゴム、制遮音品、ホース、コネクタ ◆一般産業用品部門 鉄道車両用防振ゴム、橋梁用ゴム支承、景観資材、住環境用制震ダンパー、断熱フィルム、プリンター部品、健康介護用製品 など
- 所在地
- 愛知県小牧市東三丁目1番地