求人詳細
登録ナンバー:006681
ケーワンテック株式会社
電話番号:03-3866-3171/FAX番号:03-3866-3172/担当部署:業務部/担当者:源川 英樹/募集年度:2017年度/Webサイト:http://www.k-onetec.co.jp/
- 支援制度
-
- 住宅手当
- 教育体制あり
- 資格取得支援あり
- 独立支援制度あり
- 職場見学可
職安名:①②飯田橋公共事業の
ハローワーク求人番号:①13010-347069 ②13010-351169
関東近県の大型ビルを中心にガラス・外装をメンテナンス!
ケーワンテック株式会社は、東京都を始めとする一都六県を中心に、ビルのガラスや外装のクリーニング業務を請け負っている会社です。ガラスや外装のクリーニングと言うと、10~15階程度のビルのガラスを清掃している様をイメージされる方も多いでしょうが、当社では、超高層ビル内に常駐し、一ヶ月程度かけてメンテナンスを行っていく長期契約型の仕事(ルート物件)が中心。六本木の泉ガーデンや、新宿のNSビルなど、街のランドマーク的な建物も数多く担当させていただいております。
高品質な清掃技術に加え、安全・安心なサービスを提供することにこだわり続けることで、ありがたいことに数多くのお客様からご愛顧いただき、今では都内でも5本の指に入る企業へと成長いたしました。
東京都東日本橋に居を構える本社の他、北海道や横浜に営業所を保有。ただし今回の募集では東京都内への配属となります。
ゆくゆくは管理者を目指してくれる方を求めています!
ご入社いただきましたら、最初の1~2年は新入社員ひとりにつき先輩がひとり付いて、マンツーマンで業務をお教えいたします。当社の社員には、ゆくゆくは全員管理者になっていただきたいと思っておりますので、ぜひ積極的に仕事を覚えて、現場を任される立場、また管理者を目指していってください。
ちなみに、仕事をする上で関係のある資格、「ゴンドラ取扱業務特別教育修了者」、「安全管理者選任時研修」、「高所作業車運転業務」、「ビルクリーニング技能士」などにつきましては、すべて会社負担で、受験、受講いただくことが可能ですよ。
また当社の仕事は、ビルの外装をメンテナンスという関係上、チームで動かなければなりませんし、また安全がなによりも大切となってきます。そのため、食事会やボールング大会、屋形船、海外旅行など、社内コミュニケーションを図るためのイベントを数多く開催。同期を始めとする横の繋がりだけでなく、先輩後輩、上司部下といった縦の繋がりは、非常に深いものとなっております。
社員同士はまるで部活動のような仲の良さがあり、人間関係による軋轢が少ないため、離職率は低め。当社には直近の高校新卒者は8人在籍しておりますが、ひとりの脱落者もなく全員活躍しております。
高所での作業が多い当社では、社内に「安全品質推進部」を設置したり、毎年「安全衛生大会」を実施するなど、万全の体制を整えております。
仕事は清掃業ではなくサービス業! 挨拶や礼儀を重視します!
当社の仕事は、ビルのガラス・外装をメンテナンスすることではありますが、ただの清掃業ではなく、お客様を相手にするサービス業です。そのため面接では、挨拶や礼儀を重視。また同じ理由から、相手の立場になって考えられたり、感謝の心を持っている人かどうかもポイントとなっております。人は、会って6秒で相手の印象を決めてしまうと言われています。そうした理由からも、お客様に与える印象なども含めたところまで、物事を考えられる人物を当社では求めております。
また当社では、ひとり暮らしする方には、入社から2年間は毎月3万円の家賃補助をお出ししております。上京時の引越し代金の8割も負担する制度もご用意しておりますので、地方の方も大きな負担なく出て来ることが可能です。
会社見学も大歓迎! 日程は随時可能ですし、交通費は全額当社が負担いたしますので、ガラスや外装のクリーニング業務を一度しっかり見てみたい方は、ぜひ一度お問い合わせください。
食事会や懇親会、毎年のタイやフィリピンへの海外旅行で深めた社員同士の親睦は、仕事上のチームワークにも活きて来ます!
先輩社員の声
中村 真央
仕事内容とそのやりがい/会社の魅力
今は、現場での作業を覚えること、本社にて社内文書の作成、上司、先輩社員の手伝いをやっています。
自分の成長が目に見えてわかることが仕事のやりがいです。社内には、前向きで優しい方が多いです。困ったことがあればいつでも助けてくれる先輩・仲間がいます。にぎやかで楽しいことが好きなので、社内はいつも笑いが絶えません。夢を持って働いている方が多く色々な人と出会えて刺激をもらえることも魅力のひとつです。
利根川 龍太郎
仕事内容とそのやりがい/会社の魅力
現場での作業を覚えること、本社にて簡単な事務作業が、今の業務内容です。
そのやりがいは、自分の成長を実感できること、屋上からの眺めが良い事、若手でも仕事を任せてもらえることだと思っています。仕事と遊びのメリハリがあり、みんな仲良いです。困ったときに助けてくれる上司、先輩ばかりです。
栗木 大輔
仕事内容とそのやりがい/会社の魅力
現在、入社させて頂いてから4ヶ月なのですが、様々な現場での作業を先輩スタッフの方々に教えて頂いております。現場から戻ると、事務所で先輩社員の方々に報告書の作成や、環境整備に関することなど、少しづつ内勤のお仕事も教えて頂いております。
内勤仕事をさせて頂く前に、まずは現場での作業を完璧に覚えないといけないので、入社させて頂いてから、ほとんど毎日現場に出させていただいているのですが、先輩スタッフの方々に教えていただいた作業や、昨日まで出来なかった作業が出来るようになると嬉しいですし、任せていただける作業も少しづつ増えてゆくのでやりがいがあります。また、汚い箇所を清掃したとき、その箇所が汚ければ汚いほど達成感はあります。まだ出来る作業が多くは無いので、これから努力してどんどん作業を覚えてゆけば、さらに多くのやりがい、面白さ、魅力を感じる事が出来るだろうと思っております。社員同士の・仲がとても良いと思います。入社後間もないのに、社長や常務、課長クラスの方々にご飯に連れて行って頂き、たくさんのお話を聞かせて頂けたり、入社させて頂いたその月にあった社員旅行にも参加させて頂きました。嫌な感じがする方は一人もおらず、優しい方ばかりで、毎日ご指導頂いております。
採用情報
- 仕事内容
- サービス業(ガラス・外装クリーニング)
- 勤務地
- 東京都、都内近郊
- 勤務時間
- 8:45~17:30(休憩90分 実働7時間15分)
- 給与
- (入社3か月間は試用期間として17.7万円支給)※みなし残業含む(29.6時間)18.7万円~
- 待遇・福利厚生
- 社会保険、厚生年金完備、交通費全額支給、賞与年2回、家賃補助制度あり
- 休日・休暇
- 4週6休、夏季・冬季休暇あり、有休制度あり
企業情報
- 設立
- 平成7年6月1日
- 代表者
- 菊池 光昭
- 資本金
- 1千500万円
- 従業員
- 150名(内、正社員34名)
- 事業内容
- ガラス・外装クリーニング
外壁打診調査
床清掃
- 所在地
- 東京都中央区東日本橋1丁目2番14号 東日本橋KTビル