求人詳細

登録ナンバー:007694
土木・建設・建築
お気に入り登録する

日本セイフティー株式会社

電話番号:03-6369-2211 
FAX番号:03-6369-2212

担当部署:人事総務部 
担当者:奥村祐美帆

募集年度:2025年度

  • 車通勤可
  • 教育体制あり
  • 資格取得支援あり
  • 職場見学可

ほぼすべての工事現場で使われる仮設資材を扱う安定性抜群の会社です!

日本セイフティーは、工事現場で使用される仮設資材のレンタルを主力事業としている会社です。仮設資材というとあまり聞きなれないかもしれませんが、工事現場を囲うフェンスやビルを覆うシートといったらイメージしやすいでしょうか。弊社は工事現場に欠かせない仮設資材を長年提供し、全国各地の工事現場を支えています。

特に、自社開発の「アドフラット」は、工事現場周辺の美観を損ねることなく、防犯性を高めることができる仮囲いとして工事現場のイメージを大きく変えました。今では、全国の工事現場でご使用いただける商品にまで成長しています。

工事が必要なのは、新築の建物を建てる時だけではありません。既存の建物も、いずれは改修工事や解体工事が必要になります。ほぼすべての工事現場で弊社の仮設資材が使われているため、弊社商材の需要がなくなることはありません。「仮設のトータルコーディネーター」をモットーに、幅広い商品を取り扱っている弊社は、業界でも高い知名度と信頼を得ており、安定性は抜群です。

また、弊社のベースは、工事現場の安全や環境改善をサポートする事業ですが、これまでに培ってきたノウハウを活かし、世の中になかったものを創造することで、他分野へもチャレンジの場を広げていきます。

自社が開発した自動ラップ式トイレ「ラップポン」は、水を使わず、熱圧着によって排泄物を1回1回個包装し、密封するポータブルトイレです。災害発生時には、この「ラップポン」を被災地域にお送りし、清潔で安心して使用できるトイレの提供を可能にしました。避難所生活の不自由さを軽減するのに役立っています。

工事現場や街の安全・環境・景観を陰で守る仕事です

工務職とは、弊社の主力事業である仮設資材の検収(返却された仮設資材の数量や状態をチェックする仕事)とメンテナンスが主な業務です。仮設資材には、工事現場で働く方や周囲の方の安全を守るというとても大事な役目があります。そして、同時に作業効率を高めたり、環境を改善したりといった役割も担うものです。

各地の機材センターで商材の整備や入出庫を行う工務職の業務は、工事現場やその周辺の「安全・環境・景観」を陰で守る仕事 といっても過言ではありません。弊社の創業者も、機材センターを人の体でたとえると「心臓」と言ったほど弊社では重要なセクションです。

扱う仮設資材は、工事が完了すれば撤去されてしまうものですが、大小さまざまな現場・場面で、自社の製品が使われていることに気づくと、誇らしい気持ちになれます。また、建設に関わる業界・職種でありながら、夜勤がないことも工務職の魅力の1つです。

関心を持ったらまずは見学しに来てください!

弊社が求めるのは、次のような人です。
1.明るく、活気があり、周りの人とのコミュニケーションを大切にできる人
2.地道にコツコツと物事を進めることができる人
3.高い目標を持ち、そこに向かって挑戦・行動できる人

しかし、理想はあくまでも理想です。一番欲しいのは、弊社や弊社の仕事に関心を持ってくれる人。そして、弊社の仕事を通じて成長してくれる人です。「自分は求める人物像とは少し違っているかも…」と思った人でも、まずは見学しに来てください。

他社にはない、少し変わった制度もたくさんありますよ!改善/新商材提案制度や5年連続の特別賞与といった、社員の声を積極的に取り入れ、売り上げを社員に還元する風土がある会社です。「いつもと違った景色を見ることが新発想の助けとなる」と、国内外の旅行に補助金を出したり、部署の親睦会費用を負担したりするような会社は、他を探してもなかなかありません。年間休日125日とお休みも多く働きやすい環境でお待ちしています。

■新入社員研修:入社日から1週間は、会社や業界について、社会人としてのビジネスマナーなどを学ぶ研修を行います。
■OJT研修:配属後は、先輩社員が実践しながら丁寧に一つ一つの業務を教えていきます。
■職場見学:随時受け付けております。(交通費については要相談)

\ 先輩社員の声 /

K.R.
2022 年新卒入社
狭山機材センター

温かい人が多くて相談もしやすいです!人見知りでも仕事に馴染めました

【仕事内容について】
資材や人の落下を防止する役割を果たすネットのメンテナンス・補修を行う班に所属しています。
現在は、班長として業務の割り振りや業務依頼、後輩社員へフォークリフト運転のアドバイスといった指導も行っています。

【入社前に心配だったこと】
当時は人見知りもあり、積極的に話すことが苦手だったため、上手にコミュニケーションをとれるか、仕事に馴染めるか心配でした。
でも、入社してみると、温かい人が多くて相談もしやすく、すぐに慣れていきました。

【仕事のやりがい】
一日の流れを考えて業務を行う中で、実際に作業をする方のことを考え、道筋を立てて準備することを心がけています。例えば、雨の予報の時には商材が水を吸って重くならないよう、事前に屋内へ避難させるといったことです。
そういった意識を持ちつつ、うまく作業が回った時はやりがいを感じます!

【職場はどんな環境?】
仕事は真面目に、他は和気あいあいとメリハリがあります。
有給やお休みを申請しても嫌な顔をされたことは無く、親のように気にかけてくれる先輩もいます。

T.I.
2022 年新卒入社
狭山機材センター

「こうしてみたい」と伝えればチャレンジさせてくれる職場です!

【仕事内容について】
建物を覆うシートをメンテナンス・補修する班で、班長を担っています。業務の振り分けや指示出し、新しく入った方の指導を行いつつ、最近は商材の出庫作業にも携わり、新たな分野で勉強中です。

【失敗した経験】
フォークリフトを運転し始めた頃、慣れない操作に苦戦して、物を倒してしまったこともありました。
そんなときも周りの人がアドバイスしてくれて、スムーズに操作ができるようになって嬉しかったです。

【仕事のやりがい】
4つの部署(班)で複数の商材や作業を経験し、それぞれの覚えるべきこと、人間関係を学ぶことができました。
様々な班での経験が自身の武器になっていると感じ、やりがいとなっています。

【仕事で心がけていること】
「先のことを考えて仕事をする」です。
上司から常々言われてきたことですが、自身の仕事でも身についてきています。

【高校生へのメッセージ】
「こうしてみたい」と伝えたことは「やってみよう」とチャレンジさせてくれる職場です。
間違ったところがあれば、アドバイスや起動修正をしてくれます。
意見が言いやすい環境のため、臆せずにチャレンジしてみてほしいと思います。

採用情報
仕事内容
工務職(仮設資材の検収とメンテナンス)
勤務地
札幌機材センター(北海道札幌市)、茨城機材センター(茨城県常総市)、所沢機材センター(埼玉県入間郡)、狭山機材センター(埼玉県狭山市)、湘南機材センター(神奈川県高座郡)、静岡機材センター(静岡県榛原郡)、名古屋機材センター(愛知県津島市)、滋賀機材センター(滋賀県近江八幡市)、大阪機材センター(大阪府岸和田市)、大阪第2機材センター(大阪府貝塚市)、兵庫東条機材センター(兵庫県加東市)、広島第1機材センター(広島県広島市)、四国機材センター(香川県高松市)、九州機材センター(福岡県糟屋郡)
勤務時間
8:00~17:00(休憩時間 10:00~10:15、12:00~13:00、15:00~15:00 合計90分)
給与
就業先により異なる (例)基本給22万9400円+皆勤手当1万円(埼玉県、大阪府)
待遇・福利厚生
各種社会保険完備
各種手当※職種個別の手当てもあります。
・育児支援賞与
・資格取得支援手当(業務に関する資格を取得する際にかかる費用は会社が負担)。
・報奨金制度(改善提案・新商材提案を行った社員に報奨金支給)
・結婚祝い金
・出産祝い金
★親睦会補助
各部署1人5,000円を支給します。年4回まで利用可能です。
★国内旅行補助金制度
国内旅行時の宿泊補助として、1泊につき5,000円を支給します。社員本人だけでなく二親等までの家族が利用対象です。1人年間最大10泊まで利用できるので、家族旅行でも大活躍!弊社で最も利用されている制度です。
★海外旅行補助金制度
海外旅行に行った際には、海外旅行時の補助金として、3万円を支給します(1人年間1回利用可)。旅行へ行ってリフレッシュ、また見聞を広げてほしいという弊社創業者の思いから誕生した制度です。
★総合福利厚生サービス「ベネフィット・ステーション」導入
休日・休暇
年間休日125日 完全週休2日制・夏季休暇・年末年始休暇
・産前産後休暇・育児休暇・介護休暇・子の看護休暇・生理休暇
こだわり
歴史がある、手取り18万円以上、年間休暇100日以上、完全週休2日制、残業少なめ、高卒が活躍、転勤なし、面接試験のみ
企業情報
設立
昭和55年3月
代表者
代表取締役社長 西田 伸一郎
資本金
1億円
従業員
742人
事業内容
建築・土木仮設資材・機材・機械の賃貸販売
所在地
東京都千代田区一番町21番地 一番町東急ビル11階
top