求人詳細
電話番号:03-3329-2889/FAX番号:03-3329-2890/担当部署:代表取締役/担当者:福島 直人/募集年度:2022年度/Webサイト:https://www.fukushimakougyo.co.jp/
- 支援制度
-
- 車通勤可
- 社宅・寮あり
- 住宅手当
- 教育体制あり
- 資格取得支援あり
- 独立支援制度あり
- 職場見学可
- インターンシップ実施企業
高い技術力で安定成長! 関東圏を中心に土木・建築工事に携わっています
福島興業は、東京都に居を構え、関東を中心に土木・建築工事を請け負っている建設会社です。
ちなみに土木・建築工事の中でも、「山留工事」「構台工事」「鋼橋工事」「砕石パイル地盤改良工事」と呼ばれる業務が当社の専門分野。
【山留工事】……地下を掘った時の周囲の土地が崩れないように鋼材を使って押さえ込む工事です。
【構台工事】……地下構造物建設時に作業がしやすいように現場内に橋を作る工事です。
【鋼橋工事】……長い鋼製の橋を作る工事。主に山岳地や河川などの土木工事で使われ、時に災害復旧での工事も行います。
【砕石パイル地盤改良工事】……一般住宅での地盤改良工事において、セメント系は一切使わず、自然素材である天然砕石を用いることにより、環境や品質に配慮するとともに、地震や液状化にとても強い最新の地盤改良工事です。
こうした工事を通して、これまで数多くの高速道路やダム、橋梁、トンネル、マンション、高層ビルなどの現場に関わってまいりました。
そんな当社のモットーは、「全従業員の心身の幸福」と「社会貢献」の実現。そのために従業員の教育や健康・安全管理を追求し、日々技術の研鑽を続けてまいりました。
お陰様で取引先からは日々多くの受注をいただけております。インフラに関わる事業ということもあって、今後も景気に左右されることなく安定した業績を見込んでおります。
会社は、京王線の八幡山駅近くに位置。都内ながら落ち着いた住みやすい街並みと、新宿まで15分で行ける好立地が特徴で、プライベートも充実させやすくなっています。
土木・建築の知識がゼロの方でも一流のスキルが身につきます!
「土木・建築 技術スタッフ」が、当社が募集している職種。
現場の作業員として各工事に携わっていただきます。
土木や建築の知識はなくても構いません。当社では、どんな方でも一人前に成長していただけるよう、しっかりとした教育体制を整えております。
まずご入社いただきましたら、社内・社外の研修にて社会人としての基礎や、工事の基本を学んでいただきつつ、現場にて実地で技術を身に付けていただきます。
研修期間は先輩とペアになって、実際に作業をしながら教えてもらえます。
個人の成長度合いに合わせて、少しずつ課題を出し、出来る範囲を広げていってもらいます。
現場は面倒見の良い先輩ばかりですので、分からないことがあれば、どんどん質問してくださいね!
また併せて、資格取得もお願いしております。
「アーク溶接」「ガス溶接」、「玉掛け」、「高所作業車」、「小型移動式クレーン」、「鉄骨の組立て」、「車両系建設機械」、「職長教育」、「酸欠等作業」、「低圧電気取扱」など、様々な資格を会社負担でご取得いただけます。
また将来的に管理側、リーダーの立場になりたい方には、希望すれば「施工管理」の資格取得も、会社負担で挑戦可能となっています。
取れる資格をご覧いただいた通り、当社の仕事の幅は建設業界の中でも広いため、当社でしっかり学べば多彩なスキルが身につきます。
当社で一人前に成長できれば、どこへ行っても通用する職人になれることは間違いありません!
将来的に独立を目指しているような方にとっても、うってつけの職場と言えるのではないでしょうか。
当社の仕事は、大きな現場が多いこともあり、地図や形に残る点が特徴です。また時には災害復旧に参加することもあります。そのため自分の力が一助となって、工事が完成したり、災害復旧を成し遂げた時は、大きな達成感、やり甲斐を感じられますよ。
気さくな職人たちが皆さんのお越しを楽しみに待っています!
①元気で明るく活発な人
②話をよく聞き行動できる人
③諦めずに努力をする人
採用試験で、当社が重視するのはこの3つ!
ご入社いただく時点で、知識や技術はなくて当たり前だと考えています。人物重視の採用を行っておりますので、面接の際はぜひここに挙げた3つをアピールしてください!
遠方の方は、社宅制度をご利用いただけます。
こちらは会社で借り上げた物件に、自己負担40%で住んでいただける制度。会社近辺のワンルームの相場は5万円程ですので、約2万円で暮らしていただけますよ。
また生活に必要な家電(冷蔵庫、TV、電子レンジなど)もこちらで用意しております。
赴任時の交通費も支給しておりますので、無理のない範囲の出費で上京、ひとり暮らしを始めていただけると思います。
福利厚生もしっかり完備。各種社会保険はもちろん、退職金制度や労災の上乗せも行っていますので、なにかあった時も安心です。
また頑張れば頑張るほど昇給する仕組みも整備。成果が形となって返ってくるため、ぜひ高いモチベーションで日々の仕事に励んでいってください。
コロナ禍もあって最近は開催できていませんが、バスツアーや食事会など社内のイベントも定期的に行って、社員同士のコミュニケ―ションの充実も図っております。
そうした試みもあって、新人でも気軽に意見を発信できる社風ができあがっています。先輩や上司に受け入れてもらえるか不安……という方もいらっしゃるでしょうが、当社ではそんな心配はする必要ありませんよ!
福利厚生がしっかりした会社で働きたい! 気さくな職人さんに教えてもらいたい! ……そんな思いを持っている方は、ぜひ応募を検討してみてください。
皆さんにお会い出来るのを楽しみにしています!
少しでも当社がことが気になった方は、会社見学も歓迎しております。
事前調整は必要ですが、日程は随時対応可能。また交通費も支給しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
ご希望の日程次第ではありますが、ぜひ現場をご覧になっていただき、どんな仕事をしているのか、その目で確かめてください!
当社の仕事は、チームワークが大切なこともあって、社員同士の仲は良好。仕事の時は厳しくも、助け合う風潮がありますし、早く終わった時などは、連れ立って遊びに行ったりもしています。
先輩社員の声
先輩1
伊藤
仕事をやり遂げた時の感動は他に変えられません!
建設現場において、山留工事・構台工事・鋼橋工事・鍛冶工事のグループリーダー(職長)をしています。日々の仕事は大変ではあるけれど、現場を無事にやり遂げたときの達成感は何事にも替えられない大きな喜びとなり必ず実感できる仕事です。
当社は業界では、まだまだ若く小さい会社かもしれません。だからこそ会社が成長するには新しい仲間が大事です。また、新しい仲間を大切に育て会社も自分たちもステップアップしていき、ともに成長し発展できる会社だと思います。これからもますます成長し、たくさんのことにチャレンジしていける自分や会社が楽しみで日々頑張っています。
先輩2
安積
一流のプロになる道を応援してくれる環境が整っています
建設現場において、山留工事・構台工事・鋼橋工事・鍛冶工事のグループリーダー(職長)及び、玉掛・重機操作の責任者をしています。
当社はとにかく明るく仲の良い仲間に囲まれています。休日に一緒に遊びに行くことや趣味を共有したり。会社主催のBBQや日帰り旅行なども楽しく過ごしてます。
仕事の内容によっては早く帰れる日があったり頑張ればその分自分のプライベートの時間が増えることも魅力です。遊びの時間を大切にすることができ、また仕事に集中出来る環境が好きです。
資格取得支援のおかげで自分自身のスキルアップが他社では出来ないほどたくさんあります。一流のプロになるべく支援の充実には大変感謝しています。
先輩3
岡﨑
希少価値の高い人間になれる業界・会社です
現場で働く職人さんが、働きそして輝けるステージを作り出す為に営業活動をメインに日々業務を行っております。入社して約半年が経過しました。
高校生の皆さまにおかれましては、就職というのは人生で一つの大きな分岐点となるはずです。しかしながら、現時点で「何がしたいのか」「どんな会社に入りたいのか」「将来どうなりたいのか」といったようなことは、まだまだ見えない方々も多いと思われます。
そんな中でも、社会人となり自立して生計を立てようと踏み出している皆さんは、本当に勇気のある人間だと思います。
建設業界は近年人手不足に陥っておりますが、その反面経験を積んでスキルアップを行えば、長い人生の中で希少価値の高い人材となることが可能です。
採用情報
- 仕事内容
- 土木・建築 技術スタッフ(山留工事・構台工事・鋼橋工事・砕石パイル地盤改良工事)
- 勤務地
- 東京都
- 勤務時間
- 8:00~17:00 ※現場により異なる
- 給与
- 月給20万円(試用期間3ヶ月間 19万円)
- 待遇・福利厚生
- 賞与あり、社会保険完備、昇給随時、交通費支給、稼働分前払い応相談、資格取得支援(玉掛・ガス・溶接・他)、制服貸与
- 休日・休暇
- 土曜、日曜、祝日、GW、夏季、冬季
- こだわり
- 手取り18万円以上、年間休暇100日以上、残業少なめ、離職率が低い、高卒が活躍、転勤なし、面接試験のみ、職場見学時の交通費支給、選考時の交通費支給
企業情報
- 設立
- 平成21年12月
- 代表者
- 福島 直人
- 資本金
- 300万円
- 従業員
- 16名
- 事業内容
- 土木・建築工事における、山留工事・桟橋工事・鋼橋工事・鍛冶工事・とび工事・環境保全型地盤改良工事など
- 所在地
- 東京都杉並区上高井戸1-25-19