株式会社かに道楽【関東地区】
電話番号:03-5315-4545
FAX番号:03-5363-3401
担当部署:関東地区人事部 部長
担当者:佐々木 啓
募集年度:2026年度
- 社宅・寮あり
- 住宅手当
- 食事・食事補助あり
- 教育体制あり
- 資格取得支援あり
- 職場見学可
- インターンシップ実施企業
かに料理レストラン「かに道楽」が【関東地区】の店舗に勤務いただける方の採用を強化します。
株式会社かに道楽は、かに料理専門のレストランチェーンです。全国に40店舗を構え、そのうち今回募集する【関東地区】は、東京に8店舗、神奈川に2店舗、千葉に1店舗を展開しております。
1960年に創業して以来、当社は常に「かに」料理の美味しさを追求してまいりました。産地やグレードを厳選し、保存方法にもこだわった当社の「かに」は、多くのお客様から大変ご好評をいただいております。
また「道楽」の名の通り、道を究め、楽しさや喜びを追求し、お客様に居心地良くお過ごし頂けるよう、お席や空間作りにもこだわってまいりました。
企業理念は「幸福創造企業」。
「お客様」「お取引先」「社員およびその家族」と……「かに道楽」に関わるすべての人が幸福になれるように、日々邁進しております。
コロナ禍で一時的に下がった業績も現在では上向きとなり、堅調な経営を行っております。接客や調理の仕事に興味のある方、和をモチーフにしており落ち着いた雰囲気の店舗で働きたい方は、ぜひ応募をご検討ください。
新宿、銀座、渋谷などに11店舗ある【関東地区】での募集です。近郊にお住まいの方はもちろん、地方の方も大歓迎! 他地方への異動はありませんので、関東で働きたい方からの応募をお待ちしております。
かに料理レストランでの「接客職」「調理職」を募集!
募集職種は、次のふたつ。
◆接客職……お客様への接客、準備などを行う仕事です
◆調理職……かに料理の調理、衛生管理に従事していただきます
それぞれ別々での採用となります。
教育体制は、実地で行う「OJT」が基本。配属先の店舗にて、先輩社員からの指導を受けながら、少しずつ現場での働き方を覚えていってください。
併せて5~11月の間は、月に1回の集合研修を実施。ビジネスマナーや仕事の心構え、実技などを学んでいただけます。
当社は、約8割の社員が高卒です。そのためしっかり学び、実力を示せば、学歴関係なくキャリアアップを目指すことが可能。まずは「一般職」からスタートし、一人前になったら「班長」→「副主任」→「主任」→「統括主任」→「店長」→「支配人」……と段階的なステップをご用意しておりますので、高い意欲を持って働いていただけることを期待しております。
ただし管理職になるには、一定の「社内ライセンス」の取得が必須!
「社内ライセンス」とは「接客職」「調理職」それぞれの習熟度を表した当社独自のライセンスで、A~Eまでの5段階それぞれに筆記と実技の試験があり、合格することでライセンスを取得できます。
ちなみにA~Cは一般職で一人前になるために必要なライセンスで、D~Eはトレーナーやリーダーが有するべきスキルを持っているか表しているライセンスで、1段階取得するごとに、月3000円のライセンス資格手当が支給されます。
仕事の成長が可視化できるだけでなく、このライセンスのカリキュラムに沿った指導も行っておりますので、体系的に成長していくことが可能となっております。
当社の仕事は、お客様ととても距離の近い仕事です。
お客様が口にする料理を作ったり、それを配膳したり応対したりすることで、お客様が喜んでいる姿を間近で見られることが、この仕事の魅力であり醍醐味。
人が好きだったり、人に喜んで欲しいと思っている人でしたら、大きなやり甲斐と充実感を持って、日々の業務に励んでいただけること請け合いです!
日々の仕事は、もちろん厳しい面もありますが、前向きに楽しく働ける職場です! 年の近い世代の先輩も多く、活気ある職場ですので、交流しながら仲を深めていってください。
手厚い「入社祝い金」「寮・家賃補助」で、仕事に集中できる環境が整っています!
【こんな人を求めています!】
◆素直で正直な人
◆自主性、協調性のある人
◆報告連絡相談を怠らずできる人
こうした人物像に当てはまる方なら、当社で働きながら学んでいくことで、人として当たり前のことができる、誠心誠意対応できる……そんな立派な大人へと、成長していけるはずです!
そんな思いもあって、最初は仕事に集中していただけるように、当社では「入社祝い金」制度として基本給1ヶ月分の支給も行ったり、自宅からの通勤が困難な方には、入社3年間は手厚い「寮・家賃補助」制度を整えております。
「寮」をご希望の方は、勤務地から60分以内の立地にあるオートロック・2階以上・家具家電付の物件をご用意。自己負担が月額2万円と格安で暮らしていただけます。
ご自身で住まいを選びたい方でしたら、「家賃補助」を活用可能。こちらは場所や家賃などの条件に応じて最大5万円/月の補助を行っております。
なお4年目以降も、月5万円以上の家賃で月々2万円の手当を支給する「住宅手当」制度がございますので、ひとり暮らしに際して金銭面的に大変なことはありません。
その他、各種社会保険、退職金、家族もOKの社員割引制度(20%割引)、従業員年末特別販売、正月大入など、充実した福利厚生制度が完備されておりますので、ご入社いただければ働きやすいと実感していただけると自負しております。
休日は完全週休2日制で、年間休日は111日。年に1回は「連続5日休暇」を取っていただく制度もありますので、上手く活用して心身ともにリフレッシュさせていただければと思います。
職場見学は、後日更新する「日程表」をご覧のうえ、ご応募ください。
見学では、現場のトップや若手の先輩と話せる機会も設けます。実際に働いている先輩からの話が、高校生の皆さんにとって一番役立つはず! ぜひお越しいただき、いろんな質問を投げかけてください。
お越しいただく際の交通費は実費支給いたします(なお飛行機代、新幹線代は領収証が必要となりますのでご注意ください。在来線分は不要です)。
また会社説明会はオンラインでも対応可能ですので、ご希望の場合はお問い合わせください。インターンシップの実施も対応可能です。
社員同士の交流を図るべく、BBQやブドウ狩りバスツアーなど自由参加の親睦会を開催したり、若手社員の悩みや相談を受け止められるように先輩社員にメンターセミナーを受講してもらったりと、職場の風土醸成にも力を入れております。
\ 先輩社員の声 /
5年目 接客副主任 銀座八丁目店勤務
接客の仕事が大好きです。
私は、緊張症なので、1年目は緊張してお客様とお話することが得意ではありませんでしたが、今では、お客様が楽しい食事の時間を過ごしていただけるよう、何を求めていらっしゃるか常に考え、言葉や行動に移しています。お客様から「今日はありがとう」と言ってもらえると「やった!!」ととても嬉しい気持ちになります。お客様を幸せにすることのできる接客のお仕事が大好きです!!
2年目 接客職 新宿本店勤務
1人暮らしを満喫しています!
岡山から上京してきて、初めての1人暮らしが少し不安でしたが、オートロックのついた2階以上のお部屋を用意してくれましたので、セキュリティー面も安心です。仕事は、覚える事も多く大変ですが、先輩方からご指導いただきながら、お客様に楽しい食事の時間を過ごしていただける様、おもてなしの気持ちを忘れず、接客をしています。
調理統括主任 渋谷公園通り店勤務
いっしょにプロの料理人を目指しましょう。
かに道楽で、お客様に美味しいかに料理と安心・安全をご提供するプロの料理人を目指しましょう。充実した研修制度や成長を可視化するライセンス制度があり、安定した環境でキャリアを築けますよ。
採用情報
- 仕事内容
- 接客職・調理職
- 勤務地
- 新宿本店(東京都新宿区)、銀座八丁目店(東京都中央区)、渋谷公園通り店(東京都渋谷区)、横浜店(神奈川県横浜市) など(東京都、神奈川県、千葉県)
- 勤務時間
- 1週40時間の変形労働時間制(シフト制)10時から22時30分の間で1日8時間勤務
- 給与
- 225,500円
- 待遇・福利厚生
- 昇給(4月)、賞与年2回、入社祝い金制度(基本給1か月分支給)、社宅制度または家賃補助制度(入社3年以内)、交通費(全額支給)、社員割引制度(家族OK、20%割引)、従業員年末特別販売、正月大入、各種社会保険(健康・厚生年金・労災・雇用)、退職金制度、各種休暇(育児、子の看護、介護、結婚、産前産後、慶弔)、連続5日休暇
- 休日・休暇
- 月8~10日(年間111日) 連続5日休暇 完全週休2日制 有給休暇 大晦日(12月31日)もしくは正月(1月1日)のどちらかが休み
- こだわり
- 歴史がある、手取り18万円以上、年間休暇100日以上、完全週休2日制、高卒が活躍、転勤なし、職場見学時の交通費支給、選考時の交通費支給
企業情報
- 設立
- 1971年(昭和46年)6月
- 代表者
- 今津 博之
- 資本金
- 3000万円
- 従業員
- 915名(関東地区)
- 事業内容
- かに料理専門レストランの経営
- 所在地
- 関東地区事務所:東京都新宿区新宿 3-14-20 テアトルビル8F