依頼殺到中! 東京都内を中心にオフィスの移転などを請け負う施工管理業者です
株式会社PLUG-IN(プラグイン)は、オフィスの移転やレイアウト変更をトータルサポートで請け負っている会社。2007年、東京都にて設立されて以来、さまざまなオフィス作りに携わってまいりました。
マネジメントからプランニング、工事一式まで、各業者と連携しながらワンストップで行える体制をと整えている点が当社の強み。もちろん施工だけ、設計だけなど、お客様のニーズに合わせた最適なサービスの提供も行っており、その柔軟性はお客様からも大変ご好評をいただいております。
また価格面やパフォーマンス面でも各社から高い評価をいただけており、リピートでのご依頼や、ご紹介でのご依頼、さらには民間入札業者からのご指名でのご依頼などの引き合いは多数。
・サントリーウエルネス様
・マルハニチロ様
・デルタ航空様
・マネーフォワード様
・ハウスギャバン様
……など、誰もがご存知の企業のオフィス入居や移転にも関わっております。
ありがたいことに、大型案件も日々増えており、常に人手が欲しい状態です。
当社は2007年の設立以来、増収増益を続けており、スキルを磨きながら、安心して働ける環境です。高校新卒採用は初めてながら、中途採用で未経験者をイチから育てた実績もありますので、皆さんの成長もしっかりサポートすることができます。
資格を取って一人前になれば、学歴関係ないキャリアアップも可能。未経験から入社して、3年半で年収400万円を超えた社員もおり、頑張ればしっかりと稼げる体制も整っております。興味がある方は、ぜひこの記事を最後までご覧になって、応募を検討してください!
恵比寿のシンボル、恵比寿ガーデンプレイスから徒歩1分のところにオフィスがあります。まれに出張が発生する場合はありますが、現場はほぼ本社もある東京23区内となります。
※一番下の写真は、不定期に開催している社内イベントの模様。社員のご家族も参加されて、いつも大勢で盛り上がっています。
「また頼みたい人」が目標! オフィスを作る「施工管理」の仕事です
「施工管理」の仕事は、オフィスの移転やレイアウト変更などの業務を管理するというもの。現場で実際に手を動かして工事を進めるというよりは、お客様との打ち合わせ、納期やその進捗のチェック、予算の管理などが、その主な業務の内容です。
専門的な知識やスキルはもちろん、流行を捉える能力や、折衝能力、経験なども必要となってくる仕事ですので、ひとりで学ばせるようはことはいたしません!
まずは新人教育として、トータル1週間程度の社内・社外での座学研修にて、社会人としてのマナー、当社の仕事内容、材料の名前などの基礎知識などをお伝えします。
併せて現場では、先輩がOJT形式で丁寧に教えてまいりますので、上手く吸収しながら、まずは一人前を目指していってください。
目標は「また頼みたい人になる」です!
当社に依頼したお客様が満足し、また「この人でお願い!」と言ってもらえる……そんな「施工管理」に成長していただけることを期待しています。
成長していく中で、資格取得の支援も当社では行っております。
特に国家資格である「施工管理技士」や「建築士」の資格については、受験費用を会社が負担するほか、合格後に3年間勤務で返済免除になるスクール費用の貸付制度も完備。さらに合格すれば、毎月一定額が給与に上乗せされる資格手当もあるので、ぜひ積極的な取得を志していただければと思います。
オフィスデザインには流行り廃りがありますし、お客様の要望は多種多様ですので、出来上がるものは毎回まったく異なる点が、この仕事の魅力のひとつ。
特に来客スペースや休憩エリア、エントランスは、それぞれが趣向を凝らしたデザインになっていることも当たり前。
お客様とワクワクを共有しながら、少しずつそんな綺麗でカッコいいオフィス作りに携わり、自らの手で作り上げていく「楽しさ」、そして無事施工が完了した時の「達成感」は、他では味わえない魅力に溢れていると自負しております。さらに大型案件が多い当社では、動くお金も大きいため、スケールが大きく、かつ斬新な現場も多数。
ご入社いただければ、きっと大きなやり甲斐を感じながら働いていただけるのではないでしょうか。
◆写真説明:①女性の現場管理者も在籍して活躍しています。/②まれに外部の改修や修繕の現場もあります。/③天井の工事工程について、職人さんと打ち合わせをしているところです。/④各種工事の業者さんが多数同時に入場するため、的確な指示が必要です。
オフィス移転の仕事は、専門的なノウハウが必要ということもあって、独立しやすい職種です。実際に当社からも、過去に2名の社員が独立を果たしました。当社では、しっかり実績を残した社員が望めば、独り立ちの応援も行っております!
ぜひ職場見学で「施工管理」がどんな仕事かその目で確かめてください!
「施工管理」は、自社、他社を問わず多くの方とコミュニケーションを取りながら仕事を進めていく仕事です。また当社は、資格取得支援が手厚く、学歴関係なくステップアップしていける環境が整っている点が特徴。
そのため、次のような人材が向いています!
◆人と関わることが好きな方
◆キャリアアップの意思が高い方
◆新しいことを前向きに学ぼうとする姿勢がある方
こういった資質に当てはまる方なら、当社で学び成長していくことで、きっと大きく活躍できる人材へと成長できるはず。
応募に際して難しい条件などは一切設けておりませんし、どこにお住まいの方でも広く受け付けております。
なお遠方の方に向けては、保護者の皆さんも安心して送り出せるよう、入社1年間は、新卒者に無料で使っていただける都内の個室を社宅としてご用意! まず入社1年目は、仕事を覚えること、慣れるための期間として、仕事に集中できる環境を整えました。
2年目は「自立の年」。社宅からは出ていただくことになりますが、当社には毎月2万円の住宅手当がございますので、無理のない範囲でひとり暮らしを進めていくことができますよ。
全額会社負担による社員旅行を年1回実施したり、不定期に社内イベントを開催することで、社員同士でコミュニケーションを取りやすい環境作りにも注力。自由参加ですが、フレンドリーな社員が多い当社では、ほとんどの社員が楽しく参加しています。
当社の「施工管理」の仕事に興味を持っていただけた方がいらっしゃいましたら、ぜひ職場見学にご応募ください。ご希望により、日時を調整させていただきます。
「施工管理」がどういうものか……より深く知っていただくために、見学では事務所だけでなく施工現場をご覧いただきたいと考えております。
ぜひご自身の目で、先輩たちが働く様をしっかりチェックして、ご自身がその場で立ち回る姿を想像してみてください。
ご要望があれば、インターンシップも調整のうえ対応可能です。
◆写真説明:①マネーフォワード:リフレッシュルーム/②デルタ航空:成田の格納庫内の事務所改修(滑走路側から格納庫を撮影したものです)/③マルハニチロ:エントランス/④ハウスギャバン:リフレッシュ&ミーティングエリア/⑤アリババ:エントランス/⑥ゴルフダイジェスト・オンライン試打室
オフィスを作る業務ですので、お客様のご都合にあわせて夜間や土日祝での業務が発生する場合もある仕事です。そのため大変さもありますが、部内でのワークシェア(どうしても出勤できない日には同僚が替わりに対応する)に取り組んでおりますし、平日の人が少ない時にプライベートを満喫させられるという利点もあるので、慣れさえすれば、無理なく日々の業務に励んでいただけるのではないでしょうか。