関東近郊にて土木工事に携わっている創業61年の総合建設会社です!
株式会社細田組は、今年で創業61年目を迎える総合建設会社です。
「確実で安全な工事を遂行する」をモットーに、道路や河川、橋梁、公園など、これまで様々な土木工事に携わってまいりました。実は葛西臨海公園や上野動物園といった街のランドマーク的な施設にも一部関わっているんですよ。
そんな当社が関わる事業は、大きく分けて次のふたつ。
◆土木部
東京都、江戸川区などの公共工事の元請会社として、土木工事の施工管理を行っている部門です。道路、橋、護岸改修といった人々の生活基盤を支えるインフラの整備と防災対策を行うことで、地域の皆様の安心と、街の活性化に貢献しています。
◆工事部
各ゼネコンが手掛ける工事の「山留・基礎工事」等の専門的な部分を下請負している部門で、自社(土木部)工事に入る事もあります。クローラークレーン等の大型重機を用い、その仕事のスケールはとても大きなもので、長年培ってきた経験、技術、実績で多くのお取引先からご依頼を頂いています。
長年培ってきた実績と信頼によって、いずれの部門でも安定した売上を残しており、経営は盤石です。建設業界に興味のある高校生の皆さんが、安心してスキル、キャリアを伸ばしていける環境となっております。
工事部は本社所属、土木部は船堀事務所所属となり、社員寮も本社,船堀事務所に併設されています。どちらも最寄り駅からのアクセスも良く、また住宅街の中にあるので閑静で住みやすい立地となっています。
人に誇れる大きな仕事に携わることができます!
募集職種は「基礎工事作業員」と「土木技術者」。
◆基礎工事作業員
工事部の一員として、山留・基礎工事等に携わっていただく仕事です。実際に手を動かしたり重機や建設機械を用いて、工事を進めていきます。
工事部の仕事は重量物や火気を扱うので、特定の資格を取得しなければ現場に立つこともできません。そのためご入社いただきましたら、まずは新入社員研修を実施。ここで社会人としての心構え、仕事の内容など、基礎的な知識を身に付けていただきつつ、「玉掛」、「アーク溶接」等の資格を取得してもらいます。現場に出られるようになったら、OJTにて実務を学んでいただきます。教育係の先輩社員が、丁寧に指導してまいりますので、安心して成長することに集中できますよ。
経験をしっかり積んだら大型重機の資格にも挑戦していただき、重機オペレーターとしてクレーンを運転して頂いたり、経験や知識を活かして営業部門や安全管理部門等への異動など活躍の場は多岐に渡ります。
◆土木技術者
土木部の仕事は工事が円滑に進められるよう、資機材の手配。専門工事会社や役所等の発注者といった関係各所との折衝、工事の進捗や予算等の管理等を行っていく仕事です。最初は教育担当の先輩の指導の下、測量や工事写真の整理など簡単な仕事から初めていただきながら、現場に慣れていってもらいます。知識、経験を積んだ後は、国家資格の「土木施工管理技士」試験にチャレンジして頂きます。晴れて合格後は、お任せする仕事内容も重要な物になっていくので、大きなやりがいを感じていただける事と思います。
街のランドマークを始め、河川や橋梁、公園など、人々の生活基盤を支える場所の工事を通して社会に貢献できる点、そして決してひとりではできないような大規模な仕事に関われるという点が、当社の仕事の醍醐味。さらに施工完了後は、その場にずっと残る仕事でもあるため、いつまでも自分に、そして人に誇れる仕事でもあります。そこに魅力を感じる方なら、大きなやり甲斐を持って仕事に取り組んでいただけるのではないでしょうか。
良いアイデアがあれば、新入社員・ベテラン関係なく意見を出せて、「やってみろ」と挑戦を認める社風です。チャレンジ精神あふれる方なら、きっと高いモチベーションで日々の仕事に励んでいただけますよ。
元気が有り余っている方、ぜひ当社にお越しください!
当社の仕事は、とにかくチームワークが重要です。
そのため「協調性と仲間を思いやる心」を持ち、「素直で明るく正直な方」からの応募を、なによりも期待しています。
土木関係の知識はなくて構いません。イチからすべて教えてまいりますので、安心してお越しください。
元気が有り余っているような方も大歓迎! ぜひその元気を当社の中で発揮していただければと思います。
地方からお越しの方には、社員寮をご利用いただけます。
2021年5月に竣工された新設の寮は、フロ・トイレ・キッチンが付いた1ルームの個室タイプで、元からある寮は、フロ・トイレが共同になりますが、お部屋は個室。いずれもプライベートは守っていただける環境で、寮費は部屋の設備等に応じて月額1万円~3万円となっております。
同じ寮には先輩も住んでおり、なにかあった時はすぐ相談できるので、心強い状況でひとり暮らしをしていただけますよ。
また当社では、2021年度から、完全週休2日制(年間休日は128日)をスタートさせました。
まだまだ建設業界では週1休みが多い中、安定した給与と休暇が臨めます。
各種社会保険、保養所、手当類なども手厚い制度を整えておりますので、不安なく働いていただけるようになっています。
もし当社に興味を持っていただけたなら、ぜひ会社見学にお越しください。
日程は随時受け付けております。また往復の交通費は全額支給いたします。
社内の見学、事業内容の説明を行う他、実際に作業している現場を見ていただけるように調整もいたしますので、ぜひしっかりチェックして、その中で自分がどう働いているのかイメージしてみてください。
安全第一で仕事に取り組むため、時に緊迫した中でやり取りすることもありますが、休憩時や仕事が終わった後は実にアットホームな雰囲気に包まれているのが、当社の現場の特徴。ご入社いただきましたら、そんな社員同士の仲の良さを実感していただけるはずです。
先輩社員の声
工事部
木橋
(2010年入社)
やった分だけ上達し自分の成長が感じられるのが魅力です
◆仕事内容
工事に関わる仕事はなんでもやりますが、現在は主にクローラークレーンの重機のオペレーターをやっています。
いろいろな仕事を任せてもらえることはとても嬉しいです。
オペレーターとしてはまだまだこれから覚えることもたくさんあるので頑張っていきたいです。
◆挑戦や想い、やりがいなど
最初はできなかったことが出来るようになり、やった分だけ上達し自分の成長が感じられ自信がついていく。それがこの仕事の面白さだと思います。
◆今後の目標
先輩には20年30年の現場経験を持つ先輩社員も多く、自分はまだまだこれからです。しっかりとオペレーターとして技術を身に着け、今迄以上に会社や仲間からも安心して現場を任せてもらえる様努力していきます。
土木部
川縁
(2000年入社)
今後、何世代も残る構造物や道路を作り続けていきたいです
◆入社の動機
元々、物を作ることにとても興味があり建設業界に入りたいと考えていましたが、面接の際、担当面接官の印象がとても良く、入社への思いをより強く感じた事を今でも覚えています。
◆仕事内容
現場の仕事をよりスムーズに施工するために日々、職人さん達と現場の進行の打ち合わせをする現場監督をさせていただいております。
◆挑戦や想い、やりがいなど
自分が何年もかけて作ったものが、今後数世代に残っていくと考えるととても感無量な気持ちになりました。
この気持ちを忘れず、仕事に日々向き合っているので、これが私のやりがいに繋がっていると思います。
◆今後の目標
今後も何世代も残る構造物や道路を作り続けていきたいと考えております。
営業部
石原
(2012年入社)
この工事なら細田組に頼もうと思ってもらえる提案を心掛けています
◆入社の動機
「ものをつくる仕事」に携わりたいと考えていたところ、知人を介して弊社の求人を知り、面接を受け入社した次第です。
当初は「建設業をやってみたい」という漠然とした思いだけで面接を受けましたが、土木工事という仕事の「面白さ」や「やりがい」、弊社のアットホームな社風を知るにつれ、今では「建設業をやりたい」というより、「細田組で仕事をしたい」という思いで仕事をしております。
◆仕事内容
山留め工事(地下の基礎工事中に周辺の地盤や建物が崩れないよう支えとなる構造物をつくる工事)、桟橋工事(仮桟橋や橋梁を設置する支持杭の打設、解体までの工事)など、専門工事の受注営業業務になります。
◆挑戦や想い、やりがいなど
施工開始前からお客様と何度も打ち合わせを行って、施工完了まで長期に渡ってお付き合いをさせていただくので、施工完了の際とても達成感があり、また再度ご依頼をいただいた際には非常に嬉しく思い、やりがいに繋がります。
◆今後の目標
他社と競合する中でこの工事なら細田組に頼もうという依頼が来るように日々、勉強を重ねてさらに良い提案をお客様に出来る様心掛けています。
採用情報
- 仕事内容
- 基礎工事作業員、土木技術者
- 勤務地
- 東京都江戸川区(現場は東京都および近接県)
- 勤務時間
- 8:00~17:00
- 給与
- 基礎工事作業員:21万円/土木技術者:19万円
- 待遇・福利厚生
- 昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月、12月)、寮完備、社会保険完備、制服支給、通勤費(全額)、家族手当、住宅手当、役職手当等
- 休日・休暇
- 年間128日(土、日、祝日、夏季、冬季休暇他) 有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、育児休暇、介護休暇
※有休消化率(年5日以上)100%
- こだわり
- 歴史がある、年間休暇100日以上、完全週休2日制、離職率が低い、転勤なし、面接試験のみ、職場見学時の交通費支給、選考時の交通費支給
企業情報
- 設立
- 1960年7月1日
- 代表者
- 細田 正隆
- 資本金
- 8800万円
- 従業員
- 40名
- 事業内容
- 土木工事、舗装工事、とび・土工工事、浚渫工事、水道施設工事、鋼構造物工事
- 所在地
- 本社:東京都江戸川区西葛西2-18-16/船堀事務所:東京都江戸川区船堀7-10-4