求人詳細

登録ナンバー:007614
土木・建設・建築
お気に入り登録する

大同産業株式会社

電話番号:044-544-5185 
FAX番号:044-555-0414

担当部署:経理部 
担当者:辻生(つじしょう) 将哉

募集年度:2025年度

  • 社宅・寮あり
  • 住宅手当
  • 資格取得支援あり
  • 独立支援制度あり
  • 職場見学可

積水ハウス㈱や自治体からの信頼厚い神奈川県の建設会社です!

◆どんな会社なのかをQ&Aのような形で掲載しております。

【何してる会社?】
・戸建~中層マンションなどの給排水・空調・衛生設備の施工している会社。

【会社の歴史は?】
・神奈川県川崎市に本社を構え50年以上の歴史がある。

【大同産業の強みは?】
・経験に基づいた「技術力」、工程や品質を管理してやり遂げる「完遂力」が大同産業の最大の武器。

【どこから仕事をもらってるの?】
・安定した営業基盤有!
積水ハウス㈱やゼネコンなどの民間企業や神奈川県・川崎市・横浜市などの公共工事なども受注。
・公共工事はAクラスと最上位のクラスで仕事を受注。

【AIが活躍する将来は?】
・臨機応変な対応が求められる現場で水道局や市区町村の役所などと対応をしながらその場その場の判断でやり方も変化するのでAIや機械化に頼ることができないので、将来も人の手が携わらなければできない仕事。

【独立支援制度有】
配管工(職人)の方は将来的に独立することも可能です。実際に今でも弊社のOBが協力会社として多くの現場に携わって頂いております。

【詳しくは高校生向けリクルートサイトをご覧ください!】
大同産業株式会社では、高校生の皆さんに向けたリクルートサイトを新設! 下記QRコードからアクセスできますので、ぜひご覧ください。

・会社の情報
・活躍できる人物像
・仕事の内容
・先輩社員のメッセージ
・見学や選考の流れ
・募集要項 など、採用に関する情報を網羅しています。

当社の倉庫もある本社は、JR新川崎駅や鹿島田駅から徒歩圏内の位置。川崎市の中心部や都内へもアクセスもしやすい住みやすい立地となっています(※写真は、リクルートサイトへのQRコード、および当社倉庫内による作業風景の再現写真です)。

未経験でもイチから一人前へ! 高卒が活躍出来る職場です

【仕事内容は?】
・建物の水や空気の通る道(管)を繋げる工事のお仕事です。
・施工管理:工程・品質・安全・原価を管理する仕事
・配管工:図面通りの配管を繋げていく仕事

【成長支援策は?】
・先輩社員との同行でOJT
・現場の入場の仕方から工程の一つ一つをマンツーマンで習得。
・資格取得支援制度有(詳細下記)

【大卒よりも高卒を募集するのはなぜ?】
・大学の建築学科を卒業しても弊社の事業に関わるところはほんのちょびっと。
・専門性が高すぎるのが要因。
・18歳の新入社員の方が22歳になった時点では4年の経験者となるので、会社への貢献度も自ずと高くなる。
・18歳、22歳の初任給も同じスタート。

【資格ってなんで必要なの?】
・建設業には多種多様の資格があり、使う工具や機械によって、また現場に一人で立つにも資格が必要。
・20~30以上の資格を持っている人も多くいます。自分で取得すれば数十万は下りません。でも大同産業なら?

《資格について・社内規定有》
【資格取得支援って?】
・講習を受けてもらえる資格【職長】【振動工具】【有機溶剤】等々は、会社が費用を負担。業務を覚えていく中で必要な資格の講習を受けて取得できます。

【資格祝金も出るって?】
「管工事・土木の施工管理技士」や「登録配管基幹技能者」などは取得した時点でお祝い金が出ます。

【資格手当もあるの?】
持っている資格によって毎月のお給料に3,000円~1万円の資格手当が支給されます。どんどん資格を取って下さいね。

当社は社員数50名弱の大きすぎず、小さすぎもしない会社。この規模間は一次請店としては最適な規模で、社員同士も全員が顔見知りになれる範囲。仕事の一部分や、特定の行程のみ任せられることがないため「この建物は自分が手掛けた」という実感や達成感を得られる魅力があります。

採用にあたっては「成長出来るか、チームで動ける人材か」をチェック!

<求める人物像5要素>
◆好奇心……一人前になるためには大切な資質。
◆明朗闊達……現場では一定以上の元気さ・声の大きさは必須。
◆コミュニケーション力……チームで行う仕事なので一定以上の対話が出来るかは重要。
◆適度な責任感……出来ない事は助けを求める事も責任感。
◆自己啓発力……個人の成長を支援することは会社や仲間ができても促進することは個人の力。

・5要素全て揃う必要は一切ございません。何か一つでも自信を持って入社してもらえれば当社で活躍できる素質があると採用担当は考えています。

<大同産業が提供する福利厚生>
◆働きやすい環境を整えています。
・各種社会保険
・退職金制度
・健康診断(年一回)
・人間ドックの一部補助(40歳以上)
・川崎市福祉共済に加入
 ・近隣の映画館や飲食店、関東近県のテーマパークなどの割引券や宿泊施設の割引有

◆会社見学随時受付中
・日程応相談
・東北・九州などの遠方地からお越しになる場合は、新幹線・飛行機代の補助有(詳細は別途お問合せ下さいませ)
・見学内容
現場入場ができない為、社内や資材置き場の倉庫、外から眺められる現場をご案内致します。

社員同士の距離が近く、上司とも気軽になんでも話せる空気感がある職場です。本当はダメですが、時には社員が「あの工具が欲しい」と社長室まで気軽に直談判しに行く事も。

\ 先輩社員の声 /

高卒新卒入社7年目

頑張って現場を終えた時の達成感や感動が忘れらない思い出に!

【経歴】
設計・積算部門で2年ほど内勤として働いた後、現場で施工管理を担当。今期からはまた内勤として、現場での貴重な経験を活かしながら積算部門で働いています。

【資格取得について】
現場には、資格がないと立てない現場もあります。でも大同産業では、そういった資格を会社負担で取る事が出来ます。気づけば、資格のカードが名刺入れにも収まりきらなくなるほど、たくさんの資格持ちになれました。

また入社前は「普通免許(AT限定)」しか持っていなかったので、「準中型免許」を取るため、働きながら教習所に通う事になりましたが、予約した教習時間に間に合うよう仕事時間を融通してもらえたので、大変でしたが予定通りに取得出来ました。
今思えば、入社前に「準中型免許」を取っていれば良かったです。


【仕事のやり甲斐】
現場では、たくさんの方と一緒に仕事をします。自分の父親よりも年上の方もいれば、中には気難しい方も。過去には自分のミスで、そうした方々から「一緒に仕事をしたくない」とまで言われたこともありました。
でも一緒に仕事をしていく上で、多くの課題を提供され、ひとつひとつ乗り越えていくと、気難しいと感じていた方とも徐々に打ち解け、最終的には仲良くなれました。同時に心強い味方だと感じられるようにもなりました。

納期がずれて大変な時や、繁忙期の忙しさを乗り越えられれば、一人前までもう目の前です。頑張って現場を終えた時の達成感や感動は、忘れらない思い出になってくれるはずです。

【これから入社する君たちへ】
仕事をしていく中では、小さな「ありがとう」がたくさんあります。一緒にこれから仕事をする方には、そんな「ありがとう」を大切にしながら、一緒に成長出来る仲になれる事を期待しています。

建設系専門学校卒新卒1年目

入社後3か月で既に7つの資格を取得しています!

【就職活動~内定】
建設系専門学校の設備コースから2024年4月に入社しました。就職活動は、学校の就職相談室にある1,000社を超える企業の中から、大同産業以外にもサブコンやゼネコンなどを検討しました。講習資格の取得支援が充実していることや、まずはいろいろな経験を積んでみたいという希望から新築の戸建~中層マンションと幅広く受注していることが応募のきっかけでした。
首都圏外からの就職でしたので、内定をもらってからはまずは家探しということで、総務の方に相談にのってもらい、会社から通いやすい場所のアドバイスや、近隣の不動産屋を紹介してもらい、入社日の数日前に引越を無事に終え入社日を迎えることができました。
社員寮のある会社も魅力的ではありましたが、お隣さんも同じ会社の人というのは、さすがに息苦しいだろうなと思ってたので、立地や間取りなども自分で決めれたのはよかったと感じています。

【入社後について】
希望のいろんな経験を積みたいという漠然としたことについて会社見学訪問の時に相談してたこともあり、入社後4月~9月までの半年を新築の戸建・アパート部門の第一工事部で、その後の10月~3月までの半年を新築の中層マンション部門の第二工事部で、それぞれ先輩社員に同行しながら研修していくOJTプログラムを実施しています。両方の工事部を一年で体験するということ自体が大同産業にとって初めてのこととでしたが、自分の希望に対して会社も真剣に叶えられるように考えてくれているんだと感じました。来年の4月にはどちらかの部署が自分にあっているかなどを相談して本配属が決まります。
実際に現場を管理していくと現場に入るためには職長・安全衛生責任者の資格が必要で、配管をするためには有機溶剤の資格が、工具を使うには振動工具や研削砥石の資格が、バックホーを利用するには建設系車両の資格がと、とにかく何をするにもそれ用の資格が必要だということに驚きました。
入社後3か月で既に7つの資格を取得しました。もちろん講習の際は出勤日として処理されますし、費用も会社負担なので、資格マニアの自分としても資格証が一枚増えていくことをうれしく感じています。先輩社員と毎日、車で同行して現場を1~4件程訪問し、工程の進捗状況や現場の安全性の確認、協力会社の職人さんや元請会社の方々と図面を見ながら打合せの日々を楽しく過ごせています。
会社の先輩たちだけでなく、自分が訪問した現場でお会いした協力会社の職人さんや他業者の方も常に気にかけてくれているのが伝わってきます。慣れた作業でも作業手順書や施工要領書などを一緒に確認して安全にそして品質にこだわって現場管理をしています。

【今後について】
まだ、第一工事部しか体験できていませんが、6月の第二工事部の会議にも参加させてもらうことができました。現場の規模(大きさ・広さ)や工期が違う第一工事部でもそうなのですが、何か月も先の工程や検査の話を全員で把握してお互いにフォローできるようにしているので、仕事の7割は段取りという先輩たちの姿を目の前で見て教えてもらえるのは、臨場感が伝わってきます。自分ができるようになるのかという不安も多少ありますが、わからないことが何なのかを見出して、質問や相談して一つ一つ不安を解消しながら教えてもらっていると早く自分でできるようになりたいと感じています。
国家資格などの受験資格を得られるまでにまだ数年必要になるので、それまでの間にまずは施工管理として胸を張って言えるようにスキルと知識を蓄えていきます。

中途入社配管工務職

手に職を・・・コロナ禍での飲食業からの転職をして

【入社動機】
前職は飲食店で働いていました。コロナ禍で飲食店の営業ができなかったのを機に転職サイトで見つけて応募をしました。配管工・職人ということに関してはまったくの未知の業界・職種でしたが、自分の腕で仕事が成り立つということには共通していると感じていました。面接での丁寧な業務内容についての説明や、働き方についての説明を受けて入社を決めました。

【入社後について】
入社後半年間は先輩社員と毎日車に同乗し現場に向かい、一つひとつの作業について教えてもらいながら業務を覚えました。半年後から自分1人で運転して現場に行くことが増えてきましたが、同じ現場に毎日通うわけでもないので、まず大変なのが道。カーナビがあるからと思っていたのですが、いざ自分でハンドルを握ってみると、ちょっとした渋滞や踏切などで思ったよりも時間がかかってしまうことが度々ありました。現場では、10時と15時に小休憩をとることが多いのですが、そのときに現場で合流した先輩や協力会社の方にどこを通ってきました?って一時期は確認しながら道を覚えるのに必死でした。作業的には毎日同じようなことをやっているように見えるかもしれませんが、同じ作業でも現場によって取り扱う材料が異なるので、毎日が勉強の日々です。
工具や重機などを扱うことも多く、日々のメンテナンスを行うことで、安全に使用できるように心がけています。

【将来について】
まずは1人で行えることを増やす。これにつきます。数年後には自分がメインで配管する建物の件数を増やしていきます。
そして協力会社の中には、当社のOBの方もいて自分の腕で仕事をもらえて、成り立っていることに魅力も感じています。まだまだ独立を考えるには先の長い話ではありますが、いずれはそのOBの方のようになりたいなとも思うこともあれば、会社の安定性も捨てがたいと感じています。

採用情報
仕事内容
施工管理・配管工
勤務地
神奈川県川崎市
勤務時間
8:00~17:00(休憩1時間含)
給与
給与月給24万円(昨年実績)
待遇・福利厚生
交通費支給 社保完備 退職金制度あり、社宅制度、資格手当、資格取得祝金、資格取得補助
休日・休暇
年末年始・夏季休暇あり
こだわり
歴史がある、年間休暇100日以上、離職率が低い、高卒が活躍、転勤なし、面接試験のみ、職場見学時の交通費支給、選考時の交通費支給
企業情報
設立
昭和38年4月19日
代表者
竹原 久夫
資本金
5000万円
従業員
45名
事業内容
給排水衛生工事、空調・冷暖房設備工事の設計及び施工、消防設備工事
所在地
神奈川県川崎市幸区下平間280番地ラ・ガイア3F
top