求人詳細
電話番号:03-5347-9411/FAX番号:03-5347-9412/担当部署:経理部/担当者:丹羽 美緒/募集年度:2017年度/Webサイト:http://www.eco-a.info/
- 支援制度
-
- 社宅・寮あり
- 教育体制あり
- 資格取得支援あり
- 独立支援制度あり
- 職場見学可
職安名:①②新宿公共職業安定所
ハローワーク求人番号:①13080-82669 ②13080-81169
建築物のアスベスト対策や緑化工事などをワンストップで実施!
株式会社エコ・エーは、アスベストやダイオキシンといった有害成分の対策工事、屋上や壁面の緑化工事などを行っている会社です。そんな当社の最大の特徴は、調査から計画立案、コンサルティング、施工に至るまでをすべて自社でまかなっている点。特に当社のような50名規模の会社で、作業員を抱えているところは、なかなか存在しないのではないでしょうか。
他社に業務の委託を行わない分、コストの削減が出来る点、また当社が培ってきたノウハウによって、施工に際して高い安全性と技術力を備えている点も特徴です。安くて安全、かつ高品質ということで、お客様からも大変ご好評をいただいており、現在では、大成建設、清水建設といったスーパーゼネコン、戸田建設、西松建設といった準大手ゼネコンとも直接取引をさせていただくに至りました。
本社の入ってるビルは、JR中央線・総武線、丸ノ内線が乗り入れる荻窪駅から徒歩2分。どこへ行くにも便利な好立地となっています。
「やる気」次第でどんどん抜擢します!
今回当社が募集させていただく職種は、「建設作業者」と「現場監理者」。入社いただきましたら、まずは3ヶ月間を目安に、現場で見習い作業員として働いていただき、その後に、本人の希望や適正に応じて「建設作業者」、「現場監理者」のいずれかに配置いたします。そこからは、いずれも先輩社員に付いて、一人前になるまで仕事をしながら、学んでいってもらうことになります。現場でバリバリと働いていただく「建設作業者」となった場合は職長を、また内勤見習いとして「現場監理者」となった場合は、主任や課長などを目指して、頑張ってください。
当社には学歴などは一切関係なく、やる気があれば、どんどん抜擢する風土がございます。早い人であれば、入社3年程度で職長になったり、30代で部長に昇進した人も。もちろん、上へ行けば行くほど、求めるレベルは高く、仕事も大変になっていきますが、その分、当然ながら給与も大きくアップしますので、ぜひ高いモチベーションを持って働いていただければと考えております。
また、仕事をする上で必要となってくる「アスベスト診断士」や「石綿作業主任者」といった資格の取得にあたっては、受験費用は当社がすべて負担。さらには、年2回の健康診断を行ったり、作業服や安全具の支給を行うなど、万全の状態で仕事に望んでいただけるような体制づくりにも注力しております。
仕事現場は、都内を中心とした関東一円。
必要な条件は時間厳守できる人! 将来的には独立支援もアリ!
当社が採用する上で第一条件としているのは、時間を守れるかどうか。特に当社の現場は安全面から、遅刻してしまうと現場に入ることが出来なくなっておりますので、朝が弱い人だと勤まりません。また、先にも述べましたが、やる気と能力次第でどんどん昇進、昇給していける職場ですので、向上心のある人であれば、より向いていると言えるでしょう。
また当社では、一人前になった社員が独立を志すのであれば、状況に応じて、資金や機械の貸与、仕事の発注、支払いの前倒しなど、積極的な応援を行っております。これまでも、数々の社員たちが起業や独り立ちを成功させてきました。
地方からの就職を考えている方には、江戸川区と練馬区に一軒家のシェアハウス的な寮もご用意しております。初期費用なし、光熱費込みで、相部屋なら月額1万5000円、ひとり部屋の場合は月額4万円で住むことが出来ますので、それほどお金をかけずに上京いただくことが可能です。
職場見学も大歓迎! 2週間前までのにご連絡いただければ、実際に現場を見ていただくことも出来ます。交通費は当社が負担いたしますし、遠方からお越しで日帰りが難しい場合でしたら、当社の寮を無料にてご提供しておりますので、お気軽にご連絡ください。
社会を取り巻く環境問題に取り組む、やり甲斐のある仕事です!
先輩社員の声
仕事内容とそのやりがい/会社の魅力
現場監理をしています。
工程の確認、作業員の管理、材料の手配、資機材の管理等が主な業務となります。
現場が一つ出来上がった時にやりがいを感じます。
会社は実力主義なので、自分の努力しだいでチャンスをつかめるところが魅力です。
先輩から現場のことを一から教わって、今では管理者として一人前になりつつあります。
現場をまかされるようになり、大変なこともありますが、真面目にがんばれば評価をいただけますのでやりがいがあります。
また資格取得に力を入れてくれているので、
目標を持って仕事に取り組むことができます。
採用情報
- 仕事内容
- 現場監理者、建設作業員
- 勤務地
- 都内を中心とした関東一円
- 勤務時間
- 8:00~17:00(休憩時間 120分)
- 給与
- 20万円~
- 待遇・福利厚生
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、健康診断 年2回実施、作業服・安全具支給
- 休日・休暇
- 日曜、祝祭日、その他
企業情報
- 設立
- 平成23年11月1日
- 代表者
- 丹羽 裕幸
- 資本金
- 950万円
- 従業員
- 50名
- 事業内容
- アスベスト除去工事・ダイオキシン除去工事、内装仕上撤去工事・耐火被覆工事、屋上緑化工事・グラスウール工事、その他環境に関わるコンサルティング等
- 所在地
- 東京都杉並区天沼3-2-2 荻窪勧業ビル3階