求人詳細
登録ナンバー:007244
株式会社太陽ビルマネージメント
電話番号:06₋6392₋3980/FAX番号:06₋6392₋3988/担当部署:総務部/担当者:成徳(なりとく) 智貴 /募集年度:2021年度/Webサイト:https://birumane.com/
この求人にエントリーする
- 支援制度
-
- 社宅・寮あり
- 教育体制あり
- 資格取得支援あり
- 職場見学可
関東と関西にて分譲マンションの建物管理サービスを提供!
太陽ビルマネージメントは、関東と関西にて、分譲マンションなどの定期清掃を中心とした、建物管理サービスを提供している会社です。
関東地区は東京都、神奈川県、埼玉県、関西地区は大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県をメインに、全国800棟を超えるビルを管理。業界最大手規模の1000名を超えるスタッフが在籍している点が特徴です。
当社が、これほど多くのお客様からご依頼いただけている理由は、大きくふたつ。
事前に模擬施設を使ってしっかりとした研修・教育を行っている点と、現場では指導員が現場ごとのやり方を教えていることで、人が変わっても常に高いクオリティーのサービスを提供出来ている点です。
一連の業務を高いレベルで遂行する清掃管理のノウハウでは、どこにも負けないと自負しております。
また当社は、清掃という生活に直結するサービスを提供しており、かつ定期的に一定の支払いが生じる「ストックモデル」と呼ばれる形態を取っていることから、経営も安定。安心してお越しいただける環境となっております。
配属先は、大阪本社、馬籠営業所、西東京営業所のいずれか。仕事は、まず各配属先の営業所に集まり、そこから現場へと向かっていただきます。いずれも最寄り駅から近く、通いやすい立地となっています。
最新の清掃機器を使ってビルの清掃を行う仕事です
「定期清掃スタッフ」の仕事は、当社が清掃を任されている「ビルの清掃作業」を行っていただくというもの。手を動かすこともありますが、どちらかと言えば、清掃用の機械を使った床面洗浄がメインの作業内容です。
ご入社いただきましたら、まず2週間を掛けて、社会人としての基礎を学べる研修を実施。そこからは仮配属先で実務を通した研修を受けていただきつつ、外部研修でさらに社会人としてのマナーやメール文書、接客などを学んでいただき、入社2ヶ月後には、本配属となります。
配属先の現場は、3~4人のチーム体制で清掃を行っています。そこでも先輩がしっかり教えてくれますので、どんどん新しい知識や技術を学んでいってください。
なお当社はキャリアアップも目指せる会社です。
やる気と能力を見せていただければ、現場をまとめるリーダーや、清掃の責任者になっていただくことも可能。
また独立を目指している方は、外部業者として仕事の発注をするなどの支援も行っております。将来的に一国一城の主として、自分の力で勝負したいという思いを持っている方も積極的に受け入れておりますので、ぜひ応募を検討してみてください。
当社が任されているビルの9割以上は、住宅用の分譲マンションです。
そのため仕事中には、入居者の皆様とすれ違うこともしばしば。
まれに二言三言お話をする機会や、「ありがとう」といった感謝の言葉をいただけることもあり、そんな時は、自分の仕事が人の役に立っていると実感できるため、大きな喜びや、「頑張ろう!」というモチベーションに繋がりますよ。
現場では業務の効率化を図るべく、「バルチャー」や「オーボット」と呼ばれる最新の洗浄機器を導入しています。
年間休日128日で夜勤なし! 職場環境の改善に積極的に取り組んでいます
皆さんはまだ高校生ですので、知識や技術は入社してから身に付けていただければ構わないと思っています。
そのため採用は人柄を重視。
◆コミュニケーションが取れる方
◆積極的に意見を言える方
こんな方を、当社では歓迎しております。
清掃の仕事はチームで動きます。その中で成長していくためには、ある程度はコミュニケーションが取れる方であることが望ましいです。
また当社は、従業員の声をどんどん取り入れる風土がございます。
いろんな意見を言っていただきたいという思いもあるため、「積極的に意見を言える方」も大歓迎! 実際に、新しい機械を導入したり、洗浄液を変えたりと、現場の声で変わることも多いので、ぜひいろんな意見をお聞かせください。
自宅から通えない遠方の方は、借上社宅制度もございます。
会社が借り上げた物件に、家賃の半額で暮らしていただけますので、ぜひこちらもご活用ください。
また当社がお任せいただいている施設は、分譲マンションがメイン。
土日や夜間に作業をすると迷惑がかかるということで、基本的に土日は休みですし、夜勤などもありません。年間休日は128日。プライベートも充実させやすい環境が整っています。
「いかに従業員が長く幸せに働けるか」をテーマに、福利厚生制度の改善に常に取り組んでいる点も、当社の大きな特徴です。
先にも述べましたように、最新機器を導入するなど、積極的な職場環境の整備にも注力。日々いろんなことが変わってきている会社ですので、きっと気持ちよく働いていただけるのではないでしょうか。
ちょっとでも清掃という仕事や当社に興味を持っていただけたなら、ぜひ会社見学にもお越しください。大阪本社、馬籠営業所、西東京営業所の営業所にて対応しております
日程は随時受け付けておりますし、交通費も実費にて支給。実際に使っている機材などもご覧いただけますよ。
清掃業界と言うと、年齢層は高いイメージをお持ちの方も多いでしょうが、当社の年齢層は30代から40代前半がメイン。若いスタッフがたくさん活躍しています。みんな仕事に対して熱い情熱を持っていますし、面倒見の良い先輩ばかりですので、ぜひなんでも相談してきてください。
先輩社員の声
Tさん(入社3年目)
風通しがよく気さくに話し合いもできる人間関係の良い職場です
業務内容がマンション清掃なので基本的には土日が休みで、日中の仕事が多く夜勤もありません。そのため、プライベートと仕事を両立することができると思い、入社を決めました。
前職と比べ、物件数や扱う機械の種類も多く初めは覚えることに苦労しましたが、風通しがよく気さくに話し合いもできて人間関係がいいので楽しく働いています。自分の仕事がはやく終われば、
別のチームの仕事をサポートしたりと常に助け合いながら仕事をしています。
居住者の方や管理人さんが私たちの仕事に対して「こんなにきれいになるとは思わなかった」と言っていただけることがうれしいです。お子さんにも「ありがとう」と言われたりすることは、やりがいになっています。居住者の方がいる場所での仕事になるので、元気に挨拶ができる人は向いていると思います。
自分の適性をちゃんと調べ、自分にあった業界に入れば続けていけると思います!
Uさん(入社4年目)
コミュニケーション、チームワークが取れる人と一緒に働きたいです
私は、清掃の仕事だけでなく毎月の予定を立てたり、責任者を見る立場として指示を出しています。
自分の仕事に対して、「さすがプロ」と思っていただけるので、そこを見せられたときはモチベーションも上がりやりがいになっています。
チームでの仕事になるので、コミュニケーション、チームワークが取れる人と一緒に働きたいです。
日常の清掃とは異なり、プロとして清掃を行うので高校生の方がイメージしているものとは異なるかもしれません。
ぜひ、職場見学にいらしてください!
採用情報
- 仕事内容
- 定期清掃(機械清掃)スタッフ
- 勤務地
- 東京支店(東京都中央区)、馬込営業所(東京都大田区)、西東京営業所(東京都東久留米市)、大阪本社(大阪市淀川区)
- 勤務時間
- 9:00~18:00(休憩1時間) ※現場によってシフト制(1日8時間勤務)
- 給与
- 大阪19万円、東京20万円(共に30時間分の固定残業手当を含む)
- 待遇・福利厚生
- 社会保険、交通費全額支給、賞与年2回、昇給年1回、退職慰労金制度
- 休日・休暇
- 土日(完全週休2日制)、祝日、夏季・年末年始(共に4日) ※年間休日128日
- こだわり
- 歴史がある、年間休暇100日以上、完全週休2日制、離職率が低い
企業情報
- 設立
- 昭和61年11月
- 代表者
- 紙谷 幸弘
- 資本金
- 1000万円
- 従業員
- 133名(2020年9月現在)
- 事業内容
- 総合建物管理業(マンション・ビルの管理及び清掃)
- 所在地
- 大阪府大阪市宮原5丁目1-18 新大阪第27松屋ビル12階